advertisement

2023年10月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

5時間かけて解く「数学コンテスト」11/3…近畿大 画像
大学生

5時間かけて解く「数学コンテスト」11/3…近畿大

 近畿大学理工学部は2023年11月3日、「数学コンテスト」を東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で開催する。中高生や大学生・院生をはじめ教員、数学者、数学愛好家も参加する数学バトル。参加無料、申込受付は10月31日まで。

「Nintendo KYOTO」グランドオープン…店舗限定商品も 画像
その他

「Nintendo KYOTO」グランドオープン…店舗限定商品も

任天堂の直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」が、京都高島屋 S.C.専門店ゾーン「T8」の7階にグランドオープン!

スタジオジブリ「君たちはどう生きるか」関連書が順次発売 画像
その他

スタジオジブリ「君たちはどう生きるか」関連書が順次発売

スタジオジブリ・宮崎駿監督の10年ぶりの劇場用長編アニメ映画として2023年7月14日に全国公開され、現在も上映中の『君たちはどう生きるか』の関連書が11月1日より順次発売されることがわかった。手描き絵コンテやイメージボードが書籍で読めるようになる。

ラグビー親子体験、スペシャルマッチ観覧1万人招待…東京都 画像
小学生

ラグビー親子体験、スペシャルマッチ観覧1万人招待…東京都

 東京都は2023年11月、「TOKYO RUGBY MONTH 2023」を開催する。11月12日に東京サントリーサンゴリアスによる「ラグビー親子体験会」を開くほか、11月25日の「スペシャルマッチ」には観戦者1,000人を招待する。申込みは、いずれも10月19日午前10時より、先着順。参加無料。

ディズニー創立100周年、チャリティオークション10/30まで 画像
その他

ディズニー創立100周年、チャリティオークション10/30まで

ディズニーは創立100周年を祝して、作品に関連するアイテムが多数出品されるオンラインチャリティオークション「Disney Create 100」を開催中だ。難病と闘う子どもたちを支援する団体「メイク・ア・ウィッシュ」を支援するもので、世界各国から参加できる。

オリオン座流星群、10/22極大の前後数日も観測チャンス 画像
その他

オリオン座流星群、10/22極大の前後数日も観測チャンス

 オリオン座流星群が2023年10月22日、極大を迎える。一番の見ごろは、10月21日深夜から22日明け方にかけて。2023年は月の条件も良く、出現ピークがなだらかな流星群のため、極大日の前後数日間は観測チャンスがありそうだ。

仕込みやホール見学「東京芸術劇場ツアー」11/14・17 画像
その他

仕込みやホール見学「東京芸術劇場ツアー」11/14・17

 東京芸術劇場は2023年11月、劇場の魅力を発見・体感する2つのツアーを開催する。14日はシアターイースト、17日はコンサートホールを巡る。対象は小学4年生以上で小学生は要保護者同伴。所要時間は約60分。参加費500円(税込)。定員は各回20名。事前申込制、先着順。

1か月に読書「0冊」21歳は紙の本62.3%・電子書籍78.1% 画像
大学生

1か月に読書「0冊」21歳は紙の本62.3%・電子書籍78.1%

 文部科学省は2023年10月13日、2001年出生児を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第21回調査の結果を公表した。1か月の読書習慣は、紙の書籍(本)62.3%、電子書籍78.1%が「0冊」と回答。小学生4年生時の第10回調査と比較して、本を読まない割合が大幅に増加した。

ちいかわ×東京スカイツリー…アニメ上映やフォトスポット 画像
小学生

ちいかわ×東京スカイツリー…アニメ上映やフォトスポット

『ちいかわ』と「東京スカイツリー」の初コラボイベント「ちいかわ☆星ふるスカイツリー」が、2023年10月17日~2024年1月16日の期間で開催される。これに先駆け、イベントの詳細は発表となった。

秋季高校野球地区大会ベスト8以降を無料ライブ…スポーツナビ 画像
高校生

秋季高校野球地区大会ベスト8以降を無料ライブ…スポーツナビ

 毎日新聞社は、北海道から九州まで全国10地区で争われる秋季高校野球地区大会で、準々決勝以上の合計70試合をヤフーが運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」で無料ライブ配信する。試合後にはダイジェストや見逃し動画も配信。

iPad用スタイラスペン「スラスラかける君」発売記念特価 画像
中学生

iPad用スタイラスペン「スラスラかける君」発売記念特価

 Fun Standardが展開するBELLEMONDは2023年10月、iPad専用スタイラスペン「スラスラかける君」を発売した。「パームリジェクション」「傾き検知」「マグネット吸着」などの鉄板機能を搭載。価格は、発売記念特別価格で(期間未定)1,998円。

ダイヤモンド富士、サンシャイン60で天体観賞会11/14-20 画像
小学生

ダイヤモンド富士、サンシャイン60で天体観賞会11/14-20

 サンシャイン60展望台てんぼうパークは2023年11月14日~20日、ダイヤモンド富士を鑑賞する「てんたいパーク2023」第4弾を開催する。展望台入場料のみで参加できる。入場料は大人(高校生以上)は700円~、小・中学生は500円~、小学生未満は無料。

バーチャルに出現「ふしぎな恐竜展」10/20-1/13 画像
小学生

バーチャルに出現「ふしぎな恐竜展」10/20-1/13

 大日本印刷(DNP)は2023年10月20日から2024年1月13日まで、企画展「見かたを変える、ふしぎな恐竜展」をDNPプラザ(東京・市谷)で開催する。リアルな空間に恐竜がバーチャルに出現するふしぎ体験を提供する。入場料無料。

東大ジュニア講座「化学システム工学入門」11-12月 画像
高校生

東大ジュニア講座「化学システム工学入門」11-12月

 東大メタバース工学部は2023年11月~12月、おもに高校生を対象とした全3回のジュニア講座「化学システム工学入門」をオンラインにて開催する。定員100名。抽選制。参加費無料。締切りは11月13日。

「あつ森」ソフト入り、ニンテンドースイッチライト登場 画像
その他

「あつ森」ソフト入り、ニンテンドースイッチライト登場

『あつまれ どうぶつの森』のダウンロード版がインストールされています。

プロ野球ドラフト会議2023、4年ぶり有観客…各社中継も 画像
高校生

プロ野球ドラフト会議2023、4年ぶり有観客…各社中継も

 2023年10月26日午後4時50分より「2023年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が行われる。今年はコロナ禍を経て4年ぶりに会場内に観客席を設けて実施。10月14日午前10時よりチケットの一般販売を行う。価格は3,300円(税込)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top