advertisement
advertisement
この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月20日~3月24日の注目ニュースを振り返ってみよう。
次期アップデート「旅路と物語」で予定されている内容です。
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会『金曜ロードショーとジブリ展』を2023年6月29日から東京と富山で順次開催決定。
東京都は2023年5月16日より、歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」等の9劇場28公演が半額で観劇できる春の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切4月8日(消印有効)。
東京芸術劇場は2023年4月、劇場の魅力を体感する2つのツアーを開催する。1日は一般向けの劇場ツアー(小学4年生以上対象)、2日は小学生とその保護者向けの「春休みこどもツアー」。所要時間は約60分。参加費500円(税込)。定員は各回20名。事前申込制、先着順。
この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月13日~3月17日の注目ニュースを振り返ってみよう。
激しい横揺れと軋み、遊園地のローラーコースターとは違う挙動とスリル、そして湖畔要塞の絶景! 「いまこそ、木製のスリルと美しさを体感せよ」ってことでさっそく乗ってみると、最高速度90km/h・最大遠心力2.78G……
NHKは2023年3月18日~21日、NHK初の大型総合イベント「超体験 NHK フェス」を東京・西新宿にて開催する。一部プログラムは、NHKオンラインやYouTube等でライブ配信も行う。入場無料。
東武動物公園は2023年3月25日・26日と4月1日・2日に、夜間イベント「春のナイトZOO」を開催する。桜がライトアップされ、幻想的な夜の動物園・遊園地を楽しむことができる。
東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバーにて、2023年3月13日(月)より、同ホテル初となる有料の謎解きプログラム「探険家ミッキーと夢の入口」がスタートする。
東京ディズニーリゾート40周年イベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が4月15日(土)より盛大に開幕するが、ちょうど40日前の3月6日(月)より、パーク内ではカウントダウンが始まった。
この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月6日~3月10日の注目ニュースを振り返ってみよう。
未踏は、2023年6月から11月上旬までの約5か月間実施するクリエータ支援プログラム「未踏ジュニア」の参加者募集を開始した。対象は、2023年4月1日時点で17歳以下の個人もしくは4人以内のグループ。参加無料。応募締切は4月8日。
今夏練馬区のとしまえん跡地に開業が予定されているエンターテインメント施設のワーナー ブラザース スタジオツアー東京。それに先立ち、西武鉄道は「ハリー・ポッター」のフルラッピング列車『スタジオツアー東京 エクスプレス』の運行を5月より開始する。
サンリオキャラクターの人気投票イベント「2023年サンリオキャラクター大賞」が開催決定し、あわせてキービジュアルも公開。今年は10キャラ増の“90キャラクター”がエントリーする。
東京ディズニーリゾートは3月9日(木)、公式サイトを更新。2023年3月13日(月)より、パークでのマスクの着用基準を変更すると発表した。