advertisement
advertisement
東京都交通局は、大人の都バス1日乗車券で子ども2名が無料になる「おでかけパスもキャンペーン」を実施する。キャンペーン期間は、7月10日~8月31日の夏季限定。1日乗車券は500円で購入できる
「トイ・ストーリー」で“おもちゃの世界”、「モンスターズ・インク」で“モンスターの世界”、「ファインディング・ニモ」では“海の中の世界”、そして「インサイド・ヘッド」では“頭の中の世界”をイマジネーション豊かに
エイアンドビーホールディングスは7月1日、「アネビートリムパーク神戸」を神戸ハーバーランドUMIEにグランドオープンする。会員特別料金は、平日親子フリーパスが3,000円、親子3時間チケット2,500円(いずれも税別)。
品川シーズンテラスでは7月22日と23日の2日間、「品川ウォーターテラスon the Green 2017~スプラッシュ祭り~」を開催する。毎年人気のウォータースライダーをはじめとした、さまざまなウォーターアクティビティが用意される。入場料、参加料は無料。
関東大手の京王電鉄は6月30日から、同社の公式キャラクター「けい太くん」の絵本を音声付き電子書籍にして発売する。
ゼビオグループは、日本スポーツ振興会とともに、日本プロゴルフ協会(PGA)の協力のもと、「ヴィクトリアゴルフグランドマスターズ2017 Powered by アンダーアーマー」を7月21日(金)、22日(土)に開催する。
学研プラスは、スマートフォンで見られるARコンテンツやBBC製作のDVD付き人気図鑑シリーズ「学研の図鑑LIVE(ライブ)」の最新刊「古生物」を、6月29日に発売する。価格は2,200円(税別)。
富士スピードウェイは、恐竜模型の屋外体験施設「富士ジュラシックウェイ」を7月28日にオープンする。
筑波山ガマまつり実行委員会とつくば観光コンベンション協会は、カエル姿で門前通りを一気に駆けあがる「筑波山がまレース2017」を8月11日(金)に開催する。
シヤチハタのクリエイティブ・イマジネーション・トイ「エポンテ」から、新シリーズ「どうぶつスタンプ」が新登場。新たに発売になった「陸のどうぶつセット」「水のどうぶつセット」2種類を各1名ずつ、計2名のリセマム読者にプレゼントする。
7月といえば、七夕。「七夕」のお祝いの元の始まりは、桃の節句や端午の節句と同じように、子どもの成長を願う「節句」のひとつだそうです。今回は、お家で手軽に簡単にできる「七夕飾り」作りをご紹介します。
「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート南淡路は、設立20周年記念イベント「淡路島ワンダーランド2017夏~船とうずしおに出会う夏~」を7月15日~8月31日まで開催。イベントの第1弾として「小学生以下の子ども乗船無料キャンペーン」を実施する。
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14歳)が3歳のころから遊んでいたというスイス製のおもちゃ、立体パズル「cuboro(キュボロ)」が注目されている。日本国内での相次ぐ注文により生産が追い付かず、現在、2018年3月以降の入荷予定分の予約を受け付けている。
2017年12月16日にシリーズ最新作として公開される「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」より、このたび予告と特報の2映像がお披露目となった。新たな主人公たちが登場している。
JR東日本横浜支社は6月21日、東海道本線横浜~国府津間開業130周年記念イベントの開催を発表した。7月11日から8月31日までスタンプラリーを実施。開業時の6駅に歴代の列車スタンプを設置。すべてを集めると先着2000人にオリジナルマグネットシートをプレゼント。
絵本ナビは、NTTドコモの運営する「スゴ得コンテンツ」内で提供している「毎日おはなし365 for スゴ得」の朗読コンテンツにおいて、6月23日から29日まで女優の紺野美沙子が朗読するおはなしを1日1話ずつ配信する。