advertisement

2020年11月の趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(3 ページ目)

ロボット作品をSNSコミュニティーでシェア「つくロボ」 画像
小学生

ロボット作品をSNSコミュニティーでシェア「つくロボ」

 ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営するエディオングループの「夢見る」は2020年11月1日、自宅でロボットの仕組みとプログラミングを学ぶ「つくロボ」のサービスを開始した。対象は年長から小学生。

2020年クリスマスプレゼントの参考に…日本トイザらスおすすめおもちゃTOP20 画像
未就学児

2020年クリスマスプレゼントの参考に…日本トイザらスおすすめおもちゃTOP20

 日本トイザらスが2020年11月5日に発表した「2020年のクリスマスにおすすめするおもちゃTOP20」。子どもたちと家族が思いきりクリスマスを楽しめるよう、室内や屋外で家族で楽しめる注目の商品がラインアップされている。

キッズクリエイティブ研究所 in 竹芝12-1月、幼児・小学生クラス 画像
未就学児

キッズクリエイティブ研究所 in 竹芝12-1月、幼児・小学生クラス

 ワークショッププログラム「キッズクリエイティブ研究所」が2020年12月・2021年1月に、研究所の新拠点「竹芝」で開催される。シンガーソングライターと画家をゲスト講師に迎え、全2回のクラスを開講。幼児クラスと小学生クラスそれぞれ15名を募集する。

トイザらス全店に「サンタポスト」設置…“おうち投函”も可能 画像
未就学児

トイザらス全店に「サンタポスト」設置…“おうち投函”も可能

 日本トイザらスは2020年11月6日より、クリスマスに日本の子どもたちからの「サンタさんへの手紙」をサンタクロースに届ける「サンタポスト」を全国のトイザらス、ベビーザらス店舗に設置する。

ヒープリ全員集合の初映画、来春公開…Yes!プリキュア5GoGo!とタッグ 画像
未就学児

ヒープリ全員集合の初映画、来春公開…Yes!プリキュア5GoGo!とタッグ

『ヒーリングっど プリキュア』の全員がそろう初の劇場版『映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、2021年3月20日より全国公開されることがわかった。『Yes!プリキュア5GoGo!』とのドリームタッグも実現する。

「すみっコぐらし」 コラボカフェ期間限定オープン 画像
その他

「すみっコぐらし」 コラボカフェ期間限定オープン

『すみっコぐらし』を題材にしたコラボカフェ「すみっコぐらし もぐらのおうちカフェ」が、東京・原宿にて2020年11月6日~2021年1月17日の期間限定でオープン。SNS映え抜群のメニューやオリジナルグッズがラインナップされる。

映画「えんとつ町のプペル」蜷川実花が手がけた主題歌ムービー公開 画像
その他

映画「えんとつ町のプペル」蜷川実花が手がけた主題歌ムービー公開

12月25日公開のアニメ映画『映画 えんとつ町のプペル』のオープニング主題歌を用いたスペシャルムービーが発表された。ムービーの監督は蜷川実花が務めており、原作・脚本・製作総指揮を務めた西野亮廣のコメントも公開となった。

プリキュア・戦隊…お祭グッズ「おうちで縁日あそび」発売 画像
未就学児

プリキュア・戦隊…お祭グッズ「おうちで縁日あそび」発売

『ウルトラマン』『魔進戦隊キラメイジャー』『ヒーリングっどプリキュア』のお面や縁日定番おもちゃがセットになった商品「おうちで縁日あそび」が登場。現在「プレミアムバンダイ」にて販売中だ。

文科省、体験活動推進特設ページ「たっぷり体験」開設 画像
保護者

文科省、体験活動推進特設ページ「たっぷり体験」開設

 文部科学省は、体験活動の必要性について広く理解・普及を図るため、体験活動推進特設ページ「たっぷり体験」を開設した。「こどもの教育応援大使」である香川照之のメッセージ動画や、文部科学省の委託事業として実施する体験活動のさまざまな情報を掲載している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top