advertisement
advertisement
ちいかわ×リカちゃんコラボルームが夢のお部屋すぎる…!6月22日発売予定。
東京ガスは2024年6月、「東京ガス料理教室」を開催する。親子で参加できるコースでは、かたつむりカレーとあじさいゼリーやみつばちパン、中学生以上対象のコースでは、パイナップルパイとミニパルフェなどを作る。受講料4,000円より。先着順。事前申込制。
『ちいかわ』が家族や友人と合計6種のゲームが楽しめるボードゲームに!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2024年5月9日、子供の創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」の専用コンテンツ「トイオ・プレイグラウンド ベーシック」「トイオ・プレイグラウンド アドバンス」を一般発売する。4月25日には、予約受付を開始した。
全国学校図書館協議会は2024年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、子供たちに読んでほしい絵本を推薦するリスト「えほん50」を発表した。「おじいちゃんのくしゃみ」「こやたちのひとりごと」「ちきゅうのかいだん」など50冊が選定された。
リセマムのイベント記事から「明日行ける」教育イベント・おでかけ情報を紹介する。今からでも予約できるものや、当日参加可能なものがあるので、予定がまだ決まっていない場合は、参考にしてみてはいかがだろうか。
セイハネットワークは2024年4月25日、夏の海外留学・国内キャンプ企画のセイハ サマープログラムの申込みを開始した。今回から国内キャンプ・海外留学ともにセイハに通っていない一般の人も申込みが可能。親子で参加できるプログラムもあるという。
東京ディズニーシーの新エリア、「ファンタジースプリングス」グランドオープンまであと45日となった4月22日(月)、ディズニーリゾートラインの新ライナーの運行が発表された。
モンスターボールがヨーヨーに!?楽しく遊んで美味しいアイスが食べれちゃう。
埼玉県の映像産業拠点施設「彩の国ビジュアルプラザ」や「川口市立科学館」「彩の国くらしプラザ」などが整備されている川口市のエリア「SKIPシティ」は、2024年4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間、各館で特別イベントを開催する。映画無料上映や、県内中高生による科学体験ブースなど催しはさまざま。入館無料となる日もある。
モビリティリゾートもてぎは、4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、「わくわくアスレチックフェスタ~働くクルマ大集合!!~」を開催する。
サッポロ不動産開発は2024年5月9日より、子育てママパパ向けアプリ「EBISU ReRePO(エビス リリポ)」の実証実験を兼ねた体験会を開催する。期間中、子育てや子供用品の「ゆずる」「もらう」「まなぶ&あそぶ」をいつでも利用可能。会員登録(有料)必須。
楽天ブックスは2024年4月27日からの「こどもの読書週間」に先駆け、読み聞かせ師・絵本作家の聞かせ屋。けいたろう氏とコラボレーションした特集ページを公開した。読み聞かせのコツや子供にぴったりの1冊が見つかる絵本選び診断など、子育て中のママ・パパに役立つコンテンツを展開する。
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』と京都の「東映太秦映画村」によるコラボイベント「ゲゲゲの妖怪村」が、2024年4月20日から6月30日まで開催される。このたび、既報の追加詳細、および「妖怪村ラリー」や「潜入!哭倉村」、「妖怪縁日」の内容など、全貌が明らかになった。
切り株で眠る「ちいかわ」たちが可愛すぎるライトが発売中!
西武園ゆうえんちは2024年4月27日から5月6日の期間、「楽しい!かわいい!懐かしい!がぎっしり詰まったおもちゃ箱!」を開催する。ヒット曲と花火によるナイト花火、巾着を作るワークショップ、昔あそび体験などGWスペシャルイベントを実施する。入園料のほかに一部有料プログラムあり。