advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(74 ページ目)

上野動物園「140周年記念企画」BabyBusコラボ動画も 画像
未就学児

上野動物園「140周年記念企画」BabyBusコラボ動画も

 上野動物園は2022年3月20日に、開園140周年を迎える。「はじまりはいつも上野から 動物園が、未来の動物たちにできること」をキャッチコピーに、年間を通してさまざまな企画を実施する。

TEPIA 先端技術館、リニューアルオープン3/22 画像
中学生

TEPIA 先端技術館、リニューアルオープン3/22

 高度技術社会推進協会(TEPIA)は、東京都港区の北青山にある、「TEPIA先端技術館」を2022年3月22日にリニューアルオープンする。子供から大人まで、先端技術に触れることができる。入館料無料・完全事前予約制。

習い事、開始年齢は「3歳」が最多…人気1位は水泳 画像
未就学児

習い事、開始年齢は「3歳」が最多…人気1位は水泳

 子供の習い事について、習い事を始める年齢は3歳が最多で、人気1位は不動の水泳、ピアノ・エレクトーンは低下傾向であることが、アクトインディが2022年2月25日に公表した「子供の習い事に関するアンケート」の調査結果から明らかになった。

小学館の図鑑コラボ展「くらべる体験」3/19-4/6 画像
小学生

小学館の図鑑コラボ展「くらべる体験」3/19-4/6

 小学館は2022年3月19日から4月6日まで、栃木県子ども総合科学館で特別展「図鑑の世界に飛び込もう~未来くんのGoToくらべる~」を開催する。小学館の「くらべる図鑑」が、大きなパネルや映像になって出現する。

TDS20周年ショー「シャイニング・ウィズ・ユー」4/1開始 画像
その他

TDS20周年ショー「シャイニング・ウィズ・ユー」4/1開始

株式会社オリエンタルランドは8日(火)、東京ディズニーシーのロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」にて、東京ディズニーシーの20年間をふり返る新しいエンターテイメントプログラムの開催を発表した。

テニス・サッカー等「スポーツフェスティバル」4/3 画像
未就学児

テニス・サッカー等「スポーツフェスティバル」4/3

 インドアテニススクールを手がけるノアインドアステージは2022年4月3日、「スポーツフェスティバル」をHanaspoと共同開催する。スポーツを通じて子供たちの可能性を伸ばす。申込不要、大人も体験できる。

ソニー無料アプリ「こどものためのクラシック」 画像
未就学児

ソニー無料アプリ「こどものためのクラシック」

 ソニー音楽財団は2022年3月8日、未就学児から高校生までの子供とその家族がクラシック音楽を身近に楽しむことができる無料アプリ「こどものためのクラシック」の配信を開始した。動画コンテンツやコンサート情報の検索が無料で簡単に行える。

伊豆急「アロハ電車」試乗会・撮影会4/29 画像
その他

伊豆急「アロハ電車」試乗会・撮影会4/29

伊豆急行は3月4日、JR東日本から導入した3000系(元209系2100番台)のデザインを発表した。

牛乳で実験楽しむ知育菓子「ミルクラボ」3/14発売 画像
小学生

牛乳で実験楽しむ知育菓子「ミルクラボ」3/14発売

 クラシエフーズは2022年3月14日、牛乳からクリームソーダをつくることができる実験系お菓子「ミルクラボ」を全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア等で発売する。牛乳で実験が楽しめる初の知育菓子だという。

【春休み2022】映画祭「世界の秀作アニメーション」15作品上映 画像
その他

【春休み2022】映画祭「世界の秀作アニメーション」15作品上映

東京都写真美術館ホールにて世界の秀作アニメーションを一堂に集めた映画祭「世界の秀作アニメーション 2022 春編」の開催が決定。国内未公開作、限定公開作を含む海外アニメーションのラインアップ15作品が発表された。

鈴鹿サーキット「やってみたい」を叶える春イベント 画像
その他

鈴鹿サーキット「やってみたい」を叶える春イベント

鈴鹿サーキットパークは、3月19日から4月10日まで、春のイベント「“やってみたい!”を応援!できた!チャレンジイヤー」を開催する。

昆虫や宇宙等「春のオンラインこどもフェス」4/3まで 画像
未就学児

昆虫や宇宙等「春のオンラインこどもフェス」4/3まで

 キッズウィークエンドは2022年3月5日から4月3日まで、未就学児・小学生が対象の「キッズウィークエンド春のオンラインこどもフェス2022」を開催する。各講座はチャットやリアクションの機能を使った双方向のコミュニケーションを図りながら進行する。参加費無料。

「忍たま乱太郎」今春で放送30年…キャストからコメント 画像
小学生

「忍たま乱太郎」今春で放送30年…キャストからコメント

アニメ『忍たま乱太郎』シリーズが、2022年で放送30年を迎え、今春より第30シリーズをオンエアする。これに先駆け、キャストの鈴村健一、山口勝平らからコメントが到着した。

「映画ドラえもん」全40作品、ABEMAで3/4-11無料配信 画像
小学生

「映画ドラえもん」全40作品、ABEMAで3/4-11無料配信

シリーズ最新作『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』(2022年3月4日ロードショー)の公開を記念して、『映画ドラえもん』シリーズ全40作品が「ABEMA」にて配信決定となった。

「子ども時代に読みたい本151冊」特集、AERA with Kids 2022年春号 画像
小学生

「子ども時代に読みたい本151冊」特集、AERA with Kids 2022年春号

 朝日新聞出版は2022年3月3日、AERA with Kids 2022年春号を発売。特集は「子ども時代に読みたい本151冊」で、QuizKnockのメンバーやアイドル、絵本作家等が自分の子供時代を彩った本を紹介する。定価は998円(税込)。

JR北海道20年ぶり新駅「ロイズタウン駅」オンラインツアー3/12 画像
その他

JR北海道20年ぶり新駅「ロイズタウン駅」オンラインツアー3/12

JRの3月ダイヤ改正まで2週間足らずとなった。JR北海道では札沼線(学園都市線)に同社20年ぶりの新駅となるロイズタウン駅(北海道当別町)が開業するが、ANAグループのANAあきんどは、これに合わせた異色のオンラインツアーを3月12日に実施する。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 69
  8. 70
  9. 71
  10. 72
  11. 73
  12. 74
  13. 75
  14. 76
  15. 77
  16. 78
  17. 79
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 74 of 297
page top