advertisement
advertisement
都立の文化施設が2023年7月20日から8月31日の期間、4年ぶりとなる「サマーナイトミュージアム2023」を開催する。東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都渋谷公園通りギャラリーの計5館で実施するという。
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歩みを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」が、6月29日から東京・天王洲の「寺田倉庫B&C HALL/E HALL」で開幕を迎えた。
『ポケットモンスター』をモチーフにした「もちもちアイマスク」「スーツケースベルト」などのトラベルグッズが登場。現在、「gowell」公式サイトほかにて販売開始となった。
江崎グリコが運営する工場見学施設「グリコピア」は、夏休みの工場見学の受付開始日程を発表した。「グリコピア CHIBA」は2023年6月28日、「グリコピア・イースト」は7月4日から受付を開始する。
『SPY×FAMILY』初の展覧会「SPY×FAMILY展」が7月20日(木)より松屋銀座・イベントスクエアにて開催される。このたび、展覧会の見どころやオリジナルグッズが明らかになった。
この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年6月19日~6月23日の注目ニュースを振り返ってみよう。
『ちいかわ』の新商品「こんがりきゃらパンケーキメーカー ハチワレ」予約開始!簡単に“ハチワレ型のパンケーキ”を作れます。
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(2023年8月4日ロードショー)の日本語吹替版に、新たに高木渉、柚木涼香、本田貴子、ファイルーズあい、武内駿輔、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)らが参加決定。日本語吹替版予告とあわせて、コメントも到着した。
ロングセラーおもちゃ「シルバニアファミリー」を題材にした新作TVアニメーションシリーズ『シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!』が、2023年7月6日よりTOKYO MXで放送決定となった。
『SPY×FAMILY』史上初の映画化となる『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が、2023年12月22日に公開される。このたび、“初の家族全員旅行”が世界の命運を握るという、ベールに包まれていた本作のストーリーが明らかになり、最新のビジュアルも到着した。
サンリオの屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」では2023年6月17日より、ハローキティたちが「奇跡(ミラクル)」をテーマにした物語(メルヘン)を届けるパレード「Miracle Gift Parade」の上演が再開された。
国立青少年教育振興機構は、体験活動ができる全国28か所の教育施設の夏休みイベント情報をまとめた「夏休み特集2023!何する?どこ行く?」をWebサイトに掲載した。キャンプやサマースクール、防災サバイバル、沢登りなど、多種多様なイベントを紹介している。
理科実験教室のサイエンス倶楽部は2023年7月17日より、幼児~中学生を対象とした2023年夏限定のスペシャルイベントを開催する。サイエンスキャンプや中学受験対策もあるクエスト(探求)プログラムを実施予定。カリキュラム詳細や参加費などは、Webサイトで確認できる。
この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年6月12日~6月16日の注目ニュースを振り返ってみよう。
2023年2月13日に星の海に旅立ったマンガ家・松本零士先生を偲び、劇場版『銀河鉄道999』のシネマ・コンサート特別追悼公演が、北九州と東京で開催決定となった。
朝日新聞出版は2023年6月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ7月号」を発売した。特集は「AIは人間を超えるか」。そのほか「スーダン紛争 何が起きている」などニュースも解説。インタビューは、7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の本髙克樹さん。