advertisement
advertisement
2月27日、東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」グランドオープン100日前をお祝いするセレモニーおよび展示会が開催された。
「アウトドアフェス」が3月2日と3日に万博記念公園(大阪府吹田市)で開催される。自然の中での遊びをコンセプトに、家族連れやアウトドア愛好家に向けて多彩なプログラムが用意され、最新のアウトドアグッズやキャンピングカーの展示販売が行なわれる。
サンシャイン水族館は2024年3月15日~11月24日の期間、 生き物たちの「毒」をテーマにした大人気シリーズの最終章「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展 極(もうどく展 きわみ)」を開催する。通常入場券600円(税込)、「ドックドク★キャンディ」付き入場券900円(税込)。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の公開を記念して、“ガーデンパーティー”をコンセプトにしたテーマカフェ「名探偵コナンカフェ」が期間限定オープンすることがわかった。
東京都はTリーグ協力のもと、2024年3月22日から24日に国立代々木競技場第二体育館で開催される「ノジマTリーグ2023-2024シーズン プレーオフ」へ都内在住、在勤、在学者の計400名(各試合50組100名)を無料招待する。応募締切3月10日。
「サンリオ」のハローキティらお馴染みキャラクター達が、スナック菓子「おっとっと」とコラボ。ホワイトデー向けギフトシリーズ「サンリオキャラクターズ おっとっとコラボ」が2024年2月21日より「サンリオ」直営店ほかで発売となる。
タカラトミーは、2024年2月2日に創業100周年を迎え、感謝の意を込めて100周年記念商品を発売する。
東京ディズニーシーでは、4月1日(月)~6月30日(日)までの間、“食で世界を巡る”をテーマにした新しいスペシャルイベント、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催する。
学研ホールディングスのグループ会社、学研スタディエは「グローバル教養が身につく 世界遺産講座」2期生受講者の募集を開始する。埼玉県の進学塾サインワンでは2024年3月、小学4年生~中学3年生を対象に「世界遺産講座」無料体験会をオンラインにて開催するという。
東京を中心に首都圏で定期観光バスを展開するはとバスは、心身のリフレッシュと健康増進を目的とした「一度は是非!日々の心の癒し・安らぎを求めて…写経体験」コースを、3月20日より運行する。
LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は2024年2月23日と24日、年長~高校生まで楽しめる「ワンダーメイクフェス10」をdocomo R&D OPEN LAB ODAIBAにて開催する。入場無料。事前登録制。締切りは2月21日。
宮崎駿監督の10年ぶりとなる最新作『君たちはどう生きるか』が世界を席巻中のスタジオジブリから、“15秒の最新作”が到着した。ジブリパークの新エリア「魔女の谷」開園を記念した新CMとなる。
ドイツのポルシェ博物館はイースター休暇中、子供たちと家族向けの特別プログラム「ポルシェ4キッズ」を開催する。3月23日から4月7日まで、5歳から13歳を対象に、博物館のエキサイティングなガイドツアーを行う予定だ。
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作として『モアナと伝説の海』の続編『モアナ2(原題)』が発表された。全米公開日は2024年11月27日で、日本での公開日は未定となる。発表に伴い、US版の超特報とファーストルックも届いた。
東京ディズニーランドでは、4月9日(火)~7月31日(水)の間、現在の「スペース・マウンテン」での最後の宇宙旅行をこれまでの思い出とともに楽しめるスペシャルイベント、「セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!」を開催する。
東京ディズニーリゾートは開催中のアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を記念して導入した「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」の継続を発表した。