advertisement
advertisement
ディズニーの人気キャラクターである「チップとデール」と「ドナルドダック」のスペシャルカフェ「『チップとデール&ドナルドダック』OH MY CAFE」の開催が決定した。東京では11月17日、大阪では12月22日より期間限定でオープンする。
マンガの聖地「トキワ荘」があったことで知られる豊島区は、マンガを生かしたにぎわいを創出するイベントを多数開催している。11月はそんなイベントが目白押しだ。
日本科学未来館は2023年11月22日~26日、「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマにした4つの常設展示の公開を記念して、新展示を含むすべての常設展示を特別無料開放する。
パイロットコーポレーションは、小中学生を対象としたWebコンテンツ「ボールペンのはくぶつかん」を2023年11月13日に開設した。製造工程の動画をはじめ、図鑑や豆知識、クイズ等、ボールペンについて楽しく学べるコンテンツが掲載されている。
日本科学未来館は2023年11月22日より、新常設展示「ハロー! ロボット」で、未来館オリジナルのパートナーロボットとして制作した「ケパラン」を展示する。
『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の“魔法ワールド(Wizarding World)”オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ」のポップアップストアが、神奈川県横浜市「ランドマークプラザ」にて開催されている。
札幌市と北海道大学および安藤忠雄建築研究所は2023年11月7日、子供向け図書施設「こども本の森(仮称)」に係る基本合意書を締結した。開館は2026年夏ごろを目指している。
著者は「響け!ユーフォニアム」などで知られる武田綾乃先生。特設ページで無料公開中。
東京マラソン財団は、2024年3月3日に開催される東京マラソン2024のボランティアメンバーとボランティアジュニアを1万名募集している。また、30名以上のボランティア団体の募集も行う。エントリーはVOLUNTAINERに登録後、大会公式Webサイトより行う。
東京ディズニーリゾートは11月7日、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」の人気パレード、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の公演写真を解禁した。
ジンベイザメやカイロウドウケツなど、35種類以上が展示!
プロに転向した羽生結弦と、世界で活躍する創作集団・CLAMPのタッグによるコラボレーション絵本『GIFT』(講談社)が、12月20日に発売される。発売に先駆けて、11月22日発売の美容誌『VOCE』(講談社)1月号に羽生結弦が登場。初登場にして表紙を飾った。
近年、子どもたちの間でも人気上昇中のSCP。この1冊でその奥深い世界を体験してみませんか?(※原文ママ)
東京ディズニーリゾートは、新たなスペシャルイベント“シリーズ”「ディズニー・パルパルーザ」を、2024年1月10日(水)に東京ディズニーランドで開幕すると発表した。そのシリーズ第1弾は「ミニーのファンダーランド」だ。
東京都は2023年12月~2024年1月、プロバスケットボールチーム「トヨタアルバルク東京」のホームゲームに、都内在住・在学の4歳以上から高校生までを無料招待する。1組6名まで。同伴する大人は優待価格1,500円で販売。各試合抽選で招待優待あわせて300名。申込期限は一部11月12日。
東京ディズニーリゾートでは、11月8日(水)~12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催するが、東京ディズニーランドでは期間限定のスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」が開催中だ。