advertisement

2018年3月の生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(2 ページ目)

スウォッチ、子ども用スイス製腕時計に新モデル 画像
未就学児

スウォッチ、子ども用スイス製腕時計に新モデル

 スウォッチグループジャパンは2018年3月8日、Flik Flakモデル「Play It(プレイ・イット)」全10モデルと「Friends & Heroes(フレンズ&ヒーローズ)」全4モデルを発売した。スウォッチ ストア、スウォッチ公式オンラインストアなどで購入できる。

子どもの事故防止、東京都が啓発誌「Safe Kids」発行 画像
保護者

子どもの事故防止、東京都が啓発誌「Safe Kids」発行

 東京都は2018年3月7日、子どもの事故防止に関する総合的な啓発誌「Safe Kids 子供を事故から守るために」を作成したと発表した。事故の事例や防止ポイントをわかりやすくまとめている。都内の保育施設などを通して配布するほか、Webサイトでも公表している。

ヤマハ発動機、キッズ向け本格モトクロッサー「YZ65」発売 画像
未就学児

ヤマハ発動機、キッズ向け本格モトクロッサー「YZ65」発売

 ヤマハ発動機は、キッズ向け本格モトクロッサー『YZ65』を5月22日より発売する。

東急、2018年10月「渋谷しぜんの国こども園(仮称)」オープン 画像
未就学児

東急、2018年10月「渋谷しぜんの国こども園(仮称)」オープン

 東急電鉄は、東横線の地下化によって新たに創出されたトンネル上部の線路跡地に、保育所型認定こども園「渋谷しぜんの国こども園(仮称)」を開園すると発表した。運営者を東香会に決定し、2018年10月1日開園を予定。地域に開かれた子育て環境を提供する。

最大1,080通り、イオンの2019年ランドセル予約販売スタート 画像
未就学児

最大1,080通り、イオンの2019年ランドセル予約販売スタート

 イオンは2018年3月6日より順次、「みらいポケット パターンオーダー」などの新商品を加え、全国のイオンおよびイオンスタイルにて、2019年春の入学に向けたランドセルの予約販売を開始する。ランドセルの情報収集の早期化傾向に合わせ、昨年より10日早めたという。

危険エリアを確認「あんぜんmyマップ」子どもの交通事故防止を 画像
小学生

危険エリアを確認「あんぜんmyマップ」子どもの交通事故防止を

 AIG損害保険は2018年3月5日、子どもの交通安全推進に向け、交通事故多発エリアや事故発生リスクの高い地点を閲覧・投稿するオンライン地図サービス「あんぜんmyマップ」の提供を開始した。パソコンやタブレット、スマートフォンからアクセスし、無料で利用できる。

2017-18年の女の子名前ランキング、「希心」が1位に急浮上 画像
保護者

2017-18年の女の子名前ランキング、「希心」が1位に急浮上

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2018年3月2日、「2017~2018年 女の子の名前ランキング」を発表した。前年までランキング圏外であった「希心(のぞみ、など)」が急浮上し、1位に選ばれた。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top