
「白木屋」「魚民」「笑笑」などを展開する株式会社モンテローザ(本社 東京都武蔵野市、代表取締役 大神輝博)の陸上競技部は、平成23年12月10日(土)、東京都羽村市立第三中学校で「モンテローザ陸上教室」(平成23年度第2回東京都小学生陸上体験教室、主催は社団法人東京陸上競技協会)を開催します。
世界陸上やアジア大会などで活躍する当社陸上競技部の選手が、短距離走、ハードル走、走高跳、走幅跳、投てきなどの模範演技やレッスンなどを行います。日本の現役トップ選手たちが、小学生たちの目の前で想像を超える実技を見せ、さらに、小学生たちに実際に体験してもらうことで、スポーツを始めるきっかけを作りたいと考えています。
競技体験後、保護者も対象に、株式会社明治 ザバスの管理栄養士による栄養講習会を実施します。ザバスは、モンテローザ陸上競技部の田中宏昌(十種競技)をはじめ、多くのトップアスリートの栄養サポートを行っており、栄養講習会ではトップアスリートの食事もご紹介いただきます。
昨今、小学生の体力低下が問題となっています。日本陸上競技連盟や東京陸上競技協会などでも、子供たちがスポーツをする機会を増やすために陸上体験教室などを開催しており、当社陸上競技部は積極的に選手を派遣していますが、今回は、当社陸上競技部が中心となって陸上教室を実施します。
株式会社モンテローザは、今後も人々の健康に貢献できる取り組みを実施してまいります。
(モンテローザ陸上教室の概要)
主 催:社団法人東京陸上競技協会
日 時:平成23年12月10日(土)13時から15時30分まで 12時30分受付開始
場 所:羽村市立第三中学校校庭(雨天の場合は体育館)東京都羽村市川崎697-1
(1.JR青梅線羽村駅下車徒歩20分。2.JR福生駅よりバスで西多摩病院前下車徒歩3分)
対 象:都内在住の小学3年生から6年生(見学はどなたでもできます)
概 要:1.世界陸上やアジア大会で活躍するモンテローザ陸上競技部の選手による実演・レッスン
2.参加小学生の陸上競技体験
3.トップアスリートのサポートをする株式会社明治ザバスによる管理栄養士による栄養講習会
費 用:200円(記念写真代・保険料など)
申込方法:平成23年12月6日(火)までに氏名、連絡先、所属(学校及びクラブ名)、
申込責任者を東京陸上競技協会へメール(hukyu@tokyoctr.com)または
FAX(03-5292-0196)。当日の参加も可能。
その他:優秀な参加者は東京都強化練習会などに推薦されます。
プレスリリース提供:PRTIMES