日本発、世界の食料問題の解決に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表 小暮 真久 以下、TFT)に賛同した有名店のお弁当・ケータリング総合モール「ごちクル」を運営するスターフェスティバル株式会社(東京都港区、代表取締役 岸田祐介)は、福岡の仕出し弁当店「一期一会」と特別に商品開発した「TFT弁当」2商品、「煌(きら)」(1,575円 ・税込)「心(こころ)」(1,575円・税込)の発売を2014年1月22日より開始いたしました。対象メニュー1品につき1食分(20円)がTFTを通じて寄付となり、アフリカの子どもの給食として寄付されます。
http://gochikuru.com/159/

「ごちクル」は、過去にもTABLE FOR TWOの“先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという”という活動に賛同し、お弁当の「TABLE FOR TWO専用のし」を作成するなどの協力をしてきました。
詳細はこちら:
http://stafes.co.jp/life/6165.html
http://gochikuru.com/report/table-for-two/
NPO法人TABLE FOR TWO Internationalについて
http://jp.tablefor2.org/
2007年10月設立。“TABLE FOR TWO”を直訳すると「二人のための食卓」。先進国の私達と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、社員食堂や店舗でTFTヘルシーメニューを購入すると、代金の内20円が寄付となり、飢えに苦しむ世界の子どもに給食1食分をプレゼントできる。これまで企業や官公庁、大学、病院など約630団体が参加。気軽に社会貢献とメタボ予防ができるという一石二鳥な取り組みが人気を呼び、約2,318万食をアフリカのウガンダ、ルワンダ、エチオピア、タンザニア、ケニア、アジアのミャンマーに届けた。
「ごちクル」について
http://gochikuru.com
ごちクルは、有名店・隠れ名店を中心に560ブランド、6,300種以上のお弁当・ケータリング商品を扱うデリバリー総合モールです。
通常デリバリーを行っていない飲食店のお弁当や、スターフェスティバルが製造パートナーと共同で開発したオリジナルお弁当、他、創業80余年の老舗洋食店「東京 日本橋 三代目 たいめいけん」、常に行列が絶えない人気店「梅丘寿司の美登利 総本店」、ミシュランで星を獲得した「銀座うち山」、「たん熊北店」、なかなか予約が取れない会員制の飲食店などさまざまなごちそうを取り揃え、提供しております。
バラエティ豊かなごちそう商品群と、実際の飲食店と離れた地域からでもご注文いただけるデリバリーエリアの広さが、利用される方にとって大きな魅力となっています。2014年1月現在ごちクルのごちそうを食べたお客さま数は、のべ400万人を突破いたしました。
スターフェスティバル株式会社について
http://stafes.co.jp
事業内容:宅配弁当・ケータリングのインターネットサービス事業
中食産業(お弁当や食材の配達など)が注目されつつある中、「近所のお店の料理」ではなく、「好きなお店の料理」や「有名店の料理」など従来よりもお客さまのニーズに直結したごちそうの需要が高まっています。
美味しい料理をつくるノウハウを持つ外食産業発信のごちそうをこれまでよりも広く、たくさんのお客さまにお楽しみいただくため、以下のサービスを提供しております。
提供サービス
●お客さまに喜んでいただける商品の開発
●カタログ・インターネットを活用した販売促進
●お客さまセンターでの丁寧な受注業務
●安心と安全を大切にした配達代行機能
プレスリリース提供:PRTIMES