プログラミング教育を手がける株式会社プロキッズは、株式会社 日経BPが本日発売のムック本「日経Kids+ 自由研究 プログラミングで目覚まし時計を作る!」の編集に協力し、プログラミング教材を提供しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/17100/11/resize/d17100-11-893159-1.jpg ]
2020年から小学校でも必修化となるプログラミングへの注目の高まりを背景に、本誌は2017年3月に発売した「日経Kids+ 子どもと一緒に楽しむ!プログラミング」の続本となります。
今回は、夏休みに「新たにプログラミングに挑戦してみたい」という親子を主人公に、お家でもよく使う便利なモノとして「目覚まし時計」のプログラミングに取り組みます。夏休みの宿題である自由研究の内容をお探しの親御様におすすめです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17100/11/resize/d17100-11-918732-3.jpg ]
また、本誌発売を記念して「プログラミングで目覚まし時計を作ってみよう!」の親子イベント※を夏休みに開催します。参加者全員に同誌プレゼントの特典もあります。ぜひ、身近な電化製品やデジタル機器を「プログラム」で製作する体験をしてみてください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17100/11/resize/d17100-11-390019-0.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/17100/11/resize/d17100-11-457820-2.jpg ]
プロキッズでは子どもの未来に寄り添う会社として、ありそうでなかった体験を創出することで、親子、そして地域社会も巻き込んだITに触れる機会をつくり、学びの好奇心を育むお手伝いを今後も提供してまいります。
※【参加者募集】「出版記念・プログラミングで目覚まし時計を作ってみよう!」イベント
■日時
1.2017年8月19日(土) 9:30~12:30
2.2017年8月20日(日) 9:30~12:30
■開催場所
1.シェアスペースヴィアート(茨城県つくば市研究学園5-2-2 TOCO BLDG 2F)
2.AT-GARAGE(東京都港区新橋6丁目18-3 中村ビル1F)
■内容
プログラミングで目覚まし時計を作ってみよう!
■対象
小学3年生以上の親子 計5組ずつ
■参加費
5,000円/お子様1名
※参加費にはおかし代、場所代、写真代が含まれています。
■特典
ムック本「日経Kids+ 自由研究 プログラミングで目覚まし時計を作る!」をプレゼント
■詳細・申込方法はこちら
http://prokids.jp/summervacation
-以上
プレスリリース提供:PR TIMES