
MAMATALKとは、近くに住む気の合うママ友作りを目的とした完全無料のマッチングアプリです。
MAMATALKでは、居住エリアに加え、子どもの年齢、ママの働き方や趣味/興味など、共通点のあるママ友と出会うことができます。(妊娠中から利用可能です。)
■こんなママにおすすめ
● 産休/育休中に近所で気軽に会えるママ友が欲しい
● 地域の保育園/幼稚園/学校や習い事の情報交換をしたい
● 子育てと仕事の両立を目指すワーキングママ同士、休日に会って励まし合えるママ友が欲しい
● 子育てのみならず、共通の趣味で一緒に盛り上がれるママ友を作りたい
● 近所で気軽にランチや公園遊びができる主婦友が欲しい
元会社同期だったミレニアル世代の二人が、一児のママ、パパとなって再会したとき、現役子育て世代の目線からこんなアプリが欲しい!という想いから開発したアプリです。
近所に住むママ同士だからこそ、役立つ情報交換があります。保育園や習い事、子どもの遊ぶ場所など、ご近所ママ同士だからこそ共有し、解決し合える悩みがあります。
さらに子育てだけではなく、ママ自身のアイデンティティを尊重し、働き方や趣味/興味で気の合うママ友を見つけられるプラットフォームにすることで、純粋にママ自身の女性としてのライフスタイルも豊かにすることを目指します。
子育て世代同士が支え合えるリアルなコミュニケーションの創出をMAMATALKが実現します。
■アプリの使い方
1.プロフィール登録
共通点のあるご近所ママと出会うために、位置情報や子どもの月齢、ママの趣味や働き方(フルタイム勤務、時短勤務、産休/育休、専業主婦)など、自分のプロフィールを登録します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47377/2/resize/d47377-2-183816-4.png ]
2.話してみたいママを探す
「さがす」画面で、アプリがあなたと共通点のあるママを紹介します。話してみたいママがいたら右にスワイプしましょう。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47377/2/resize/d47377-2-272621-3.jpg ]
3.マッチング後、メッセージ交換
相手のママも右にスワイプすると、マッチング!その後、メッセージの交換ができます。ご近所の子育て関連情報の交換や、子育ての悩みなどを共有してみましょう。
[画像3: https://prtimes.jp/i/47377/2/resize/d47377-2-873050-2.jpg ]
4.MAMATALKのイメージキャラクター「ストーク」が会話を盛り上げる!
マッチングしたものの、何から話していいか分からない…、というママのために、「ストーク」が二人のマッチングの背景や、会話のトピックを提案してくれます。
例:
「お二人はご近所さんみたいですよ!おすすめの遊び場について話してみよう!」
「仕事と子育ての両立、お疲れ様です!おすすめの時短テクニックをシェアしてみよう!」
[画像4: https://prtimes.jp/i/47377/2/resize/d47377-2-717201-1.jpg ]
5.イベント
子育て中のママに嬉しい親子向けイベント情報が掲載されています。アプリで出会ったママを誘って、近所の親子イベントに行ってみましょう。自分たちでプライベートイベントを作成してご近所ママたちと会うことも可能です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/47377/2/resize/d47377-2-716729-0.jpg ]
■MAMATALK会社概要
・社 名 :株式会社MAMATALK
・設立年月 :2019年5月
・代 表 者:代表取締役 持田 裕子 (もちだ ゆうこ)
・住 所 :東京都渋谷区猿楽町5-21
・サイトURL: https://mamatalk.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES