日本ラグビーフットボール協会と連携して未就学児向けラグビーボールを使った運動プログラムを制作、展開いたします。
1 未就学児向けラグビー体験プログラム「うんどうの達人」とは
保育園や幼稚園、こども園などで普段から親しまれている鬼ごっこなどの遊びに、「パス」「トライ」「タグ取り」といったラグビーやタグラグビーの動きを取り入れた、今までにないラグビー体験プログラムです。ラグビーやタグラグビーのルールを知らなくても簡単に導入でき、子どもたちはより楽しくラグビーやラグビーボールに親しみ、また園も気軽にラグビーの要素を園の活動や遊びに採り入れることができます。
2 プログラム概要
本プログラムは、普段から園で実施されている鬼ごっこなどの遊びに、ラグビーやタグラグビーの要素を採り入れたものです。
日本ラグビーフットボール協会とパートナーシップを結んでいる小学館集英社プロダクションが企画制作し、日本ラグビーフットボール協会が監修して制作したものです。
(1)対象
4歳児・5歳児
(2)回数
全11回 ※1回30分~40分程度
(3)実施内容(実施種目)
ア 初回用体験プログラム
イ トライ編 「だるまさんがころんだ」「突破鬼」「田んぼ鬼」
ウ パス編 「7ボール」「トンネル鬼」「島オニ」
エ タグ取り編 「ことろことろ」「しっぽ取り鬼」「氷鬼」
オ 実際のタグラグビーに挑戦編(最終回)
※トライ編・パス編・タグ取り編はどの種目からでも取り組めるようになっています
※園の都合の良い時間で実施できます
3 実施園について
プログラム導入第一弾として横浜市内の下記の園で実施いたします。
・天王町保育園 ・南浅間保育園 ・白幡幼稚園 ・関東学院六浦こども園
※初回用体験プログラムのみ神奈川県ラグビーフットボール協会の協力のもとおこないます
プレスリリース提供:PR TIMES