産休・育休明け、春からの復職を食卓から応援!

働くパパ・ママに、復職応援2,000円クーポンプレゼント!

ホームシェフのサブスクサービス「シェアダイン」では、2/19~4/15まで、4月からの職場復帰を控えた共働き世帯に復職応援キャンペーンを開催し、産休・育休明けの復職を食卓から応援します!



[画像1: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-965347-1.jpg ]



■NPS9.3!共働き世帯からの圧倒的な支持を集めるホームシェフサービスが、復職を応援!

ホームシェフがご自宅に出張し、3時間で12品程度の作り置きを調理するサービス「シェアダイン」は、現在ユーザー様の約7割が「乳幼児がいる共働き家庭」です。NPS(顧客満足度をはかる指標)は9.3と、利用者から高い支持を得ています。

シェアダインのサービスは、共同創業者・井出有希が自身の育休・産休明けの職場復帰の際、子どもの食事にきちんと向き合えないという悩みを抱えた経験から、食の専門家に「ホームシェフ」として寄り添ってもらえるサービスを作りたいという想いで、2018年5月にサービスがスタートしました。

登録しているシェフは、約9割が食に関する資格を持つ専門家で、「離乳食」「好き嫌い/食育」「キッズアスリート」「糖質制限」などの食卓にテーマに沿ったメニューを提案します。

共働きの増加に伴い、一世代前の「母親が食卓を守る」とは違った家庭のスタンダードが形成される中、「ホームシェフ」が新しい選択肢として広がり、月間予約件数が前年比400%超で成長を続けています。

■シェアダインで、復職後の食生活がどう変わるか

シェアダインをご利用中の子育て世帯は、どのように食生活のリズムを作っているか、この春復職を控えたパパママにご参考いただけるご利用データをご紹介します。

<子育て世帯に人気の利用方法>

[画像2: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-668051-8.png ]


・最も人気のご利用頻度は月2回


定期利用にご登録頂いている子育て世帯ユーザー様の中では、月2回(2週間に1度)のペースでご利用頂いている方が61%です。

1回のご利用で、4日分程度の晩御飯が賄えますので、月に半分程度はシェアダインのホームシェ フで、残りの半分はご自身で、ご家族のためのお料理を作っていらっしゃる方が多いようです。

・サブスクご利用の方は、78%の方が初月にフリープランをご利用


フリープランとは、シェフを指名しない、最安値帯の6,800円の定額(交通費込み)で頼むことができるおまかせプランです。
フリープランは、特に予算を重視する予算重視派・どのシェフが自分にあうか分からないというスターターユーザーにおすすめのプランで、支出を抑えつつ、毎回新しいシェフとの出会いも楽しめると評判です。

・最も人気のご利用時間帯は、土日週末を抑え平日朝夜

週末だけではなく、平日のお仕事帰りの時間帯が人気です。
保育園からお迎えの後、自宅前でシェフと待ち合わせ。シェフの調理開始と同時に、お子様のお風呂や翌日の準備などを済ませ、2~3品出来たところで夕食、残りの調理時間中に寝かしつけまで。平日の生活のリズムを崩さずにご利用いただけます。


■ お得にはじめられる「復職応援キャンペーン」
[画像3: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-679525-0.png ]

<シェアダインとは>
ホームシェフのサブスクリプションサービス。離乳食から生活習慣病まで、家庭料理をパーソナライズ。
1回3時間で栄養士・調理師などの資格を持った食の専門家が、献立の提案、食材の買い出しから料理まで行う。
通常利用料金:月2回1万3,600円~(税抜)+食材費

<「復職応援キャンペーン」詳細>



特設ページ:https://sharedine.me/shokuiku-media/backtowork_20200219/
キャンペーン期間:2020年2月19日~4月15日
対象:期間中、新規にご登録頂いた方全員に、2,000円クーポンをプレゼント!
ご利用方法:初回ご利用時にクーポンコードBTW2020をご入力ください。
初回ご利用いただいたのちに、SNSに「#シェアダインはじめました」のハッシュタグをつけて投稿して頂くと、ご投稿いただいた方の中から抽選で1名様にご友人5名様までご利用が無料となるクーポンをプレゼント!

※お申し込み時のフォーム内に上記クーポンコードをご入力くださいますようお願いいたします。
※大変恐れ入りますが、定期サービスにおきましては対象外となりますことご承知おきください。


<ご利用方法>

[画像4: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-334133-4.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-956022-5.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-620462-6.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/28141/23/resize/d28141-23-693814-7.png ]


▼ユーザー様、シェフ、共同代表コメント▼

シェアダインママユーザー様の声
「相変わらず美味しい料理、それもこちらのシチュエーションやリクエストに合わせてしていただき大変に嬉しく思います。子供が保育園に入り復職のタイミングで忙しく、でも食事はちゃんとしたものを取りたいという中お会いできて、そのクオリティにも大変満足しています。」

シェアダインパパユーザー様の声
「妻が子供を持った後もキャリアアップできるようサポートしたいなと考えています。一時保育やシッターサービスなども利用しており、お金はかかりますが、妻が職場復帰してダブルインカムになった方が経済的にもペイします(笑)。食費に関しても、シェアダインを利用したほうがむしろ経済的。であれば積極的に利用していきたいですよね。」

シェアダインシェフの声
「自分たちの時代には出産したら仕事を辞める時代でした。でも、次の世代の人たちには出産しても仕事も諦めないで済むような社会であってほしい。それで、次世代を支える仕事をしたいと思い、この仕事をしています。」

シェアダイン共同代表 井出有希コメント
「復職後は仕事と子育てで毎日息つく暇もなく慌ただしい毎日でした。そんな中、子どもの好き嫌いが激しくなり、何をどうしたら良いかをとても悩みました。 子どものための食事づくりがわからない、そんな時はぜひシェアダインの出張料理を頼ってください。私たちは忙しくても食卓を囲む楽しさを諦めない毎日を、一人でも多くの保護者の方に知っていただきたいと願っています。」


<メディア掲載実績>


テレビ東京『ガイアの夜明け』2020年2月4日「あなたを変える!食生活改善ビジネス」
『朝日新聞』2019年12月30日「おせち 一人で頑張らずに 余裕のない日々 プロの手借りる」
TBS『Nスタ』2019年12月9日「定額制サービス 大流行中」
TBS『グッとラック!』2019年12月9日「自宅に来る”出張サービス”の新常識」
テレビ東京『ガイアの夜明け』2019年11月5日「消費増税から1ヶ月…”大増税時代”を生き抜く道!」
NHK『あさイチ』2019年10月3日「注目のシェアリングサービス」
日本テレビ『ズームイン!!サタデー』2019年9月28日「注目!食のサブスク特集」
テレビ東京『よじごじDays』2019年8月15日「驚きの最新宅配サービス プロのシェフが作るつくりおき料理」
テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』2019年7月30日「生活に役立つ 今注目のサブスクとは?」
『日経新聞電子版』2019年4月22日「働くママ3.0」特集(1)「食卓、このままでいいのか」
『VERY』2019年4月号「女性が働く時代でも、日々の食卓を豊かにし子供達に家庭料理を伝えていく そして 『一世代先の食卓』を共に創る!」


プレスリリース提供:PR TIMES
page top