土屋鞄製造所は、2021年入学用ランドセルの注文受付を2020年3月12日(木)に開始、新色として全6色が登場いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-417602-0.jpg ]
1965年創業、職人の手仕事によるランドセルづくりを続ける株式会社土屋鞄製造所は、2021年入学用ランドセルの注文受付を2020年3月12日(木)に開始いたします。
新色として、「プレミアムカラー」シリーズから「コーラルピンク」「インディゴネイビー」「ミスティピンク」「モスグリーン」「ジャスミンイエロー」の5色、「アトリエ」シリーズからは「スモーク」が1色追加となり、全6色が登場。価格など全ラインナップの詳細情報は、2020年3月4日(水)にWEBサイト上にて公開となります。
【WEBサイト】https://tsuchiya-randoseru.jp/
【新色ランドセルのご紹介】https://tsuchiya-randoseru.jp/pages/new-color2021
2021年入学ランドセル 新色について
■自然の色からイメージを膨らませた「プレミアムカラー」シリーズからは5色が新登場
こどもたちの毎日にそっとなじむよう、空や樹々、花など自然の色からイメージを膨らませている「プレミアムカラー」シリーズ。優しく、奥深い、凛とした「色」が特徴です。2021年入学モデルでは、5色が新しく仲間入りしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-200798-2.jpg ]
【NEW】プレミアムカラー 牛革:コーラルピンク
上品さと愛らしさをあわせ持ち、見る者を魅了するサンゴ。黄みをほんのりと加え、ナュラルな中にも華やかさが宿るように仕上げました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-774493-3.jpg ]
【NEW】プレミアムカラー コードバン:インディゴネイビー
古くから日本に伝わる藍をモチーフに。漆黒のような深みを持つ紺色が、コードバンの気品を際立たせます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-131687-4.jpg ]
【NEW】プレミアムカラー クラリーノ(R)・エフ:ミスティピンク
まるで霧に包まれたように、落ち着きをまとったくすんだピンク色。青みをプラスして、クールな印象に仕上げました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-576013-5.jpg ]
【NEW】プレミアムカラー クラリーノ(R)・エフ:モスグリーン
静かな生命力に満ちた緑をイメージして。クラリーノ(R)のやわらかな質感を生かした、ふくよかな深みを持つ緑色です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-170675-6.jpg ]
【NEW】プレミアムカラー クラリーノ(R)・エフ:ジャスミンイエロー
小さく愛らしい花を咲かせる黄色のジャスミン。「優雅」という花言葉に似合う、まろやかな黄色です。
茶色を溶け込ませ、派手さを抑えました。
*「クラリーノ(R)」は株式会社クラレの登録商標です。
■土屋鞄×アーティスト 「アトリエ」シリーズからは「牛革 スモーク」が新登場
[画像7: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-809545-7.jpg ]
【NEW】アトリエ 牛革:スモーク
「こどもたちの感性をはぐくみたい」という思いから生まれた、アーティストとつくる「アトリエ」シリーズには、アトリエ 牛革 スモークが仲間入り。ランドセルの内装に配したイラストが生えるよう、シンプルな色に仕立てました。飾り立てない、色そのものの美しさを大切にしたグレーです。
同シリーズでは、フタを開けると見える遊び心に溢れた内装の柄を、今年も計3種類ご用意しています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-735067-8.jpg ]
アトリエ 牛革 スモーク:内装は恐竜のうろこをモチーフに
イラストに描かれているのは、恐竜のうろこ。「恐竜のように、心も身体も強く、かっこよく育ちますように」というテキスタイルデザイナー・JUBILEEさんの願いが込められています。
柄やテキスタイルデザイナー情報など、詳細はこちらをご覧ください。
【アトリエシリーズ】https://tsuchiya-randoseru.jp/pages/atelier2021
2021年入学用ランドセル 新しい機能
[画像9: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-562675-9.jpg ]
1. 機能性とデザインを重視した「持ち手」
2. 快適な背負い心地を支える「立ち上がり背カン」
3. 体への負担を軽減する「S字形の肩ベルト」
そのほか、2021年入学モデルもA4フラットファイル対応サイズ、防水仕様(「ヌメ」ほか一部製品を除く)です。
2021年入学用モデル販売スケジュール
WEBサイト特設ページにて、スケジュールや製品情報など、2021年入学用ランドセル情報を随時更新します。
現在カタログ請求受付中、3月上旬より順次発送いたします。店舗では一部モデルを一足お先にご覧いただけます。
カタログのご請求はこちら▶ https://tsuchiya-randoseru.jp/pages/catalog
新作モデル情報公開
<2月20日(木)>:WEBサイト・店舗にて新作情報公開。出張店舗詳細公開。
全ラインナップ公開
<3月4日(水)> :WEBサイトにて全ラインナップの情報公開。
展示・注文受付開始
<3月12日(木)>:店舗、オンラインストアにてランドセル注文受付開始。
出張店舗
<4月~5月>:全国をめぐり開催している土屋鞄のランドセル出張店舗。全国22道府県で開催予定です。詳細はWEBサイトをご覧ください。https://tsuchiya-randoseru.jp/pages/store-caravan
■土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)
[画像10: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-728515-10.jpg ]
丈夫でシンプルなランドセル
土屋鞄のランドセルづくりは、1965年に創業者の土屋國男が自宅に併設した工房で始まりました。半世紀以上にわたり鞄製造に打ち込み、子どもたちが6年間安心して使える、丈夫でシンプルなものづくりを大切にしています。
[画像11: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-301891-11.jpg ]
職人の手仕事によるものづくり
子どもたちと6年間をともに過ごす特別な鞄だからこそ、150以上のパーツを使用、職人の300を超える手仕事によりつくられます。
西新井工房、軽井澤工房の他、2017年には長野県佐久市に「佐久工房」が仲間入りしました。工房や職人の数とともに、製造できるランドセルの数も少しずつ増えています。
[画像12: https://prtimes.jp/i/7557/184/resize/d7557-184-964557-12.jpg ]
ものづくりへの思いを込めたランドセル専門店
工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、ランドセル専門店10店舗、合わせて12店舗を構えています。
革や木材をあしらった落ち着きのある店内には、ランドセルの素材となる牛革や、工房の作業風景が映し出されるモニターを設置しており、ものづくりを感じることができる空間です。
【会社概要】
会社名 :株式会社 土屋鞄製造所
代表取締役社長:土屋成範
所在地(本社): 〒123-0841東京都足立区西新井7-15-5
土屋鞄のランドセル
https://tsuchiya-randoseru.jp/
https://www.facebook.com/tsuchiya.randoseru
https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
note
https://note.com/tsuchiya_rando
【お客様お問い合わせ先】
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00) メール:jr-support@tsuchiya-kaban.com
プレスリリース提供:PR TIMES