
[画像1: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-560156-21.jpg ]
テレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネットで今年4月からレギュラー放送中のアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」。主人公のライガとクウガ、ジョーとカケルの4人のグランナーに加えて、新たな戦士・グランナーGとアースグランナーティラノトプスが参戦! グランナーGの正体とはいったい…!?
【10月4日(日)放送の第27話では…】
[画像2: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-480660-22.jpg ]
第27話「圧倒! アースグランナーティラノトプス!」
巨大なスピニューガ―・テッペンダーの攻撃に苦戦するライガとアースグランナーレオチータ。そこに突然新たに現れたガオグランナーティラノがキズナ合体! アースグランナーティラノトプスとなる。敵のテッペンダーは、オイラーの逆転マンボによるエナジー補給でパワーアップ。激しい攻撃をしかけてくる。対するティラノの圧倒的なパワーとスピードに驚くライガとレオ。一体グランナ―は誰なのか!?イクゾウとバリキはその正体を知っているようなのだが……。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-252794-23.jpg ]
【 アースグランナーティラノトプス】
[画像4: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-830981-10.jpg ]
マッハ ゴウ…世界的に有名なレーサーでありながら、地球防衛隊「アースグランナー」のメンバーとしても活躍する。ライガ、クウガの良き兄貴分。(CV:福山潤)
[画像5: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-238672-8.jpg ]
グランナーG…マッハ ゴウがアースブレスと コアグランナーティラノトミカを使って変身した姿。アースハンドルをハンドルソードに変形させ、必殺技を放つ。
[画像6: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-654650-9.jpg ]
コアグランナーティラノ…グランナーGが乗り込むコアグランナー。ガオグランナーおよびアースグランナーのコックピットになる特殊小型ビークル。
[画像7: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-455682-4.jpg ]
ガオグランナーティラノ…ティラノサウルスの動物AIを持つ特殊大型ビークル。相棒のグランナーGとは走りを愛するもの同士として、深く通じ合っている。必殺技はアースエナジーをまといながら超高速で相手に体当たりを行う「ティラノマッハドライブ」。(CV:大畑伸太郎)
[画像8: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-172432-5.jpg ]
ガオグランナートリケラトプス…トリケラトプスの動物AIを持つ特殊大型ビークル。ガオグランナーティラノとはアースグランナーにキズナ合体するだけでなく、コアグランナーを運べる「トレーラーモード」に合体することも可能。
[画像9: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-193424-3.jpg ]
アースグランナーティラノトプス…ガオグランナーティラノとガオグランナートリケラトプスがキズナ合体した姿。必殺技はティラノサウルスのアースエナジー体と共にカリバーで一閃する「マッハカリバー」。
【マッハ ゴウについて】
[画像10: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-832896-12.jpg ]
「マッハ ゴウ」は世界有数のレーサー。その腕を見込まれて、地球防衛隊アースグランナーに関わることになった。テストドライバーとしてコアグランナーやガオグランナーを操縦するも、グランナー へ変⾝するのに最も必要なもの、「ガオグランナーとのキズナレベル」を高めることはできなかった。
[画像11: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-979752-16.jpg ]
そんな中、ついにダークスピナーが襲来。ガオグランナーに選ばれたライガやクウガがグランナーとして戦うことに。正義感にあふれ、自分のファンや子どもたちを大事に思うゴウは、ライガやクウガだけを危険な目に遭わせる現状を悔しく思う。
[画像12: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-450947-13.jpg ]
しかしゴウはグランナーになれないことで腐ったりせず、ライガやクウガにとっては良き兄貴分として立ち振舞い、運転テクニックや勝負事の制し方などを教えていく。時には自⾝が参加するレース中に現れたダークスピナーを、巧みな操縦テクニックであしらったことも。
[画像13: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-315496-18.jpg ]
一方、ガオグランナーが実際に動く姿を見たり、その背中に乗せてもらったことで、ガオグランナーという「すごいマシン」への素直な憧れを募らせていく。
【サーベルパンサーの戦い】
[画像14: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-555698-19.jpg ]
カケルとサーベルを相手にした壮絶な戦いの中では、グランナーとガオグランナーのキズナを尊重するために司令官イクゾウに抗議したり、子どもたちに寄り添った行動をする一方で、戦えない無力さを強く感じていた。
【そしてマッハゴウは次のレースへ!】
[画像15: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-118201-20.jpg ]
再び姿を消したカケルとサーベルを探しに、クウガたちが世界に旅立った頃。アースのカナダ支部に到着したマッハ ゴウはつぶやく。「いよいよ始まるんだな……。俺の、もう1つのレースが……」。
[画像16: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-462229-0.jpg ]
ここからマッハ ゴウのグランナーとしての物語が始まる。今後のマッハ ゴウの活躍をどうぞお楽しみに!
[画像17: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-743480-1.jpg ]
【さらに、10月25日(日)放送の第30話では新たなガオグランナーも登場!】
[画像18: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-187694-7.jpg ]
ガオグランナーレッドプテラ…宇宙超古代文明の守護者。ブループテラとは双子の兄弟。ガオグランナーティラノ、アースグランナーティラノトプスだけでなく、ガオグランナーレオ、アースグランナーレオチータとも合体可能。
[画像19: https://prtimes.jp/i/20945/763/resize/d20945-763-810702-6.jpg ]
ガオグランナーブループテラ…宇宙超古代文明の守護者。レッドプテラとは双子の兄弟。ガオグランナーティラノ、アースグランナーティラノトプスだけでなく、ガオグランナーイーグル、アースグランナーイーグルシャークとも合体可能。
ガオグランナーレッドプテラとガオグランナーブループテラがどんなキャラクターで、どういった活躍をするのか……本編での登場をお楽しみに!
【一挙見逃し配信】
10月18日(日)からこれまでの放送回を一挙見逃し配信!
配信期間:10月18日(日)10:00~11月2日(月)10:00
配信サイト:タカラトミー公式YouTubeチャンネル「タカラトミーチャンネル」
(https://www.youtube.com/user/takaratomychannel)
【テレビ大阪アナウンサーがEGダンス!!】
テレビ大阪アナウンサーの川北円佳と坂本七菜が、アースグランナーのエンディング主題歌「僕らがヒーロー」の”EGダンス”を踊ってみた。ダンスを踊ってTwitterで #アースグランナーダンス を付けて投稿すると、「トミカ アースグランナーアカデミー」(タカラトミーチャンネル)で紹介されるかも!?
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=aD8uReyOGsY ]
【番組概要】
主人公となる双子の兄弟、駆動ライガと駆動クウガは、地球の未来を守るため“グランナーR”、“グランナーK”に変身し、相棒となるビークル“ガオグランナーレオ”、“ガオグランナーイーグル”と共に敵に立ち向かう。さらにガオグランナーが絆合体したロボット“アースグランナー”となり、宇宙怪獣と激闘する物語。
【番組情報】
<番組名> 「トミカ絆合体 アースグランナー」
<放送日時> 2020年4月5日スタート 日曜あさ9:30~10:00
<放送局> テレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネット
<キャスト>
駆動ライガ役 石上静香
駆動クウガ役 桜井春名
熊猫カケル役 内田雄馬
ジョー・パケーロ役 堀江瞬
マッハ ゴウ役 福山 潤
ガオグランナーレオ役 檜山修之
ガオグランナーイーグル役 日野 聡
ガオグランナーサーベル役 田島章寛
ガオグランナーバッファロー役 手塚ヒロミチ
ガオグランナーティラノ役 大畑伸太郎
<原作> タカラトミー
<監督> ウシロシンジ
<シリーズ構成> 山田由香
<キャラクターデザイン> 井ノ上ユウ子
<OP主題歌> オーイシマサヨシ『世界が君を必要とする時が来たんだ』(ポニーキャニオン)
<エンディング主題歌> ダ・ヴィンチ:ポワロ 『僕らがヒーロー』(作詞・作曲・編曲 島崎貴光)
<音楽> 朝倉紀行
<音響監督> えびなやすのり
<音響制作> サウンドチーム・ドンファン
<制作> OLM
<製作著作> 「トミカ絆合体 アースグランナー」製作委員会
<権利表記> (C) TOMY/アースグランナー・テレビ大阪
<番組HP> https://www.tv-osaka.co.jp/earth-granner/
<公式サイト> ■アニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」公式サイト
https://earthgranner.jp
■トミカ絆合体 アースグランナー | タカラトミー
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/earthgranner
■トミカ絆(キズナ)合体 アースグランナー | テレビ大阪
https://www.tv-osaka.co.jp/earth-granner
■タカラトミーチャンネル
https://www.youtube.com/user/takaratomychannel
■TVer
https://tver.jp/corner/f0049161
プレスリリース提供:PR TIMES