株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役社長 山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe bivouac(ビバーク、埼玉県熊谷市)では、2021年1月29日~2月7日の期間中、世界最大級の大きさの豆である「モダマ」のサヤと豆をお風呂に浮かべる「モダマの豆風呂」を実施します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/245/resize/d34897-245-304559-2.jpg ]
モダマは「幸福の豆」とも言われ、そばに置いたり身につけると幸運が訪れるとされています。例年節分は2月3日ですが、今年の節分は2月2日で、これは124年ぶりの珍しい事象だそうです。
珍しい節分に幸運の「モダマの豆風呂」を実施することで、皆様の幸運を願うとともに、体調を崩しやすい季節の変わり目におふろでゆっくり過ごし、基礎代謝を上げ風邪予防につなげていただきたいと思い企画しました。
【開催日時】
2021年1月29日(金)~2月7日(日)
【開催場所】
おふろcafe bivouac 男女内風呂
埼玉県熊谷市久保島939
048-533-2614
https://ofurocafe-bivouac.com/
[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/245/resize/d34897-245-629415-0.jpg ]
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
プレスリリース提供:PR TIMES