株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千葉均)は、ポプラ社より刊行している「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」でおなじみ、児童文学作家・角野栄子さんの作家デビュー50周年を記念したオンラインイベントを開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/31579/257/resize/d31579-257-658678-0.jpg ]
児童文学作家の角野栄子さんが、2020年に作家デビュー50周年を迎えらえました。
50周年を記念して、「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」」ファンの親子100組をご招待して、オンラインでのお祝いパーティを開催することになりました。
角野さんのライフワークとなっている『スパゲッティがたべたいよう』でスタートしたロングセラーシリーズ「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」は、毎年新刊が発表され、2020年11月にはシリーズ43作目となる『おばけのアッチとコロッケとうさん』を刊行。ファンを増やし続けています。
お祝いパーティーは、角野さんによる「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」の読み聞かせやアッチにまつわるクイズ大会など、もりだくさんの楽しい会です。もしかしたらみなさまも知っている角野さんのお友だちからお祝いコメントが届くかも?!
参加者のみなさまには、アッチの特製グッズのプレゼントをご用意しています。
ご参加を心よりお待ちしてします!
角野栄子プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/31579/257/resize/d31579-257-613577-3.jpg ]
東京に生まれる。1959年から2年間ブラジルに滞在。「ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて」で作家デビュー。1985年、代表作「魔女の宅急便」を刊行、野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞受賞。アニメーション化、舞台化、実写映画化された。
著書に「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけ」シリーズ「角野栄子のちいさな童話たち」(全6巻)「ズボン船長さんの話」「トンネルの森1945」他多数。2000年に紫綬褒章、2014年に旭日小綬章受章。2018年には国際アンデルセン賞・作家賞を受賞。
「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」とは
アッチはレストランにすんでいる食いしんぼうのおばけ、ソッチはあめ屋さんにすんでいる歌の好きなおばけ、コッチはとこ屋さんにすんでいるおしゃれなおばけ。アッチ、コッチ、ソッチのまわりでは、いつも「ドキドキ」と「ワクワク」がいっぱいです!
1979年に『スパゲッティがたべたいよう』でスタートした「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけ」シリーズは、魅力的なキャラクターと自由な発想のストーリーで、子どもたちの大きな支持を集めました。親から子へと世代を超えて読み継がれています。角野先生のライフワークとして毎年新刊が発表され、幼年童話のロングセラー・シリーズとしてファンを増やし続けています。
2020年11月には、シリーズ43作目となる『おばけのアッチとコロッケとうさん』が刊行されました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/31579/257/resize/d31579-257-577256-1.jpg ]
「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」40周年特設サイト:
https://www.poplar.co.jp/chiisana-obake/
■出版社紹介
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書、一般書などの出版 https://www.poplar.co.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES