合同会社sixbrothers(代表:正田耕生 本社:岡山県赤磐市桜が丘西7丁目20番4号 HP:https://www.sixbrothers.co.jp/ 以下:sixbrothers)放課後等デイサービスや児童養護施設などの子どもにむけ、観音山フルーツパーラーOKAYAMAの商品を提供し子どもたちの笑顔を作ります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/70287/4/resize/d70287-4-704887-0.jpg ]
■「キッズスマイリープロジェクト」企画を実施に至った背景
昨今の新型コロナウイルスの影響により、家族での旅行の機会は大きく減り、特別な体験との一期一会が少なくなっています。子どもの時代に様々な味に触れ、感性を磨くことで人生を豊かにできるのではないか、弊社はそう考えています。
また、sixbrothersの理念は「地域社会の発展に貢献し、全世界に幸せを届ける」。岡山の子どもたちを少しでも笑顔にしたい。そして、少しでも様々な世界に触れて大きく羽ばたいてほしい。そのために、弊社の商品を提供し「おいしい」や「楽しい」と思ってもらえる感情を大切にしてほしい想いから実施に至りました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/70287/4/resize/d70287-4-284392-1.jpg ]
■2月23日、放課後等デイサービスにフルーツサンドを提供致しました
2月23日、特定非営利活動法人Tie'n Link様の新規施設プレオープンの際におやつとして観音山フルーツパーラーOKAYAMAのフルーツサンドをご提供致しました。今回のフルーツサンドは、アレルギーに考慮した卵を使用していないパンでサンドをつくり、みかんといちごを一切れハーフにした特別仕様。一切れ一切れ丁寧にフィルムで包み込み感染症対策にも考慮しました。
あまり触れることのないフルーツサンドで、子どもたちからは「ケーキ?」「すっごい大きさ!」「甘くて本当においしい!」というお声を頂戴しました。
子どもたちの素直な言葉には、本当に心の中に染み入り、今回の企画を実施してよかった、そう思える笑顔に触れることができました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/70287/4/resize/d70287-4-338312-2.jpg ]
■今後も「キッズスマイリープロジェクト」は継続します。
このプロジェクトでは、フルーツサンドのご提供の他に「親子で作るパフェ教室」など、親子での交流や関係性の構築につなげ、子どもたちの笑顔を沢山作ります。ご賛同いただける事業所の方も一度ご連絡いただますと幸いです。一緒に子どもの笑顔を作れるように、sixbrothersが一緒に考えていきたいと思っております。何ができるか、現状の制限下でも様々なチャレンジを行い子どもの笑顔や未来を守れると考えています。そのためにもsixbrothersのキッズスマイリープロジェクトは今後も継続していきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/70287/4/resize/d70287-4-906511-3.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/70287/4/resize/d70287-4-255550-4.png ]
今後も弊社の商品で岡山を元気に、そして世界を元気にしていきます。
プレスリリース提供:PR TIMES