
【1】おうちで体験!「かはくVR」の楽しみ方
ゴールデンウィークは「かはくVR」で“かはく”に行った気分!?
昨年4月、1回目の緊急事態宣言発出中に配信を開始した「おうちで体験!『かはくVR』」は、配信後1か月で驚異の100万回を超える閲覧数で多くの方々に楽しんでいただきました。今年のゴールデンウィーク、ご自宅にいながら、さらに“かはく”を楽しんでいただくために、「かはくVR」の楽しみ方をご提案します。
※「かはくVR」:まるで国立科学博物館の中にいるような3Ⅾビュー+VR映像です。
配信先:おうちで体験!かはくVR(https://www.kahaku.go.jp/VR/)
[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-408178-0.png ]
1. 当館研究者による「かはくVR」の解説動画配信
「かはくVR」の基本操作から“かはく”研究者による展示解説まで、「かはくVR」の楽しみ方を提案します。
配信開始日:令和3年4月30日(金)
配信先:YouTube【国立科学博物館公式】かはくチャンネル(https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/)
[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-405871-1.jpg ]
2.かはくエピソード展示 (「かはくVR」に展示のエピソード付与)
4つの展示にまつわるエピソードを「かはくVR」に新たに加えました。
配信開始日:令和3年4月30日(金)
配信先:「かはくVR」内(https://www.kahaku.go.jp/VR/)
[画像3: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-269476-2.jpg ]
【2】特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」
1. VR配信
現在、臨時休館中につき、会場でご覧いただけない特別展「大地のハンター展」について、一部コンテンツの360度画像を、スマートフォンで鑑賞できます。
配信開始日:令和3年5月3日(月・祝)予定
配信先:日経VR※(https://adweb.nikkei.co.jp/vr/lp/)
[画像4: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-883172-3.jpg ]
NIKKEI VRアプリで配信 https://adweb.nikkei.co.jp/vr/lp/(日経VR※)
※「日経VR」は、iPhone(iOS11 以上)、Android(アンドロイド8.0以上)の端末でアプリをダウンロードしてください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-208159-4.jpg ]
2.「THE ALFEE」坂崎幸之助氏寄贈のコビトカイマン3D画像公開
特別展「大地のハンター展」にて展示しているコビトカイマンの標本は、人気バンド「THE ALFEE」 のメンバーである坂崎幸之助氏から当館に寄贈されたものです。この標本を360度観察できる3D画像を公開します。
公開開始日:令和3年4月30日(金)
公開先:https://sketchfab.com/3d-models/h13962-kobitocaiman-44df12ee32ab42668d978c4b0d20153e
[画像6: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-572480-5.jpg ]
【3】ご生誕120年記念企画展「昭和天皇の生物学ご研究」動画配信
4人の担当研究者による解説付きの動画で、本企画展の見どころを紹介します。
配信開始日:令和3年5月中旬予定
配信先:YouTube【国立科学博物館公式】 かはくチャンネル https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/
[画像7: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-991771-6.jpg ]
【4】筑波実験植物園「クレマチス園」生配信
「クレマチスってどんな植物? おうちで多彩な花を楽しもう」
筑波実験植物園で開催中のコレクション特別公開「クレマチス園」会場から、村井良徳研究主幹の解説で、クレマチスとはどのような植物かを紹介し、見ごろの花をライブで楽しんでいただきます。
配信開始日:令和3年5月6日(木)12時から生配信、見逃し配信あり
配信先:
・ YouTubeLive【国立科学博物館公式】 かはくチャンネル(https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/ )
・ニコニコ生放送【ネコビデオチャンネル】(https://live.nicovideo.jp/watch/lv331592659 )
[画像8: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-259653-7.png ]
※配信日には上記写真の花が咲いていないこともあります。また、天候により内容を変更することもありますがご了承ください。
【5】かはくスクールプログラムのワークシートの公開
来館しなくても、国立科学博物館の雰囲気を楽しみながら学習できるワークシートを新たに作成し、当館HPに掲載します。鳥や人間の骨をテーマとしたコンテンツとなっており、学校の理科の授業等でご活用できます。
掲載日:令和3年4月30日(金)
掲載先:当館ホームページ
「かはくスクールプログラム」とは
https://www.kahaku.go.jp/learning/learningtool/material/schoolprogram.html
[画像9: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-869365-8.jpg ]
他にも「おうちで“かはく”を楽しもう!」~自宅で楽しめるコンテンツ~を当館ホームページで公開しています。
当館ホームページ(https://www.kahaku.go.jp/news/2020/COVID-19/stayhome.html)
[画像10: https://prtimes.jp/i/47048/248/resize/d47048-248-178894-9.png ]
当館公式SNS
・YouTube (https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/)
・Facebook (https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/)
・Twitter (https://twitter.com/museum_kahaku)
・Instagram(https://www.instagram.com/kahaku_nmns/)
プレスリリース提供:PR TIMES