子どもの健康管理は体温測定から!?うんこ先生が出すクイズに挑戦しながら、夏休み中の体温測定が毎日できるWEBアプリ「うんこ体温測定スタンプラリー」。

笑いながら学べる教育プラットフォーム「うんこ学園」より夏休み向けコンテンツが登場。オムロン ヘルスケア株式会社とコラボレーションし、夏休み中のお子さまの体温測定を遊びながら習慣化します。

いよいよお子さまは夏休みに入りますが、夏休み中は日ごろの体温測定を怠りがち。しかし、毎日体温を測ることは体調管理においてとても大切なことです。「うんこ体温測定スタンプラリー」はそんな夏休み中にも、うんこドリルでおなじみのうんこ先生が出す「体温についてのクイズ」に挑戦し、楽しく遊びながら自ら進んで体温測定をしてもらうWEBアプリです。スタンプを集めると、抽選で「金のうんこ時計」をプレゼント。



シリーズ累計890万部突破のロングセラー「うんこドリル」の出版や、笑いながら学べる教育プラットフォーム「うんこ学園」を運営する教育エンタメ企業、株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)
うんこ事業部(※1)は自社WEBサイト「うんこ学園」にて、オムロン ヘルスケア株式会社(所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)とコラボレーションしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-d3c935a1c9be72218284-0.jpg ]

うんこ先生から出題されるクイズで楽しく学んだり、「まちがった体温のはかり方」に笑ったりしながら、
気がつけば毎日体温を測っているようになる「うんこ体温測定スタンプラリー」で毎日の体温測定の習慣化を
サポートします。

<アプリの楽しみ方>
1.うんこ学園にログインします
[画像2: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-fc12897cba9d0354e7d2-10.jpg ]

2.うんこ先生が出す、体温に関するさまざまなクイズに回答します

[画像3: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-260e608c94fb47b84f6b-1.jpg ]

3.うんこ先生から体温を測るようにメッセージが。

[画像4: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-789e132649d65caaaa7f-2.jpg ]

4.うんこドリルならではのシュールで笑える「まちがった体温のはかり方」を楽しみながら体温を測定します
(20日間毎日変わります)
[画像5: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-bb3081702b5995bfc4b5-3.jpg ]

5.体温を測定しWEBアプリに入力したら、うんこスタンプが1個もらえます

[画像6: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-2dd608fc56ee607baa88-4.jpg ]

6.毎日体温をWEBアプリに入力することで、1日1個ずつうんこスタンプが貯まっていきます
(20日間体温を測りつづけ、スタンプ20個貯めたらゴール)
[画像7: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-66e33c09d13717217d07-5.jpg ]

スタンプ15個で「うんこステッカーセット(抽選で1,000名様)」、20日間体温を測りつづけスタンプ20個で「金のうんこ時計(抽選で100名様)」などのプレゼントに応募することができ、ワクワク楽しみながら体温が測れる仕組みになっています。

[画像8: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-83acac328d685cdc82fd-6.jpg ]

特設サイトでは、夏休みの代名詞ともいえるラジオ体操をどこか彷彿とさせる、体温が記録できるシート
「けんこうノート」(無料ダウンロード可)や、自由研究企画として体温計の仕組みも大公開しています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-9fb6ab329b3d9ea62287-7.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/3336/207/resize/d3336-207-3ce70623b06a15b03620-8.jpg ]


私たちはこれからも、子どもたちが健康で豊かな人生を送ることができるよう「生きていく上で大切な学び」
を伝える事業を展開してまいります。

※1 うんこ事業部は2018年7月に社内に生まれた、文響社の正式な事業部名です。
※2 ブラウザで使用するWebアプリケーションです。
※3 オムロン ヘルスケア株式会社様とのコラボレーション企画となります。


<うんこ体温測定スタンプラリーについて>
期間:2021年7月26日~2021年8月31日まで
目的:体温測定を習慣化すること
概要:うんこ体温測定スタンプラリー (ゲーム)を実施。
15日以上続けたお子様1000名に抽選で「うんこステッカーセット」をプレゼント。
20日全て続けてくれたお子様100名に抽選で「金のうんこ時計」をプレゼント。
前回同様に全員に対し、体温が記録できる「けんこうノート」をプレゼント。

<オムロン ヘルスケア株式会社について>
「地球上の一人ひとりの健康ですこやかな生活への貢献」をミッションに、誰でも簡単・正確に測定できる使いやすさと、医療現場からも信頼される精度にこだわり、商品やサービスを開発。また、血圧や体温などに関する疾病知識や正しい測定方法などの情報を発信し、人々の毎日の健康づくりをサポートします。

<うんこドリルについて>
「うんこドリル」はすべての問題に「うんこ」を入れて作られた学習参考書です。
勉強を楽しいものに変え、子どもたちが勉強を好きになれるよう、子どもたちの目線で考え、
子どもたちの味方になることを最重要に思って作っています。
現在ではシリーズで890万部の発行となり、日本一楽しいドリルとして子どもたちに人気を得ています。


<参考URL>
「うんこ体温測定スタンプラリー」特設サイト
https://unkogakuen.com/manabi/thermometer_2
うんこ学園(笑いながら学べる教育プラットフォーム)
https://unkogakuen.com/
株式会社文響社
https://bunkyosha.com/
オムロン ヘルスケア株式会社
https://www.healthcare.omron.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES
page top