横浜市では、妊娠中の方への新型コロナウイルスワクチン優先接種を実施します
まれません。
まずは、かかりつけ医や、お近くの医療機関での個別接種をご検討ください。
1 個別接種(身近な医療機関)の予約
市内の医療機関と連携して、かかりつけの医療機関など、身近な場所で安心して接種を受けられるよう、妊娠中の方への接種を行う医療機関に、ワクチンを追加で配分します。
(1)予約方法と医療機関一覧
まずは、かかりつけの医療機関で、ワクチン接種の予約についてご相談ください。
かかりつけの医療機関で接種を行っていない場合は、市のウェブサイトに「妊娠中の方への接種を積極的に行う医療機関」を公表(9月6日(月)午前10時)しますので、各医療機関のご案内に沿って個別にご予約ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/kobetsu-other.html
(2)使用ワクチン
ファイザー社製
※1回目接種から21日(3週間)間隔で、2回目接種となります。
(3)かかりつけ医への事前相談
妊娠経過や心身の状況については、お一人おひとり異なりますので、ワクチン接種をご希望される場合は、 あらかじめ産科かかりつけ医に接種が可能かどうかご確認をお願いします。
2 大規模接種(横浜ハンマーヘッド「CIQホール」)の予約
(1)予約方法
9月1日(水)午後1時から市の予約専用サイト(WEB)及び予約センター(電話)で受け付けます。
予約専用サイト(WEB) https://v-yoyaku.jp/141003-yokohama
予約センター(電話) 0120-045-112(9:00~19:00)(毎日)
※聴覚障害の方で、パソコン・スマートフォンや電話での予約申込みができない方は、FAXで予約を受け付けます。(FAX : 045-550-4226)
※予約受付定員に達し次第、終了
(2)使用ワクチン
武田/モデルナ社製
※1回目接種から28日(4週間)間隔で、2回目接種となります。1回目の接種予約をすると、4週間後の同時刻に2回目の接種が自動で予約されます。
(3)予約枠
300人分
(4)接種期間
【1回目接種】 9月6日(月)~9月12日(日) 午前11時~午後2時45分 ※金曜日を除く
【2回目接種】10月4日(月)~10月10日(日) 午前11時~午後2時45分 ※金曜日を除く
(5)大規模接種会場の概要
以下の市ウェブサイトからご確認ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-20.html
(6)かかりつけ医への事前相談
妊娠経過や心身の状況については、お一人おひとり異なりますので、ワクチン接種をご希望される場合は、あらかじめ産科かかりつけ医に接種が可能かどうかご確認をお願いします。
3 里帰りされている妊娠中の方
出産の為に横浜市に里帰りされている妊娠中の方も優先接種の対象となります。
(1)ご予約前に、「住所地外接種届出」を以下のURLからご申請ください。
【厚生労働省コロナワクチンナビ】
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/change-region.html
※1 居住地自治体の欄で、「神奈川県」を選択後に「横浜市」を選択してください。
※2 申請内容を入力し、入力内容の確認が完了すると、「住所地外接種届出済証」が表示されますので、PDFをダウンロードするか、印刷またはスクリーンショットを取得してください。
(2)横浜市の大規模接種会場をWEB予約するには、事前に予約番号の発行が必要です。(1)の手続き後に、コールセンターにお問い合わせいただき予約番号の発行手続きを行ってください。
【予約番号の発行手続き】
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号 0120-045-070(9:00~19:00)(毎日)
4 その他
母子健康手帳をお持ちの方は、接種当日にお持ちください。
プレスリリース提供:PR TIMES