
[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/576/resize/d32951-576-e5106e4edb096cad2517-0.png ]
今回の特別イベントでは、教室に通う小学2年生~中学3年生の子どもたちを対象に、子どもたちにとって初めてとなるオンライン授業を行いました。内容は、必修化となり全ての子どもたちが学習することになる、プログラミングを楽しみながら学べる講座になっています。
子どもたちはまず「ZOOM」アプリの使い方を学んだあと、Scratchプログラミングに挑戦。それぞれが自分オリジナルの迷路を作成し、全国の教室に通うお友達に発表して、刺激を与えあいました。
参加者からは「楽しかった」「オンラインでも理解ができた」などといった声をいただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/576/resize/d32951-576-7e48f06f986a7e9181fe-1.jpg ]
今後も同様の講座を実施し、子どもたちがオンラインでプログラミングに触れることで、未来を生き抜くチカラを養うことができるよう、全力で応援していきます。
~実施の背景~
コロナ禍で教室に通うことに不安を覚える保護者の方も多く、私たちは子どもたちが自分の力でオンラインに接続し、自ら学びを得られるようになることが、今の時代に必要だと考えています。
子どもが、どこにいても学びを得られる。保護者は、送り迎えなどの負担が軽減され、子どもが目の届く所で学習できる。オンラインのメリットは多く存在しています。
一方で、オンライン授業を行うためのハードルとして、タイピングやマウス操作などのPCスキルを養う必要があります。子どもたちは、最初の数カ月は教室に足で通ってタイピングなどを学び、オンラインでも不自由なく学びを得られる力を養っています。
「パソコン市民講座」
(株)チアリーが全国90か所で運営するパソコン教室。2002年の開校以来、18年で50万人以上の卒業生を排出。「全世代の方に教育で生きるチカラを」をミッションに掲げ、個別映像授業スタイルでシニア・主婦層・小中学生層まで全世代型教室を展開。現在、受講生8,500名、プレミア倶楽部会員12,000名。
「STAR Programming SCHOOL」
パソコン市民講座で培った指導ノウハウを取り入れた、「自立」を促すプログラミング教室。2015年開講。
子どもたちが自らの未来を切り拓く力を身につけるカリキュラムの構築と指導を行っています。
法人名:株式会社チアリー
所在地:大阪市中央区本町2-3-9 JPS本町ビルディング2F
代表者名:和田 浩一
URL:https://www.pc4353.net/
プレスリリース提供:PR TIMES