奈良県に本校を置く学習サポートscrumが、2022年9月1日に石川県金沢市に初開校!「学習サポートscrumPLUS石川金沢校」発達障害等の生徒さんのための放課後等デイサービスと児童発達支援が新規開校につき生徒募集中!10 月2日には特別講演会開催!

[画像1: https://prtimes.jp/i/54931/10/resize/d54931-10-d376a842a1be878f3add-0.jpg ]
学習サポートscrum PLUS(スクラムプラス)(以下 スクラム)は発達障害等のハンディを抱える生徒に療育を行う障害児通所支援事業所です。奈良県で約20年間、個別指導塾を運営し、数多くの生徒を志望校に進学させてきた株式会社個別指導塾同立有志会(本社:奈良県大和郡山市、代表取締役:中村尊裕 以下 同立有志会)が立ち上げた放課後等デイサービスと児童発達支援で、本校は奈良県にあります。近年、高まる学習支援のニーズに応える形で全国にグループ校を展開していますが、ついに、石川県初の事業所『学習サポートscrumPLUS石川金沢校』が開校します。
スクラムは、発達障害児教育学者の中村が開発した、発達障害の特性に合わせた学習ができる学習支援システムを使い、学習療育を軸とした総合支援を行っています。将来の自立を目標に掲げ、障害があっても、進学や希望の進路を選択できるようサポートしています。
【URL】https://agao.jp/school/plus/ishikawa-kanazawa/
■学習サポートscrum PLUS石川金沢校
新規開校につき、生徒募集中
*見学、体験会 随時受付
事業所所在地 : 石川県金沢市久安5丁目253番地5
お問い合わせ : 076-259-5722(平日12:30-20:30、土曜・学校休業日10:00-18:00)
[画像2: https://prtimes.jp/i/54931/10/resize/d54931-10-0b67c5de9a47f1ffa958-2.jpg ]
■学習サポートscrum PLUSについて
学習支援を軸に、体験学習やソーシャルスキルトレーニングを行う総合支援型の放課後等デイサービス及び児童発達支援。自立を目指した療育で発達障害等の生徒をサポート。進学実績あり。
対象:未就学児~高校生
[画像3: https://prtimes.jp/i/54931/10/resize/d54931-10-343ebf0a1e921de75110-5.png ]
■開校記念「特別講演会」の開催
学習サポートscrum PLUS石川金沢校の開校を記念して、発達障害児教育学者の中村尊裕による特別講演会を予定。
テーマ:「障害特性を活かした受験方法 - 発達障害は武器になる -」
日 時:2022年10月2日(日) 13:00~15:00
場 所:学習サポートscrum PLUS石川金沢校)(石川県金沢市久安5丁目253番地5)
申 込:申込フォームに入力もしくは電話
申込フォーム➤ https://forms.gle/yght1F7RQNH3yVKy7
[画像4: https://prtimes.jp/i/54931/10/resize/d54931-10-d597f7c390caceb44c5f-3.png ]
電話受付➤ 076-259-5722(平日12:30-20:30、土曜・学校休業日10:00-18:00)
株式会社個別指導塾同立有志会について
代表の中村が同志社大学在学中に大手進学塾に勤務していた時、ハチマキを巻き8時間続けて勉強するなど詰め込み式の勉強法に違和感を覚え、詰め込み式の勉強法でなく『本当の学ぶ楽しさを伝えたい』、『地域資源を活用した教育をしたい』、『地域間の教育格差の是正をしたい』という思いから、奈良県大和郡山市小泉町に『個別指導塾同立有志会』を設立。これまで、奈良県を中心に約5,000人の生徒へ指導。学習塾の自立学習のために学習支援システム『Iシステム』を開発し、販売中。近年、放課後等デイサービスの生徒のために、発達障害者用の教材も開発している。
【会社概要】
会社名:株式会社 個別指導塾 同立有志会
所在地:〒639-1042 奈良県大和郡山市小泉町547-7和真庵ビル1F
代表者:代表取締役 中村 尊裕(なかむらたかひろ)
設立:2013年1月
URL:http://douritsu.com/
事業内容:個別指導塾同立有志会、及び放課後等デイサービスscrumの運営、学習支援システム『Iシステム』の開発・販売、オンライン型個別指導塾『Dokobets』の運営 等
[画像5: https://prtimes.jp/i/54931/10/resize/d54931-10-38d16ff11d1a628b90e1-6.jpg ]
プレスリリース提供:PR TIMES