豆腐から生まれた植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」で作る、カラダも心もヘルシーなおいしいレシピを発信!『TOFU MEATレシピサイト』オープン

~国産大豆100%のプラントベースでおいしく作れる簡単レシピを公開~

豆腐を原料とする植物由来100%の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」を開発・製造する株式会社トーフミート(本社:山口県宇部市、代表取締役社長:村上 英雄/以下「トーフミート」)は、カラダと心を満たすTOFU MEATに関するレシピを集約したヘルシーなレシピサイト『TOFU MEATでつくる、おいしいレシピ』をオープンいたしました。
トーフミートを使ったヴィーガンメニューから“罪悪感ゼロ” で大人も子どもも一緒に楽しめるスイーツなど、プラントベースでおいしく簡単にアレンジを楽しめる多彩なレシピを提案いたします。
レシピサイト:https://tofu-meat.com/blogs/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94



[画像1: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-e87149ec787e95c65871-0.png ]

■背景
TOFU MEATは、わたしらしい食生活を叶えるウェルネスブランドとして、美味しいとカラダに良いを両立した、大人も子どももみんなが嬉しい「あたらしい美味しさ」を届けることで、未来へ向けた食生活やライフスタイルを提案していくことをミッションに掲げています。

豆腐の原料となる大豆は国産大豆を100%使用し、豆腐製造時には消泡剤を一切使用しておりません。植物由来100%のため、ベジタリアン・ヴィーガンにも対応しており、カラダの健康を大切にしたい方に自信を持って選んでいただける食品です。豆腐を特殊製法により一般的な大豆ミートと比較して、大豆の臭いを90%以上低減、食感(噛み応え)弾力数値は2倍以上となっているので、限りなくお肉に近い味と食感を表現。大豆臭さを低減しているため、スイーツにも代替ができます。

一人でも多くの方に手軽にトーフミートを楽しんでいただけるように、おいしくて簡単なレシピを考案しました。
高タンパク・ 低脂質のため普段不足しがちな栄養が摂れるだけでなく、 “ギルトフリー” なカラダにも心にも優しいレシピです。



『TOFU MEATでつくる、おいしいレシピ』


「ハンペンとサーモン、トーフミートのテリーヌ」

[画像2: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-20804ab73f4489713803-1.png ]


【材料】(1人分)


スモークサーモン             100g
はんぺん                 100g
玉ねぎ                  15g
⚫︎トーフミート(プレーン)        60g
⚫︎溶き卵             1個(約50g)
⚫︎生クリーム               50g
⚫︎塩、胡椒               各適量
オクラ                 5~6本
レモン、ピンクペッパー、ミックスリーフ  各適宜


【作り方】

準備.オクラは下茹でしておく。
スモークサーモンとはんぺんは一口大、玉ねぎはみじん切りにする。
2と⚫︎をミキサーに入れて攪拌する。
型にラップを敷き、3を半量入れオクラを並べてから残りを入れる。600wの電子レンジで3~4分加熱する。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、好みの厚さに切りレモン、ピンクペッパー、ミックスリーフを散らす。


「蓮根とトーフミートのもちもちつくね」

[画像3: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-a97d8c367f206fb1a804-2.png ]


【材料】(2人分)

⚫︎トーフミート(オリジナル) 150g
⚫︎塩、粗びき黒こしょう    各適量
れんこん           200g
大葉              4枚
パン粉           10~15g
油             小さじ2


【作り方】

1.れんこんは半分はすりおろし水分を軽く切る。残りのれんこんと大葉は、粗みじん切りにする。
2.ボウルに 1と⚫︎を入れよく混ぜる。パン粉を加え硬さを調整する。4等分にしておく。
3.熱したフライパンに油をひき、2を入れ中火で両面焼き、器に盛る。


「TOFU MEAT そぼろ丼」

[画像4: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-ebd9f2ebebfb0c1c72fc-3.png ]


【材料】(2人分)

トーフミート(オリジナル) 100g
油            大さじ1
温泉卵            1個
ご飯         お茶碗1膳分
⚫︎醤油          大さじ2
⚫︎みりん、砂糖     各小さじ2
⚫︎玉ねぎすりおろし   大さじ1/2


【作り方】

熱したフライパンに油をひきトーフミートを中火で炒める。表面がカリカリしてきたら器にあける。
1のフライパンに⚫︎を入れ、とろみが出るまで煮る。
器にご飯を盛り、1と温泉卵をのせ、2をかける。


「TOFU MEAT ギルトフリーボール」

[画像5: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-8e1c48aab9c9ea321071-4.png ]


【材料】(2人分)

トーフミート(ファインメッシュ)      50g
⚫︎ミックスナッツ             50g
⚫︎ドライイチジク             50g
⚫︎ドライデーツ              50g
⚫︎レーズン                20g
★ココア、トーフミート(ファインメッシュ)適量
メープルシロップ             適宜
オリーブオイル              少々


【作り方】

⚫︎を細かくカットしボウルに入れトーフミートを加える。
1をゴムベラでよく練る。ポロポロするようだったらメープルシロップを加え調整する。
手のひらにオリーブオイルを塗り、2を一口大にまとめる。
ポリ袋に★をそれぞれ入れ3を加え軽く振って周りにまぶす。


■TOFU MEAT(トーフミート)の特徴
「TOFU MEAT」は、美味しいとカラダに良いを両立したあたらしい食品です。
国産大豆100%の豆腐を原料とし、ベジタリアンやヴィーガンに対応しているので、カラダの健康を大切にしたい方にも自信を持って選んでいただける食品です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/103123/5/resize/d103123-5-2a85b2868f453fe6673a-5.png ]

1. 国産大豆100%使用
豆腐の原料となる大豆は国産大豆を100%使用し、豆腐製造時には消泡剤を一切使用しておりません。
植物由来100%でベジタリアン・ヴィーガンにも対応しています。

2. 高タンパク・低脂質
同量のお肉と比べても高タンパク質で脂質が少ない食品です。スープなどに入れてもひき肉に近い弾力を保つことができるので、幅広い料理に使用することができます。

3. 臭みなし、解凍・湯戻し不要
大豆臭さを90%以上低減。湯戻しも不要だから、冷凍庫から取り出してすぐに使えます。
クルトンやオートミールのように、サラダにちょい足しも◎

■会社概要
会社名 :株式会社トーフミート
所在地 :〒755-0027
     山口県宇部市港町2丁目1-35
代表者 :村上 英雄
設立  :2014年9月
事業内容:食品製造販売業
URL  :https://tofu-meat.com

プレスリリース提供:PR TIMES
page top