
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-4041ae6f80b857d2000bd5e7655c727e-736x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象としたメタバース学童『NIJINアフタースクール』では、子どもたちがYouTube運用のプロの指導を受けながら、NIJINアフタースクールのYouTubeチャンネルの運用に挑戦します。
■NIJINアフタースクールとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-685c7d77baaabe93ab6d42ca23fa8dfa-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
500名の現役教員が学ぶ日本最大の教員研修プラットフォームや、約200名の小中学生が在籍する不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミーを運営している株式会社NIJINが開校した、小中学生対象のメタバース学童です。家から、全国・世界とつながることができ、どこにいても仲間と楽しい放課後を過ごすことができます。
子どもたちのやりたいことを実現する会社プロジェクトでは、社会人のサポートを受けながら挑戦をしています。
■YouTubeプロジェクト
Vtuberになりたい小学6年生がYouTubeプロジェクトを立ち上げました。
これまで、プロのYouTueディレクターによるサムネイル制作やゲーム実況の制作講座を開催し、YouTueについて学んでいます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-c94685ab3faf2805817e5665ad1088c6-1167x702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム実況講座での制作は、子どもたちが、自分で計画立てから撮影、編集までを行いました。
「好きなゲームを紹介することができて嬉しかった。」
「初めての編集は大変だったけど、楽しかった。もっと上手になりたい」
など、子どもたちが喜ぶ様子が見られました。
今後のYouTubeプロジェクトでは、子どもたちがNIJINアフタースクールのYouTubeチャンネルを実際に運用していきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-f46bbbbf6bcee48b34c8883c513cba00-1441x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
動画の一つでは、初めて子どもたちがプレゼンに挑戦しています。
小学3年生がスライドを作成し、小学4年生が編集をしています。
これから子どもたちは、プロの指導を受けながら、力を伸ばしていきます。
▶NIJINアフタースクールのYouTubeチャンネル
https://youtu.be/RZH8bBzfnFg?si=Fu5q8fWLYET1Lg7P
NIJINアフタースクール
家から世界をつなげるメタバース空間で、放課後を一人孤独に過ごす子どもを救う。異学年・異地域の仲間と学び・遊ぶことができる環境や社会人との出会いによって、子どもたちがもつ創造性・表現力を高め、全ての子どもたちが安心して楽しめる放課後を提供する。
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/afterschool
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-3c358d036796089fa6597bbf92a53cb9-890x890.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。
会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/355/99150-355-b5d46ffe533f0b20cfdedb8fed36facc-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES