全国初!子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、文京区と連携し公教育に導入決定

~来年度より育成室(学童施設)で読書教育の実証実験を開始~



子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、東京都文京区が実施する「文京共創フィールドプロジェクトB+(ビータス)」に採択されたことをお知らせいたします。
今回の採択により、「ヨンデミー」は全国で初めて公教育の場で導入されることが決定しました。来年度より、文京区内の育成室(学童施設)と連携し、子どもたちの読書習慣の構築を目指した実証実験を開始します。
子どもたちに新しい読書体験を届け、文京区発の実践的な読書教育の普及を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/49/71742-49-c4c644d8a23a94b9a294ef23e9a28de3-1038x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携の背景
Yondemyは、「日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける」をミッションに掲げ、子どもがハマる読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を提供しています。
「ヨンデミー」は、読み聞かせ以後をサポートする「読書教育」に特化し、AIを活用してひとりひとりにあった最適なレベルの本を推薦。新しい読書体験を通じて、子どもたちの読書習慣をサポートしています。
近年、動画の普及により、子どもたちの活字離れが年々深刻化しています。文京区は、日本の近代文化発祥の地として教育や文化が根付いた地域ですが、子どもたちの読書離れが課題となっています。

このたび、文京区が実施する「文京共創フィールドプロジェクトB+(ビータス)」のピッチにおいて、Yondemyは先進的なビジネスアイデアとして高評価をいただき、文京区とともに新たな読書教育の創出を目指すパートナー企業として採択されました。
今後の展望
来年度より、文京区の育成室(学童施設)にて実証実験を開始します。本実証実験では、「ヨンデミー」を導入し、選書した本を提供することで、子どもたちが自然に本に親しむ環境を作り、読書習慣を育んでいきます。より多くの子どもたちに読書の楽しさを届け、文京区発の新しい読書教育モデルの構築を目指していきます。
今後もYondemyは、全国の公教育機関や自治体との連携を強化し、より多くの子どもたちに豊かな読書体験を提供し、学びと成長をサポートしていきます。

両社からのコメント
文京区児童青少年課 高橋準弥さま
子どもたちの読書離れが進む中、「ヨンデミー」を育成室(学童施設)で試験的に導入することを決定しました。
「ヨンデミー」のAI選定機能で一人ひとりの好みにあった本を選定してくれることにより、児童が楽しみながら読書習慣を身につけることを期待するとともに、育成室での生活の中で、児童の自発的な読書習慣を通じて、主体性を育み、学び続ける力が身につくことを願っています。

株式会社Yondemy 代表取締役 笹沼颯太
YondemyのMissionは「日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける」です。一方でヨンデミーは有料の習い事サービスであり、実態として読書教育が届く範囲は制限されていました。もちろん公教育の場で読書教育を届けることは当初からの悲願でありながら、創業からここまでの5年間は「急がば回れ」としてヨンデミーを磨き込むことに集中してきました。6期目を迎える来年度、いよいよMissionの実現に向けた大きな一歩を進められることを非常に嬉しく思います。

文京共創フィールドプロジェクト(B+)について
文京区をフィールドとし、地域課題や社会的課題の解決を目的としたスタートアップ企業や大学等が実施する先進的・画期的な技術等を活用した実証事業の実現に向けて、各種支援を行う事業です。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b001/p005974/index.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/49/71742-49-1b0fc6199f07288d8b133af47b3db4c7-573x251.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」について
「ヨンデミー」は、「読書は、一生モノの習い事」をテーマに、AI ヨンデミー先生のサポートとゲーム感覚で楽しめるアプリによって、子どもが読書にハマるオンライン習い事です。月額定額制で小学生を中心にご利用いただいております。特徴は、1.AIによる子ども一人ひとりの好み・レベルに合わせた選書、2.本の楽しみ方を1日3分で学べるミニレッスンを土台とした習慣化支援、3.キャラクターとの冒険やバッジ・レベルアップなどのゲーミフィケーションです。おうち読書をサポートすることで、子どもたちが「楽しく・たくさん・幅広く」本を読めるようになる成長を実現しています。
https://lp.yondemy.com/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/49/71742-49-192f32e27a8afa8f06dabfad3f9680a1-3900x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
株式会社Yondemyは、子どもが楽しみながら読書習慣を身につけることを支援する、オンライン習い事「ヨンデミー」を開発・運営しています。
本を読む楽しさを伝え、一人ひとりに合った読書の機会を広げることで、子どもたちの成長をサポートし、“読書を習う“という新しい文化の創造に挑戦しています。

会社名 :株式会社Yondemy
代表者 :代表取締役 笹沼颯太
設立日 :2020年4月13日
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目6-18 東京建物京橋ビル5階xBridge-Kyobashi
事業内容:子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の開発・運営等
URL  :https://lp.yondemy.com/

プレスリリース提供:PR TIMES
page top