【岡山大学】キャンパスベンチャーグランプリ全国大会に岡山大学大学院生の長尾幸紀さんが出場



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-0a1c916f5351052491db1f179a3ec72b-1946x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025(令和7)年 3月 31日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 2025年2月25日、大阪市にて「第21回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」が開催され、全国8地区の地区大会を勝ち抜いた精鋭12チームが参加しました。本学からは、大学院環境生命自然科学研究科博士前期課程の長尾幸紀さんが出場し、ビジネスプラン「Science-Branding」を発表しました。

 「キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)」は、次世代を担う学生の起業家精神を育成することを目的に、全国の大学・大学院・高専・専門学校の学生を対象として毎年開催されているビジネスプランコンテストです。地域大会と全国大会で構成されており、革新性や社会的意義、実現可能性などを基準に審査されます。

 長尾さんは、2024年12月に開催された「キャンパスベンチャーグランプリ中国大会」において最優秀賞を受賞し、中国地域代表として全国大会に進出しました。

 発表した「Science-Branding」は、科学的根拠に基づくデータ分析を通じて中小企業のブランド価値を向上させるという新しいアプローチを提案するもので、企業の信頼性を高め、顧客との関係性を強化することを目指しています。全国大会では惜しくも入賞は逃しましたが、その新規性と実現可能性に対して審査委員から高い評価が寄せられました。

 審査委員長を務めた東京大学大学院の各務茂夫教授は、「どのチームの発表も素晴らしく、非常にハイレベルな戦いだった」と講評し、惜しくも受賞を逃したチームにも今後の挑戦に期待を寄せました。
 長尾さんの取り組みは、地域中小企業の発展に貢献するだけでなく、学生の起業家精神を育む貴重な実践の機会となりました。今後のさらなる活躍が期待されます。

 岡山大学では、スタートアップ・ベンチャー創出本部が窓口となり、技術シーズ・ビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っています。ベンチャー企業設立にご興味をお持ちの教職員・学生の皆さんは、お気軽にご相談ください。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

 なお本情報は、2025年3月26日に岡山大学から公開されました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-b6a92e85770b7b231760c4cb60293182-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
後列右から3人目が長尾さん


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-8576c7fb94416b17acbbfe900636c90e-799x514.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者集合写真



◆参 考
・第21回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会
 https://cvg.nikkan.co.jp/index/japan/
・岡山大学研究・イノベーション共創機構
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 https://venture.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学「岡大ベンチャーサポートテラスV-Story」起業相談窓口
 https://venture.okayama-u.ac.jp/consultation/


◆参考情報
・【岡山大学】学生起業家の登竜門「キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)中国大会」で本学学生が最優秀賞・奨励賞を受賞
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002896.000072793.html
・【岡山大学】学生起業家の登竜門として知られる「キャンパスベンチャーグランプリ」の中国大会で、岡山大学学生が最優秀賞を含む5つの賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001974.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学発ベンチャー企業2社がJ-Startup WEST選定企業に選ばれました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001774.000072793.html
・【岡山大学】「2022年キャンパスベンチャーグランプリ中国大会」で岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)の3グループが優秀賞、特別賞、奨励賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001208.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学から3人が受賞!「岡山イノベーションコンテスト2022」の受賞者が学長へ報告
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001152.000072793.html
・【岡山大学】立ち上がれ社長候補生! 岡大ピッチコンテスト2022を開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000813.000072793.html
・【岡山大学】研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000770.000072793.html
・【岡山大学】令和3年度岡山大学発ベンチャー称号授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000491.000072793.html
・【岡山大学】ベンチャーアワード「金の卵発掘プロジェクト2021」で、大学院社会文化科学研究科の久保駿貴さんが審査員特別賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000480.000072793.html
・2020キャンパスベンチャーグランプリ全国大会で、理学部・久保さんが経済産業大臣賞を受賞!(2021年2月19日 岡山大学新着ニュース)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10037.html
・岡山大学イノベーション:株式会社ABABA「岡山大学から生み出される若き学生起業家 久保駿貴:キラリと光る就活生を活かすビジネスへの挑戦」
 https://kyodonewsprwire.jp/release/202102241424
・【岡山大学】「2022年キャンパスベンチャーグランプリ中国大会」で岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)の3グループが優秀賞、特別賞、奨励賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001208.000072793.html
・【岡山大学】岡大ピッチコンテスト2023~ハーベスト・ピッチ~を開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001736.000072793.html
・【岡山大学】令和5年度岡山大学発ベンチャー称号授与式を挙行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001751.000072793.html
・【岡山大学】高校生向けアントレプレナーシップコミュニティ「オレンジ」を設立 ~総合型選抜入試をテーマに第1回イベントを開催~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001755.000072793.html


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-14e9b1215b3d6bfb98019330cc8e6a5d-1900x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-9a2519bea495d84b81579ace094ac806-2078x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-35b9a6727032da114ee4779c7d51cce0-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています。
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14109.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003002.000072793.html
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-e9f1705c07ba3f26e7c628457dbf23f4-1902x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-713c0598c5d5bfd1830d594568fa9492-1434x569.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3011/72793-3011-ae79501676c0385651c16e71f0d5cd43-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES
page top