
タンザニアなどの発展途上国と日本のように物質的に恵まれた国、双方の人々が交流を通じて視野を広げながら自分らしく生きられる社会づくりをミッションとする特定非営利活動法人NGO TOFA(東京都墨田区、以下NGO TOFA)は、第一ステップとしてタンザニアの13の小学校へ10,000冊の教科書を寄贈し、教育環境の向上から、子どもの未来を変える力を後押します!
当法人は、「4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dream」に賛同しています。
このプレスリリースはNGO TOFAの夢です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115761/3/115761-3-2343b91a0c8803693a15fd79e207aad8-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■私たちは、タンザニアの子供達と共に叶えたい「元気な未来」があります。
それは、
・タンザニアの子ども達から密猟の選択肢をなくし、男の子も女の子も職業選択肢のある未来
・ヌーの川渡り等、世界でここにしかないセレンゲティ国立公園の野生動物や貴重な自然環境を守り、残していく未来
・私たちの生きるエネルギーを引き出すタンザニアという土地、そこに生きる人々が貧困の連鎖を断ち切り、もっと幸せになる未来
・日本をはじめ物質的に恵まれながらも心に生きづらさを抱える国の人々が、タンザニアを通じて視野を広げ、もっと生き生きと暮らせる未来
そのために、まずは教育環境向上の一環として教科書を持たないタンザニアの13の小学校へ10,000冊の教科書を届けることで、タンザニアの子供達が自らの手で未来を切り拓くための後押しをしようとしています。
団体設立当初から取り組んできたこの活動は、2025年の今、目標の達成まで残すところ2,300冊あまりとなりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115761/3/115761-3-ed0d5049279e570939ee474231c8742d-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■TOFA誕生に込められた想い
TOFA(Talk Our Future from Africa)は、
生きづらさを抱えている日本の人を元気にしたいと考えていた田中(現TOFA理事長)と、自身の経験から、教育を通じて夢を持つことの素晴らしさをタンザニアの子供達に伝えたいと考えていた現地のポールの2人の友情と想いがきっかけで2017年、有志の活動から始まりました。
■1冊の教科書から、タンザニアに元気な未来を!
私たちが教科書を届ける地域は、ポールの生まれ故郷でもあり、セレンゲティ国立公園にほど近い農村部。地球規模の大自然を誇る地である一方、十分な教育を受けられない子供が数多くいます。
まず、学校へ通えるのは保護者次第。家の手伝いをするため学校に通えない子も少なくありません。
また、「女の子は進学する必要はない」との考えから、進学テストの際、娘に間違えた回答を指示する保護者もいます。その保護者もまた、十分な教育を受けられなかったためにそのような対応をしてしまうのです。学校での生徒に対する教師の比率は100人以上に1人程度、教科書0冊の学校も存在しています。当然、職業の選択肢は乏しく、野生動物があまりにも身近すぎてその希少性を知ることすら無いため、残念ながら密猟の道へ進んでしまう子どもたちもいます。
そこで私たちは、教育環境の改善から着手することにしました。
中でも教科書は最も基本的な教育のツールです。日本と大きく異なる点は、教科書は、この地で非常に貴重なもので、個人の持ち物ではなく学校の財産として保管され、子供達が順番に学んでいきます。つまり、使い捨てではありません。100冊の教科書で、150人、1000人、あるいはそれ以上の子供達が学ぶ可能性を秘めています。
私達は団体設立後初の本格的プロジェクトとして、教科書を持たないタンザニア・農村部13の小学校に10,000冊の教科書を届ける事業を始めました。教科書を届ける際には学校を直接訪問し、子供達の身近にいる野生動物や自然環境が世界的に見ていかに貴重な宝であるか、ということ、一生懸命勉強を頑張れば、もっともっと将来の選択肢が広がることを直接語りかけました。子供達だけではありません。保護者の方々にも集まってもらい、同じように教育の重要性について語りかけました。
その結果、素晴らしい変化がありました。
初めて見る教科書に感激し、勉強が嬉しくて楽しくて頑張るようになった結果、小学校を卒業した後の進学先となるセカンダリー・スクールに進学する子供の数が大幅に伸びました。最初に支援を行った小学校では、有志で活動していた2017年当初の3名から2022年時点で55名に増加、またある小学校では、23年から24年のわずか1年で、55名から71名へ増加しました。また、あるセカンダリー・スクールでは、女子生徒が首席で卒業を果たしました。
これには、子供達の努力する姿やTOFAスタッフによる地道な対話の積み重ねにより、保護者達が教育を受ける重要性を理解し始め、子供達の通学や進学を後押しする様になったことも背景にあります。実際に、TOFAとの出会いをきっかけに、ボロボロだった小学校の机や椅子を保護者達が進んで修繕したり、新たに作ったりするという変化も見られました。
それだけではありません。
私たちが教科書を届けた小学校の生徒達がタンザニアでトップの成績を何度も収めるようになり、州政府により新校舎や新たな教科書まで贈られることとなりました。
私たちは、教科書を手にした子供達の、未来を変える力を確信したのです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115761/3/115761-3-f9a25f958b6c29334448e86b32276d43-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115761/3/115761-3-640673ae2420b6c36c57d6105916414e-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■日本にも、元気な未来を!
私たちの活動は、一見すると“与えること”が多いように見えるかもしれませんが、実は受け取ることの方がはるかに多い活動です。モノを持たなくても瞳をキラキラに輝かせて走り回る子供達、太古の昔から繰り返されてきた、野生動物達の過酷ながら逞しい生き様、遥かな地平線から神々しく昇り、悠々と沈む太陽、それらは私たちが忘れかけている「生きるチカラ」を呼び覚ます力強さに満ち溢れていて、私たち日本人の大人も子供も、自分らしく幸せに生きていくヒントを見つけることができます!その体験に、中には涙を流す人もいるほどです。みんな心が浄化され、元気になってしまうのです。
このように、日本とタンザニアは、互いの違いに学び、互いの良いところを生かし合うことで、元気な未来を創り出すポテンシャルを秘めています。
TOFAはこれからも、教育のチカラを軸に、日本とタンザニア両国の子供達が広い視野で未来を語れる機会を創出し、本当の社会の豊かさと人々の幸せに貢献していくことを念頭に、元気な未来づくりに取り組んでまいります。
■求む!教育のチカラで、日本とタンザニアから元気な未来を創る協力者!
今後は目標の10,000冊に向け、残り約2,300冊の教科書を子供達に届けると共に、小学校を卒業した後の子供達のケア、就職(雇用の確保)に関する取り組みなど、教科書を届けたその先も視野に入れた活動を展開してゆく予定です。しかし、まだまだ小さな草の根の団体で、あなたのチカラを必要としています。
生きるエネルギーをこれでもか!と浴びられる、この豊かな場所に生きる人々が幸せになる変化を共に体感し、私たち自身もほんとうの幸せを感じたい、そして、この大切な地球を少しでも良い形で次の世代へ贈りたい!その想いに共感して頂ける個人の方、企業の方にこの記事が届き、TOFAのマンスリーサポーターやスポンサー企業という形など、どんな形でも構いませんので、「教育のチカラで、日本とタンザニアから元気な未来を創る!」という夢を共に実現できますことを心から願っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115761/3/115761-3-ecf8ec6071ff21364ebcd77494d95aa8-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
■団体概要
団体名:特定非営利活動法人NGO TOFA(トーファ)
代表者:田中 千裕
設立:2020年1月
公式HP:https://www.tofajapan.com
プレスリリース提供:PR TIMES