
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110985/14/110985-14-11c73e57d3ed3168ec15cc2b26836a31-2048x1448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
補助金・助成金申請支援及びリスキリング支援を行うHelpTech株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高橋 延明(以下「高橋」)、以下「HelpTech」)は、全ての人が「勇者」のようにセカイを牽引する社会(パーティ)の構築を目指します。当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「HelpTech」の夢です。
◆企業理念に込めた思い
HelpTechは「挑戦する人たちの一番の理解者である」を理念とし、補助金・助成金申請の伴走支援を行ってまいりました。この理念は、創業者である高橋がこれまで起業を繰り返してきた経験から、挑戦者を応援したい思いで掲げたものです。
理念を振り返った際、「挑戦する人」に寄り添うためには、私たちも挑戦し続けることが大切なのではないかという考えに至りました。
そこで、私たちは一人一人が挑戦者となり、チーム一丸となってスキルを高め合う取り組みを行っています。
◆HelpTechの挑戦「Learning Cafe」
HelpTechでは、事業理解そしてメンバー同士のコミニュケーションを目的とした社内勉強会「HelpTech Learning Cafe」を月一回開催しています。
この勉強会では、メンバーが講師を務める座学的なものから、定められたテーマの中でメンバーが意見交換を行うワークショップ形式のものまで、様々な内容に取り組んでいます。
メンバー全員が参加し、チームの一員であるという意識を醸成するうえで効果を発揮しています。しかし、この取り組みで最も重要なのは、メンバー自身がファシリテーターとなることです。
ファシリテーターになったメンバーは、勉強会のテーマ策定からプランニング、当日の進行を担います。そして、勉強会終了後は取り組みを振り返り、今後の活動に活かしていきます。
このような経験が自己成長に繋がると考えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110985/14/110985-14-ec1ac4f498b673e53f59c4560bf8f364-3118x2494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆HelpTechの次の挑戦「ピアコーチング」
現在HelpTechでは、高橋を含む3名の役員が、他のメンバーと月に一度、1対1のミーティングを実施しています。このミーティングを役員主導から、全員が対等な立場で行うピアコーチングへと移行していきたいと考えています。
ピアコーチングは、従来の上司と部下によるメンタリングとは異なり、メンバー同士が1対1の対話を通じて互いの力を引き出し、自律を促す相互作用があるのが特徴です。
この取り組みにより、メンバーの「ひと」としての魅力を高め、社内外で必要とされる「コーチ」になることが期待されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110985/14/110985-14-43435f17f3445526a2e18ca9783492fc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「全員がセカイを牽引する社会(パーティ)」とは?
高橋は次のように述べます。「メンバーが将来HelpTechを離れたとしても、世界で活躍できる人材として成長してほしいと願っています。そして、『HelpTech出身者ってみんなすごいよね!』と思ってもらえるような会社をチームで作り上げていきたいです。」
転職が当たり前の時代、企業ができることは従業員を囲い込むことではなく、成長を手助け、キャリアを後押しすることだとHelpTechは考えます。
これからもメンバーのリーダーシップの向上に努め、この先どんなキャリアを歩んでも社会で通用するような人材を育成してまいります。
そして、その潮流がやがて世界中に広がり、全ての人が「勇者」のようにセカイを牽引する社会(パーティ)を実現します!
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、 PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110985/14/110985-14-8390577e3e88ff2c70e0e955a876440f-1558x353.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]HelpTech株式会社
業種:サービス業
本社所在地:福岡県福岡市中央区今泉1丁目3-23 セルクル今泉404
代表者名:高橋 延明
設立:2021年7月
事業内容:補助金・助成金を活用したDX導入支援及びリスキリング支援
URL:https://helptech.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES