黄色で満たされ、笑顔が咲き誇るスタジアムを目指して。

ただ勝つだけでなく、プレーや姿勢を通じて、応援してくださるすべての方に誇りを持っていただける存在へ。「強く、そして愛されるチーム」を目指す東京サントリーサンゴリアスのApril Dream



このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-46d3e1b1c0fd6c1fd96de34013e127f4-2950x2358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「東京サントリーサンゴリアス」の夢です。

ただ勝つだけでなく、プレーや姿勢を通じて、応援してくださるすべての方に誇りを持っていただける存在へ。
東京サントリーサンゴリアスは、「強く、そして愛されるチーム」を目指しています。
ただ勝つだけでなく、プレーや姿勢を通じて、応援してくださるすべての方に誇りを持っていただける存在へ。
そのために、選手・スタッフが一丸となり、日々の練習から徹底して「進化」と「挑戦」を続けています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-807d8b54982f1b0739aded4b0dddf57e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



私たちは、「会場を黄色に染める」ことを本気で目指しています。
集客No.1を達成し、スタジアム全体がチームカラー・イエローに包まれる。
そんな光景を実現し、来場されたすべての方が「楽しかった!」と笑顔で帰っていただけるよう、試合外でも豊富なアクティビティをご用意しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-cd58ca17f4f25bbffe923708605f0d9f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ピッチでは、ハングリーに、強く、タフに戦う。その姿勢を通じて、見てくださる方々に勇気と活力を届けたい。
「スポーツっていいな」「ラグビーって面白い」と、心から感じてもらえる瞬間を、一つでも多く生み出すことが私たちの使命です。
まずは、日本全国で知られる強豪チームとなり、誰もがその名を知り、試合を楽しみにしてくださる存在へ。
そして、JAPAN RUGBY LEAGUE ONEにおいて初のタイトルを獲得し、王者としてその名を刻むこと。
このリーグでトップを取ることが、我々の目標であり、応援してくださる皆さまへの恩返しです。
さらにその先には、「世界に知られるチームになる」という夢があります。
日本のラグビーをリードし、世界の舞台でも注目されるクラブとなり、ラグビーを通じて人々に感動と活力を届けたい。
そのために、地域や企業、そしてファンの皆さまと共に歩み、ラグビー文化の発展にも貢献していきます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-3c3f50100ccae1d5ed2a3585c8f0e5fa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


にわかでも、ミーハーでもいい。一度でもいいから、この世界に触れてもらいたい。今いるファンの皆さまには、もっともっとサンゴリアスを、そして選手たちを好きになっていただきたい。
多様な性格、人種、考え方がブレンドし、美しいハーモニーを作り出す。それがラグビーの魅力です。
ホストエリアはもちろん、全国各地でラグビーに触れる機会をつくり、日本には素晴らしいスポーツがあることを知ってもらいたい。
最終的には、全国に多くの「にわか」や「ファン」、さらには「推し(選手推し)」を生み出したい。
「推しの選手」を見つけ、応援する楽しさを体感していただけたら嬉しいです。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-dcdf7e9ab653aa3eb8b83c7efd05e42d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



私たちサンゴリアスとの関わりをきっかけに、自分も輝きたい、自分も頑張ろう、という明日への一歩を踏み出していただきたい。
私たちのラグビーに挑む姿勢やプレーがファンの皆さまの「憧れ」や「勇気」になる。
試合を観戦する楽しさや応援する楽しさがファンの皆さまの「活力」や「希望」になる。
そして、そのような想いが、お客さま自身の新たなチャレンジ、新たな輝く未来に繋がっていてくれたら。
お客さまにラグビーを観ていただくだけでなく、お客さま自身が豊かな未来を作っていくきっかけになるような存在でありたいと考えています。
スポーツの価値を広げ、感動や共感から「行動」へ。ラグビーを通じて人の心を動かし、社会全体をもっと元気に、もっと豊かに潤していきたい。人間の生命(いのち)の輝きを。それが私たちの想いです。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-5da4b09920023997884869c020692c4a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ただ勝つだけでなく、プレーや姿勢を通じて、応援してくださるすべての方に誇りを持っていただける存在へ。この夢を実現するために、私たちはこれからも「進化」と「挑戦」を続けてまいります。

【東京サントリーサンゴリアス】
■公式ホームページ:https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/



感動の、その先へ。サントリースポーツの想い
アスリートが全力でプレーする姿には、人の心を動かす力があります。そのひたむきな努力や挑戦する姿勢は、見る人の中にある「自分も輝きたい」という気持ちと呼応し、強く響きあいます。その瞬間、スポーツは誰かの背中を押し、新しい一歩を踏み出すきっかけになります。そんなふうに、人の内側から生まれる新しい気持ちや一歩を、私たちサントリースポーツはとても大切にしています。
サントリースポーツは、誰もが「自分も何かに挑戦してみたい」「もっと輝きたい」と感じられるようなきっかけをつくる存在でありたいと思っています。そして、その想いに寄り添い、一歩を踏み出す人たちを力強く支えるパートナーであり続けたいという想いのもと、東京サントリーサンゴリアスだけでなく、サントリーサンバーズ大阪(バレーボール)、宮里藍 サントリーレディスオープン(ゴルフ)、サントリー ドリームマッチ(野球)、サントリー チャレンジド・スポーツ(パラスポーツ)など多くのスポーツ運営や振興に力を入れています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151869/6/151869-6-db06e88ac4e235995f7526073c5ab2e0-982x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サントリースポーツの目指す未来
私たちの理念に共感してくださる方々とともに、誰もが自分らしく輝く社会をつくっていきたい。その輪が広がれば、きっと社会はもっとあたたかく、もっと元気になっていくと信じています。サントリースポーツは、これからも進み続けます。スポーツを通じて人の可能性を引き出し、それぞれの人生がもっと輝くように。そんな未来を、多くの皆様と一緒に育てていく夢を描いて。

サントリースポーツの公式ホームページリリース
サントリースポーツは4月1日に新たなホームページを立ち上げました。今後、様々なコンテンツや共創プロジェクトを推進していきますのでご期待ください。
■公式ホームページ: https://www.suntory.co.jp/sports/


■東京サントリーサンゴリアスについて
1980 年に創部。88-89 に東日本社会人リーグで初優勝、95-96 には明治大学を破って日本選手権出場初優勝を飾った。2003年にスタートしたトップリーグでは、06-07 にリーグ戦2 位通過を果たしてプレーオフで優勝し、初のトップリーグ王者となる。その後、2021年5月にトップリーグが終了するまでで、歴代最多タイとなる計5 度の優勝を飾るなど、近年は国内屈指の強豪へと成長を遂げた。
新リーグ元年も、これまでファンを魅了し続けてきた「アグレッシブ・アタッキングラグビー」は変わらない。ホストゲームの試合会場ではホスピタリティ溢れる演出を計画し、老若男女が来て・見て楽しいホストゲームを創り出す。



「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

プレスリリース提供:PR TIMES
page top