
7月1日は1日が1秒長い…3年ぶり「うるう秒」挿入
日本の標準時の維持・通報を実施している情報通信研究機構(NICT)は、平成27年(2015年)7月1日、「うるう秒」の調整を行う。午前9時00分00秒の直前に1秒を挿入、「8時59分60秒」がカウントされる。 NICT …記事を読む ≫

女児向け多機能アクセサリー「ジュエルウォッチ」4/30発売
セガトイズは、日本初のJS(女子小学生)向けウェアラブルトイ「ジュエルウォッチ」を4月30日より新 …記事を読む »

7月1日に「午前8時59分60秒」、3年ぶりとなるうるう秒を挿入
総務省と日本標準時の維持・通報を行う情報通信研究機構(NICT)は、7月1日に3年ぶりとなる「うる …記事を読む »

子ども向け腕時計型端末「ドコッチ01」来年3月発売
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は9月30日、子ども向けの3G通信搭載腕時計型デバイス「ドコ …記事を読む »

ドラえもんの誕生日9/3に腕時計2種類発売
ラナは、9月3日のドラえもん誕生日を記念して、ドラえもんの腕時計「ドラッチ'14-'15リミテッド …記事を読む »

ボタン電池の誤飲、短時間で重症化の恐れ…消費者庁が注意呼びかけ
消費者庁は6月18日、子どものボタン電池の誤飲について注意を呼びかけた。ボタン電池を誤飲すると、消 …記事を読む »

セイコー、楽しく学べるドラえもんの知育時計を9月下旬に販売
セイコークロックは、時間の感覚や時計の読み方を覚え始める未就学から小学校低学年の子ども向け商品とし …記事を読む »

【センター試験2014】変更点などポイントを受験生向けに解説…大学入試センター
大学入試センターは8月1日、2014年度大学入試センター試験の変更点などを受験生向けにわかりやすく …記事を読む »

【センター試験2014】受験案内発表…変更点など
大学入試センターは7月4日、2014年度大学入試センター試験の受験案内を発表した。実施日程や変更点 …記事を読む »

キッザニア甲子園に期間限定アクティビティ「時計職人」登場7/20-26
キッザニアを企画運営するKCJ GROUPと日本時計協会は、夏休み特別企画として7月20日から26 …記事を読む »

「ドリームキッズ時計」モデル募集中…Web上で子どもが時間をお知らせ
アイキッズは、「美人時計」の子ども版「ドリームキッズ時計」で、時間をお知らせするモデルを募集中。応 …記事を読む »

時間管理に適した「合格時計」発売…残り時間が一目でわかる
時計販売のビジューワタナベは、受験のため特別にカスタマイズした「合格時計」を発売した。残り時間がわ …記事を読む »

カシオ、iPhone/Androidスマホと連携する「G-SHOCK」2モデル
カシオ計算機は15日、Bluetooth機能を搭載する腕時計「G-SHOCK」の2モデルのうち「G …記事を読む »