
「ゲゲゲの鬼太郎」とジバニャン、妖怪ウォッチ新映画で対面…12/16公開
「妖怪ウォッチ」シリーズの主人公・ケータの時代から30年後の世界を舞台に描く最新作『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』

「キッズウィーク」平成30年度から導入、各自治体に周知へ
政府の教育再生実行会議は9月8日、自治体が学校の夏休みなど、長期休業日の一部を別の時期に移行し、大型連休を独自に作る学校休業日の分散化をはかる、いわゆる「キッズウィーク」の導入に向け、学校教育施行令の一部を改正する政令を決定した。

【冬休み】ドキドキ「チョコビ」争奪、クレヨンしんちゃんの新ボードゲーム
セガトイズは10月26日、人気キャラクター「クレヨンしんちゃん」を起用したボードゲーム「クレヨンしんちゃん ドキドキ回転チョコビーム!チョコビ争奪すごろく」を発売する。年末の家族団らんの場での利用を見込む。価格は4,300円(税別)。

TDR「ニューイヤーズ・イヴ」専用パス販売は9/12から
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、9月12日から年越しの特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」入園できる専用パスポートの販売申込み受付を開始する。料金は大人、中人、小人すべて均一の9,700円。

【冬休み2017】星野リゾート「雪ッズ70」楽しくスキーレッスン…12/23から
星野リゾートは、星野リゾート式スキーレッスン「雪ッズ70(ユキッズセブンティ)」を2017年12月23日~2018年4月1日まで、リゾナーレ八ヶ岳とアルツ磐梯に導入する。

今秋のドラえもん展、11名の参加アーティスト追加発表
東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで11月1日から2018年1月8日まで開催される「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」において新たに参加が決定した11組のアーティストが発表された。

【夏休み2017】北海道7泊9日、ALTや留学生と英語漬けキャンプ
北海道教育委員会は、外国人とオールイングリッシュでの宿泊体験を通じて生きた英語を学ぶ「北海道イングリッシュキャンプ」を夏・冬の計7泊9日の日程で開催。参加する道内の小・中学生を6月5日まで募集する。会場は道内6会場。

美術館・博物館などを楽しめる「メトロ&ぐるっとパス」発売
東京メトロは、「東京・ミュージアム ぐるっとパス2017」と東京メトロ24時間券2枚がセットになった2017年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売する。発売期間は、2017年4月1日~2018年1月31日。価格は2,700円。

次期学習指導要領、何から読めばいい?ICT CONNECT 21が解説
文部科学省より12月27日に正式に公開された次期学習指導要領の答申について、ICT CONNECT 21は12月28日、13個のPDFについて、それらがどのような資料なのか補足説明付きでまとめた。

書き初めや干支展、シーパラのお正月「新春パラダイス」1/1-31
横浜・八景島シーパラダイスは2017年1月1日~31日、「新春パラダイス’17」を開催する。アシカの仲間オタリアの書き初めや、シーパラならではの干支展、BIGサーモンを釣る食育プログラムなど、さまざまなイベントが用意されている。

卒業論文・卒業制作は誰のもの? 利用に潜む落とし穴
2016年も残りわずか。年が明ければ、卒業制作や卒業論文の締切りがやってくる、という学生も多いだろう。卒業論文や卒業制作には、どんな権利があり、誰がその権利を持つことになるのか。アディーレ法律事務所の島田さくら弁護士に聞いた。

【冬休み】ディズニー、2017年お正月プログラム5日間限定開催
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2017年1月1日(日)~1月5日(木)の5日間、お正月限定のプログラムを開催する。

【年末年始】ご来光は拝める?大晦日にスマホ通知、全国の初詣情報も
ウェザーニューズは12月26日、2017年元旦の初日の出見解がスマートフォンに届く通知サービスの登録を開始した。事前に登録しておくと、初日の出を見られるかどうかが大晦日にプッシュ通知で届くとともに、さまざまな「初日の出情報」や「初詣情報」を見ることができる。

【大学受験2017】N予備校「年越し14時間リレー授業」108問の演習・解説生放送
角川ドワンゴ学園「N高等学校」は、双方向学習アプリ「N予備校」と「ニコニコ生放送」にて、受験生に向けた特別企画授業「N予備校センター対策108問年越し14時間リレー授業(英・国・数)~お年玉もあるよ~」を12月31日午前11時より実施する。

いよいよ明日はクリスマス、2016年のサンタ出発まであと…サンタトラッカーで追跡
サンタクロースの到着まであと少し。「サンタさんはいまどこなの?」それなら、Google Santa Tracker(グーグルサンタトラッカー)やOfficial NORAD Santa Tracker(ノーラッドサンタトラッカー)でサンタクロースの居場所をチェックしてみよう。

【冬休み】SSH生徒や研究者集合「科学三昧inあいち2016」岡崎12/27
12月27日、愛知県岡崎市の自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンターで「科学三昧inあいち2016」が開催される。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業をはじめとする、指定校生徒や科学技術に関わる者が集い、日頃の研究成果を発表する。