教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(116 ページ目)

【夏休み2022】小学生対象、宇宙とロケットを学ぶ講座8/27 画像
教育イベント

【夏休み2022】小学生対象、宇宙とロケットを学ぶ講座8/27

 三菱みなとみらい技術館は、2022年8月27日にMMキッズみらい塾 特別編「『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット」をオンラインにて開催する。小学生対象だが、保護者と一緒の参加であれば未就学児も参加可能。事前申込制。

親子で金融教育「夏休みマネーアカデミー」8/26-28 画像
教育イベント

親子で金融教育「夏休みマネーアカデミー」8/26-28

 マネーフォワードとメルペイは2022年8月26日~28日の3日間、小学生~高校生とその保護者・教育関係者に向け、金融教育イベント「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

【夏休み2022】青梅七福神で神様の歴史学ぶ…カーシェアで自由研究 画像
教育・受験

【夏休み2022】青梅七福神で神様の歴史学ぶ…カーシェアで自由研究

パーク24では、子どもたちの自由研究をカーシェアリングサービス「タイムズカー」を使ってサポートするユニークなプランを紹介している。

バスドライバーの仕事を“ガチ”体験、小学生親子の参加募集 画像
教育イベント

バスドライバーの仕事を“ガチ”体験、小学生親子の参加募集

両備グループは、小学生を対象とした体験イベント「バスドライバーのお仕事を“ガチ”体験」を9月18日、備前自動車大型教習所(岡山県備前市)で開催。参加者の募集を開始した。

【夏休み2022】藤田医科大、オンラインメディカルキッズプログラム8/12 画像
教育イベント

【夏休み2022】藤田医科大、オンラインメディカルキッズプログラム8/12

 藤田医科大学は2022年8月12日、小中学生を対象とした企画「オンラインメディカルキッズプログラム2022」を開催する。SDGsの実践プログラムや、医療現場で働くロボット紹介の2つのプログラムを実施。参加無料、定員は先着500人。Webサイトで申込みを受け付ける。

英字新聞で鍛える、オンライン英語ディスカッション9/10 画像
教育イベント

英字新聞で鍛える、オンライン英語ディスカッション9/10

 英会話のイーオンと、書籍出版や英語学習新聞の企画・編集を行っているジャパンタイムズは2022年9月10日、オンラインイベント「英字新聞で鍛える!英語ディスカッション」を開催する。参加費無料。

学研たいけんポケット、しながわ水族館探検ライブ8/28 画像
教育イベント

学研たいけんポケット、しながわ水族館探検ライブ8/28

 学研ホールディングスのグループ会社学研プラスは、2022年8月28日、YouTubeライブで「しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん すいぞくかん」を開催する。対象年齢は年中から小1。参加費無料、申込締切は8月25日。

京都芸術大学「通信制大学院」2023年度開設 画像
教育・受験

京都芸術大学「通信制大学院」2023年度開設

 瓜生山学園 京都芸術大学大学院は、2023年度に完全オンラインで芸術修士(MFA)が取得できる通信制大学院「芸術研究科(通信教育)芸術専攻 修士課程」を開設する。

小学生向けワークショップ「キヅキランド」9/19…小島よしおセンパイ参加 画像
教育イベント

小学生向けワークショップ「キヅキランド」9/19…小島よしおセンパイ参加

 稲盛財団は2022年9月19日、子供たちが身の回りの不思議を見つけるWebサイト「キヅキランド」を体験するオンラインワークショップを開催する。ナビゲーター役の「キヅキセンパイ」として、お笑い芸人の小島よしおさんが登場する。参加は無料。

埼玉大「女性科学者の芽セミナー」8/11オンライン 画像
教育イベント

埼玉大「女性科学者の芽セミナー」8/11オンライン

 埼玉大学は2022年8月11日、小5・6年生、中・高生と保護者他向けに「第1回女性科学者の芽セミナー」を埼玉大学総合研究棟1号館とオンラインZoomで開催する。埼玉大学の金子康子教授による「ムジナモ」をテーマの講演と理系進学についての話を聞くことができる。

土屋鞄、子供の自由なイラスト募集…大賞は革作品に 画像
教育イベント

土屋鞄、子供の自由なイラスト募集…大賞は革作品に

 工房系ランドセルメーカーの老舗、土屋鞄製造所は6歳以下(小学生未満)の子供を対象にイラストを募集する「こどもデザインアワード2022」を2022年8月1日より開始した。募集期間は9月30日まで。

教育系YouTuber・葉一氏の公開授業等…ワオ高オープンスクール8/20 画像
教育・受験

教育系YouTuber・葉一氏の公開授業等…ワオ高オープンスクール8/20

 ワオ未来学園ワオ高等学校は2022年8月20日、オープンスクールを開催する。オープンスクールでは、教育系YouTuber葉一氏をバーチャルキャンパスに迎え、特別公開授業をオンラインで行う。中高生に、この暑い夏を制する方法を伝授する。申込みは8月19日まで。

東京国立博物館「博物館でアジアの旅」9/21-10/16 画像
教育・受験

東京国立博物館「博物館でアジアの旅」9/21-10/16

 東京国立博物館は2022年9月21日~10月16日、「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」を開催する。作品にまつわる知られざる発見のエピソード等、コレクションの伝来をたどりながら、さまざまな「発見」を紹介する。

【夏休み2022】サントリー美術館が「こども専用」に 画像
教育イベント

【夏休み2022】サントリー美術館が「こども専用」に

 サントリー美術館は、2022年8月1日から28日まで「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」をオンラインで、8月16日は小中学生とその保護者を対象に、館内プログラムを実施する。参加費無料。事前予約制、港区優先時間枠、先着順。

【夏休み2022】新たな学びが集結「ニコタマサマーキッズラボ」8/23-28 画像
教育イベント

【夏休み2022】新たな学びが集結「ニコタマサマーキッズラボ」8/23-28

 2022年8月23日~28日の6日間に渡り、東京都市大学二子玉川夢キャンパスにて「ニコタマサマーキッズラボ」が開催される。STEAM教育や探究学習等、“新たな学び”を提供するスクールが集結し、じっくり学べる7つのコースを展開する。申込みはPeatixにて受け付ける。

高校生対象プレゼンコンテスト、テーマは「食の未来」 画像
教育イベント

高校生対象プレゼンコンテスト、テーマは「食の未来」

 テレビ東京と電通が主催する、全国の高校生を対象としたプレゼンコンテスト「CHANGE MAKER U-18 未来を変える高校生 日本一決定戦 supported by NIPPON FOOD SHIFT」の第2回大会の開催にあたり、2022年9月14日までエントリーを受け付ける。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 527
page top