教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(120 ページ目)

【夏休み2022】親子でお金や投資を学ぶ、キッズマネーステーション夏の特別イベント 画像
教育イベント

【夏休み2022】親子でお金や投資を学ぶ、キッズマネーステーション夏の特別イベントPR

 子供向けにお金に関する講座を開催しているキッズ・マネー・ステーションは、2022年の夏休み、親子向け特別イベント「こどものお金」シリーズを開催する。全国37会場およびオンラインで開催。事前申込制。

【夏休み2022】ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟「宇宙・地球ラボ」 画像
教育イベント

【夏休み2022】ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟「宇宙・地球ラボ」

 ネスレ日本は宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を、2022年7月20日から8月31日までネスカフェ原宿で開催する。人工衛星やロケットの素材の展示等の4つの体験学習ができる。

未来を生き抜く話す力を…子育てベスト100対談7/29 画像
教育イベント

未来を生き抜く話す力を…子育てベスト100対談7/29

 花まる子育てカレッジは、「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第12回「話す力はなぜ大事?未来を生き抜く話す力の育み方」を2022年7月29日にオンラインで開催する。今回のゲストは、アルバ・エデュ代表の竹内明日香氏。

河合塾COSMO、経験者と考える不登校・中退からの進路探し7/23 画像
教育・受験

河合塾COSMO、経験者と考える不登校・中退からの進路探し7/23

 河合塾が運営する高校中退・通信制高校から大学進学をめざす河合塾COSMO(コスモ)東京校は2022年7月23日、生徒・保護者を対象とした公開講座「不登校・中退からの進路探し」を校舎とオンラインで同時開催する。参加無料、申込みはWebサイト等で受け付ける。

【夏休み2022】算数ゲーム&クイズ「算数縁日」8/7…目黒E-Park 画像
教育イベント

【夏休み2022】算数ゲーム&クイズ「算数縁日」8/7…目黒E-Park

 算数・数学の楽しさを伝えるmath channelは2022年8月7日、目黒駅より徒歩5分のE-Parkにて、「算数縁日 算数ゲーム&クイズランド」を開催。身体を動かしながら算数を学ぶことができる。3歳以上1,500円(税込)。

2023年9月開校「マルバーン・カレッジ東京」説明会7/21 画像
教育イベント

2023年9月開校「マルバーン・カレッジ東京」説明会7/21

 2023年9月に開校予定のインターナショナルスクール「マルバーン・カレッジ東京」は、2022年7月21日にオンラインで学校説明会を開催する。申込締切は7月18日。説明会は英語と日本語で行う。

日本財団シンポ「こどもの視点にたった政策とは」7/23 画像
教育イベント

日本財団シンポ「こどもの視点にたった政策とは」7/23

 日本財団は2022年7月23日、シンポジウム「こどもの視点にたった政策とは~こども家庭庁設置・こども基本法成立をふまえたこども政策の充実を目指して~」を時事通信ホールにて開催する。子供の権利・利益を第一に考える。参加費無料。

【夏休み2022】小中学生向け、IT体験「サマーキャンプ」京都 画像
教育イベント

【夏休み2022】小中学生向け、IT体験「サマーキャンプ」京都

 2022年8月18日~20日の3日間、テクノロジーを学ぶ小中学生向け体験型学習イベント「サマーキャンプ2022 in 京都」が開催される。会場は、京都信用金庫の共創施設「QUESTION」。参加費1万1,000円(税込)。事前申込制。

【夏休み2022】自由研究応援「どうぶつどこかな?」平和祈念展示資料館 画像
教育イベント

【夏休み2022】自由研究応援「どうぶつどこかな?」平和祈念展示資料館

 平和祈念展示資料館は2022年7月16日~8月末まで、夏休み企画「平和祈念展示資料館へ行こう!」を開催する。小学生の自由研究応援プログラム「どうぶつ どこかな?」や、期間中の土日祝日に戦争と平和をテーマにしたアニメを上映する。入館・参加無料。

茅ヶ崎市美術館、多様な学びへと目を向ける展覧会7/16-9/4 画像
教育イベント

茅ヶ崎市美術館、多様な学びへと目を向ける展覧会7/16-9/4

 茅ヶ崎市美術館(神奈川県茅ヶ崎市)では、「かくれんぼ」をキーワードに、4人の作家の作品を紹介する企画展「かくれんぼ さがして。そして、美術が他の学びと交わるとき」を2022年7月16日~9月4日の期間で開催する。

中高生向け、キャリア形成を考える「Global Future Day」8/7 画像
趣味・娯楽

中高生向け、キャリア形成を考える「Global Future Day」8/7

 i-GIPは2022年8月7日、ヘルスケア課題に取り組む中高生のキャリア形成を考えるオンラインイベント「Global Future Day」を開催する。映画制作・AI技術・医療支援の分野で活躍する3人の先生が登壇。一般参加可。事前申込制。

小学生対象「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」募集開始 画像
教育イベント

小学生対象「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」募集開始

 ゆうちょ銀行は、全国の小学生を対象に第47回「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。貯金箱の応募作品テーマは自由。募集期間は、学校応募が2022年8月19日~9月30日、個人応募が8月1日~9月20日。

【夏休み2022】城南ブレインパーク、サマープログラム開講 画像
教育・受験

【夏休み2022】城南ブレインパーク、サマープログラム開講

複合型スクール「城南ブレインパーク」は、2022年7月24日~8月28日の夏休み期間中、同スクールの短期レッスンが受講できる夏の特別イベント「サマープログラム2022」を幼児~小学生を対象に開催する。

【夏休み2022】明治大学理工学部、小中学生対象「夏休み科学教室」8/22 画像
教育イベント

【夏休み2022】明治大学理工学部、小中学生対象「夏休み科学教室」8/22

 明治大学理工学部は2022年8月22日、生田キャンパスにて小中学生を対象とした「夏休み科学教室」を開催する。実験や実習、工作を通して、自然科学の不思議さや、ものづくりの面白さを体験することができる。要事前申込み、参加費無料。

【夏休み2022】小学生向け「わくわく!統計アカデミー」 画像
教育イベント

【夏休み2022】小学生向け「わくわく!統計アカデミー」

 Rejouiは2022年8月19日、21日の2日間、総務省統計局より委託を受けた「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2022」を開催する。身近な統計やグラフについて学習し、同世代同士でワーク学習に取り組むプログラム。

【夏休み2022】高校生対象「SDGsスクール」恵泉女学園大 画像
教育イベント

【夏休み2022】高校生対象「SDGsスクール」恵泉女学園大

 恵泉女学園大学は2022年8月23日・24日・26日の3日間にわたり、高校1~3年生を対象とした「第2回 SDGsスクール」を多摩キャンパスで開催する。3日間参加した受講生には、総合型入試で活用できる修了証が授与される。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 115
  8. 116
  9. 117
  10. 118
  11. 119
  12. 120
  13. 121
  14. 122
  15. 123
  16. 124
  17. 125
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 120 of 525
page top