教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(123 ページ目)

【夏休み2022】親子向け高速道路特別体験会8/2 画像
教育イベント

【夏休み2022】親子向け高速道路特別体験会8/2

NEXCO東日本は、小学生(4-6年生)親子を対象とした高速道路特別体験会を8月2日に群馬県高崎市内にて開催する予定。参加者の募集を開始した。

【夏休み2022】川崎市多摩区、自由研究に役立つ体験プログラム 画像
教育イベント

【夏休み2022】川崎市多摩区、自由研究に役立つ体験プログラム

 川崎市多摩区は2022年7月~8月、生田緑地内の各施設や、多摩川に隣接する「二ヶ領せせらぎ館」にて、おもに小中学生を対象とした夏休みの自由研究に役立つ体験型プログラムを多数開催する。

国立科学博物館、特別展「化石ハンター展」7/16-10/10 画像
教育イベント

国立科学博物館、特別展「化石ハンター展」7/16-10/10

 国立科学博物館・日本経済新聞社・BSテレビ東京は2022年7月16日から10月10日まで、国立科学博物館にて「ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年記念特別展『化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~』」を開催する。

【夏休み2022】オンライン協働学習「コラボで自由研究」 画像
教育イベント

【夏休み2022】オンライン協働学習「コラボで自由研究」

 LoiLoと学習創造フォーラムは、オンライン協働学習プロジェクト「コラボで自由研究」を始動する。全国の小中高生を対象に、学校も学年も住んでいる地域も異なる仲間と、共に自由研究をすることができる。

【夏休み2022】女子中高大生向け外資金融体験会7/25 画像
教育イベント

【夏休み2022】女子中高大生向け外資金融体験会7/25

 シティグループは2022年7月25日、「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)女子中高大生のための外資金融体験会」をオンライン開催する。シティグループの紹介やグローバルな金融業務の概要や実際の仕事の様子、女性社員によるトークセッション等を予定している。

【夏休み2022】書道・交通安全ポスターコンクール…JA共済 画像
教育・受験

【夏休み2022】書道・交通安全ポスターコンクール…JA共済

 JA共済は、小・中学校や特別支援学校の小・中学部に在籍する児童生徒を対象に、「書道」と「交通安全ポスター」のコンクールを開催する。

【夏休み2022】U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで 画像
教育イベント

【夏休み2022】U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで

 グローバルステージは2022年8月、中高生を対象に世界の起業家と共に社会課題を探究する「U18チェンジメーカープログラム」を名古屋経済大学市邨中学校・高校にて開催する(一部オンライン)。参加無料。エントリー締切は8月5日。

【夏休み2022】ODAKYU湘南GATE×新江ノ島水族館「おでかけえのすい」 画像
教育イベント

【夏休み2022】ODAKYU湘南GATE×新江ノ島水族館「おでかけえのすい」

 小田急SCディベロップメントが運営するODAKYU湘南GATEは、新江ノ島水族館とのコラボレーションイベント、子供向け「おでかけえのすい」を、2022年7月23日から8月31日まで実施する。「えのすいトリーター体験」やプレゼントがもらえるワードラリー等がある。

【夏休み2022】地球にやさしい環境を考える「アイデアコンテスト」 画像
教育イベント

【夏休み2022】地球にやさしい環境を考える「アイデアコンテスト」

 イノアックコーポレーションは2022年7月1日、小学生を対象とした「ボク・ワタシの自由なアイデアコンテスト」の募集を開始した。テーマは「地球にやさしい 環境を守るアイデア」。募集は8月22日まで。

【夏休み2022】水素エネルギー体験…車両運転や実験 画像
教育イベント

【夏休み2022】水素エネルギー体験…車両運転や実験

 水素情報東京スイソミルでは、2022年8月19日~21日の3日間、水素エネルギー体験型イベント「スイソミルのわくわく夏休み2022~スイソにのっていこう~」を開催する。

情報オリンピック、高校2年生まで参加者募集…女性部門も 画像
教育ICT

情報オリンピック、高校2年生まで参加者募集…女性部門も

 情報オリンピック日本委員会は2022年7月1日、高校2年生以下対象のプログラミングコンテスト「第22回日本情報オリンピック」の参加申込受付を開始した。最終締切は11月17日。成績優秀者は「国際情報オリンピック」ハンガリー大会へ派遣される。

夏季セミナー「アルゴリズムを学ぶ」参加者募集 画像
教育イベント

夏季セミナー「アルゴリズムを学ぶ」参加者募集

 情報オリンピック日本委員会は2022年8月18日から21日の4日間、中高生・高専生を対象に「夏季セミナー」をオンラインで開催する。プログラミング経験者が対象のステップアップコースのみの開講。参加費5,000円。

【夏休み2022】自宅で「海とさかな」を学ぶ…参加者募集 画像
教育イベント

【夏休み2022】自宅で「海とさかな」を学ぶ…参加者募集

 「第41回『海とさかな』自由研究・作品コンクール」では、海と魚に興味がある小学生を対象にした2つのオンライン体験学習イベントの参加者を募集している。

保護者向けセミナー「子供の英語勉強法」7/17…QQキッズ 画像
教育イベント

保護者向けセミナー「子供の英語勉強法」7/17…QQキッズ

 オンライン英会話「QQキッズ」は2022年7月17日、保護者を対象に、子供の英語勉強法を学ぶセミナーを無料開催する。世界トップティーチャーの正頭英和先生(立命館小学校)を講師に迎え、夏休み期間に英語を学ぶのが楽しくなる英語勉強法を伝授する。事前申込制。

【夏休み2022】かはくシネマトークショー「スギメ」8/1 画像
趣味・娯楽

【夏休み2022】かはくシネマトークショー「スギメ」8/1

 国立科学博物館は、企画・製作した長編ドキュメンタリー映画「スギメ」(上映時間:87分)の初となるスクリーン上映会とトークショーを2022年8月1日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。

【夏休み2022】東京都英語村、小学生対象「1日国内留学」 画像
教育イベント

【夏休み2022】東京都英語村、小学生対象「1日国内留学」

 TOKYO GLOBAL GATEWAYは2022年8月21日と28日、小学生を対象とした1日国内留学Summer Specialを開催する。当日は、時間内すべてのプログラムが受け放題となる。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 118
  8. 119
  9. 120
  10. 121
  11. 122
  12. 123
  13. 124
  14. 125
  15. 126
  16. 127
  17. 128
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 123 of 527
page top