
学生3,000人が選ぶ「キャリア大学アワード」1位の企業は?
キャリアクルーズは11月22日、企業の教育力を評価する「キャリア大学アワード2016」を発表した。大学生約3,000人が選んだ総合賞1位には、博報堂/博報堂DYメディアパートナーズが輝いた。

博報堂とLINE、1年間の若者調査プロジェクトを開始
博報堂ブランドデザイン若者研究所はLINEと共同で、若年層を対象とした調査研究プロジェクト「若者インサイトラボ」を開始した。スマートフォン調査パネルを利用したインターネット調査を中心に、今後1年間の予定で毎月設定するテーマに基づいた調査結果を報告するという。

博報堂と東大のブランドデザインコンテスト、大学生チーム11/24まで募集
博報堂と東京大学教養学部は、大学生のためのブランドデザインコンテスト「BranCo!(ブランコ)2017」を開催する。12月3日のキックオフイベントで説明会とテーマ発表が行われ、チーム対抗で商品やサービスブランドのアイデアを競い合う。エントリーは11月24日まで。

東京都「英語村」事業、学研ら5社によるグループを採択
東京都教育委員会は9月30日、「英語村(仮称)」事業について、学研ホールディングスを筆頭とする5社によるグループを最優秀事業応募者として決定した。多様なプログラムを用意していることなどが評価された。平成30年9月に開業予定。

東北の未来につなげる「チャリティー年賀状」コンテスト作品募集
博報堂アイ・スタジオは、「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト2017」を開催する。9月15日~11月4日、「東北の未来につなげる年賀状」をテーマに全国の学生から作品を募集している。優秀作品は商品化され、11月中旬に発売する。

ゲームで募金、きれいな水を子どもたちへ…博報堂×ユニセフ
博報堂グループの有志メンバーは、日本ユニセフ協会と、清潔できれいな水を必要とする世界の子どもたちを支援する「TAP PROJECT JAPAN 2016」を開催している。その

おつかい・包丁いつから? 博報堂、小学生のコト始め年齢を調査
博報堂こそだて家族研究所の調査によると、「ひとり入浴」「その日着る服を選ぶ」「買う服を選ぶ」「包丁で料理」を、小学1年生の半数以上が経験していることが明らかになった。

母親の7割以上がしている「貯蓄」その目的は?
子どもの将来のために「貯蓄している」という母親が7割を超えることが6月10日、博報堂こそだて家族研究所の調査結果から明らかになった。貯蓄の目的は「学費」がダントツで多く、妊娠中や乳児期のかなり早い段階から貯蓄を始めている人が多数を占めた。

今年も強いぞ上位3社… 2017年卒「就職人気企業ランキング」発表
楽天が運営する口コミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」は4月28日、2017年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「就職人気企業ランキング」を発表した。1位「電通」、2位「全日本空輸(ANA)」、3位「伊藤忠商事」と、トップ3はすべて前年と同じ結果であった。

博報堂と高知県佐川町、小学校高学年向け「創造性教育プログラム」を共同開発
博報堂と高知県佐川町は4月26日、小学校高学年向けの創造性教育プログラム「ロボット動物園」を共同開発したことを発表した。ロボットを作成する過程で創意工夫や問題解決などの能力を育むことがねらい。今後は全国の小学生、中学生向けに発展させていく。

ぬいぐるみがおしゃべり、博報堂のボタン型スピーカー「Pechat」
博報堂のプロダクト・イノベーション・チームは、ぬいぐるみに取り付けるボタン型のおしゃべりスピーカー「Pechat(ペチャット)」を開発した。専用のスマホアプリを使って、ぬいぐるみがあたかもしゃべっているように感じさせることができる。

被災校の中学生がデザイン、チャリティー年賀状が販売開始
東日本大震災の被災校である宮城県気仙沼市立唐桑中学校の生徒が制作した年賀状のデザインが、12月11日から「チャリティー年賀状」として販売されている。「チャリティー年賀状デザイン教室」から生まれた50作品で、1枚130円(年賀はがき代含む)で購入できる。

バランスパパやオレ様パパ…もっとも多い「今どきパパ」は?
家族の消費やライフスタイルについて研究する博報堂こそだて家族研究所が、「今どきのパパ」5つのタイプを公表した。12歳までの子どもを持つリアルなパパの実態を明らかにする。

リクルート独占、平成生まれが評価する「働きがい企業ランキング」
就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは、「平成生まれ版:働きがい企業ランキング」を発表。「待遇面」や「社員の士気」など5項目の合計値によるランキングで、トップ3をリクルートグループが独占した。

博報堂と東大、500名規模の大学対抗ブランドデザインコンテスト開催
博報堂は東京大学教養学部と共に、大学生のためのブランドデザインコンテスト「BranCo!(ブランコ)」を開催する。11月28日に説明会とテーマ発表が行われ、チーム対抗でブランドのアイデアを競う。