
BMWの新ブランドi…小型EVとPHVスーパーカーから
BMWグループは21日、新ブランドとして「BMW i」を立ち上げると発表した。EVやプラグインハイブリッドなど、次世代環境対応車を取り揃えるブランドとなる。

BMW 5シリーズ にEV化計画
BMWのミドルクラス、『5シリーズ』。その5シリーズをベースにしたEVを、BMWが中国で開発する動きがあるという。

BMW 1シリーズMクーペ 正式発表
BMWは10日、『1シリーズクーペ』の最強モデル、「1シリーズMクーペ」を正式に発表した。ワールドプレミアは、2011年1月のデトロイトモーターショーだ。

アウディ世界販売100万台突破、09年を上回る…1-11月実績
アウディは8日、11月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は8万7050台。前年同月比は5.2%増と、引き続き好調だ。

輸入車販売34.3%増、海外メーカー好調…11月
日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入車新規登録台数は前年同月比34.3%増の1万9052台となり、好調に推移した。これで13カ月連続前年を上回った。

メルセデスベンツ世界販売、記録更新…11月実績
ダイムラーは3日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の11月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、11月としては過去最高の10万5200台。前年同月比は18.6%増と、13か月連続で前年実績を上回った。

BMW X3 新型、2011年に日本投入---スペシャルサイト開設
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2011年に国内に導入する予定のニューBMW『X3』のスペシャルサイトを12月3日にオープンする。

レンジローバーヴォーグ、最大で154万円の値下げ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、2011年1月1日からランドローバー『レンジローバー・ヴォーグ』の価格を値下げすると発表した。

アウディ A6 新型、概要発表…ハイブリッドも設定
アウディは1日、新型『A6』の概要を明らかにした。先進のテクノロジーや軽量ボディ、スポーツシャシーなどを採用し、エグゼクティブセダンの新基準を打ち立てる。

ポルシェの小型SUV、車名は ケイジャン に正式決定
ポルシェが、2014年にも市販すると見られる小型SUV。ポルシェは29日、その車名が『ケイジャン』(CAJUN)であることを公式に発表した。

アウディA1…世界最高峰の安全性
欧州を代表する衝突安全テスト、「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得したアウディ『A1』。同車の衝突テスト映像が、ネット上で公開されている。
![BMW 6シリーズ 新型に優雅なオープン[写真蔵] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/1423.jpg)
BMW 6シリーズ 新型に優雅なオープン[写真蔵]
BMWが、ロサンゼルスモーターショー開幕に合わせて、突如、概要を明らかにした次期『6シリーズカブリオレ』。その新しいオフィシャル写真が18日、公表された。

BMW 7シリーズ、スタインウェイ ピアノと協力
BMWは11日、欧州向けの『7シリーズ』にスタインウェイ・アンド・サンズ(Steinway & Sons)との協力で生まれた特別限定車、「インディビジュアル7シリーズ・コンポジション」を設定した。

ボルボ V70 特別限定車…最高級本革素材プログラム
ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボ『V70』に特別限定車「V70 2.5T Inscription」を設定して発売開始した。100台限定。

メルセデスベンツ S63 AMG に新エンジン…ダウンサイズで性能向上
メルセデス・ベンツ日本は、ハイパフォーマンスセダン『S63 AMGロング』に新開発エンジンを搭載し、11月10日から販売開始した。排気量を従来の6.3リットルから5.5リットルへダウンサイジングしながら、従来モデルに比べ大幅な性能アップと燃費向上を両立している。

メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド、標準ホイールベースを追加
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツの最高級セダン『Sクラス』のハイブリッドモデル『Sクラスハイブリッド』に標準ホイールベース仕様モデルを追加設定して11月10日から発売した。