トヨタに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【夏休み2024】小学生向け「トヨタ環境こどもプログラム・トンボ篇」7/27 画像
教育イベント

【夏休み2024】小学生向け「トヨタ環境こどもプログラム・トンボ篇」7/27

 トヨタ自動車と日本環境協会は2024年7月27日、小学4年生から6年生とその引率者などを対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」をトヨタ東京本社で開催する。参加無料。定員は子供30名程度。抽選制。申込期限は6月23日。

2025年卒「IT業界」就職人気企業ランキング…15年連続で総合1位は 画像
デジタル生活

2025年卒「IT業界」就職人気企業ランキング…15年連続で総合1位は

 みん就は2024年5月15日、2025年卒「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位は、2010年の調査開始以来15年連続でNTTデータ。トップ10の顔ぶれは前年と大きく変わらないものの、「楽天グループ」は前年2位から7位へと順位を下げた。

就職したい企業ランキング発表…文理系で「公務員」人気 画像
教育・受験

就職したい企業ランキング発表…文理系で「公務員」人気

 リスクモンスターは2024年5月15日、「就職したい企業・業種ランキング」を発表した。6年連続で1位「地方公務員」、2位「国家公務員」となり、学生の安定志向の高さがうかがえる結果となった。

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、公務員が人気 画像
生活・健康

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、公務員が人気

 リスクモンスターは2024年4月25日、子や孫に勤めてほしい企業ランキングを発表。1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」と、根強い人気は変わらず。トップ20に、製造業が10社、総合商社3社がランクインした。

地球の未来につながるアイデア実現支援…5/8より3期生募集 画像
教育イベント

地球の未来につながるアイデア実現支援…5/8より3期生募集

 東京大学One Earth Guardians育成機構とトヨタ・モビリティ基金は2024年5月8日より、高校生・高専生・大学1-2年生を対象とした地球の未来につながるアイデア実現支援プログラム「Good Life on Earth」の3期生募集を開始する。5月11日には説明会を開催。事前に参加登録が必要。

トヨタとポケモン、乗れる「ミライドン」開発…試乗体験も 画像
趣味・娯楽

トヨタとポケモン、乗れる「ミライドン」開発…試乗体験も

トヨタ技術会は、株式会社ポケモンと共に、子どもたちの想像力を育むプロジェクト「トヨタミライドンプロジェクト」を始動。3月15日から17日までの3日間、東京ミッドタウン日比谷アトリウムで「TOYOTA Engineering Society MIRAIDON」の展示と試乗体験イベントが開催される。

港区立みなと科学館「みなとサイエンスフェスタ」3/9-10 画像
教育イベント

港区立みなと科学館「みなとサイエンスフェスタ」3/9-10

 港区立みなと科学館は2024年3月9日と10日の2日間、「みなとサイエンスフェスタ2024~未来につなぐ 科学のかけはし~」を開催する。入館料無料(プラネタリウムは有料)。イベントにより事前申込あり。

豊田工業大、産学官向けオープンラボ12/7 画像
教育業界ニュース

豊田工業大、産学官向けオープンラボ12/7

 トヨタ学園 豊田工業大学は2023年12月7日、研究活動状況と研究成果を公開する、一般参加可能の「産学官向けオープンラボ」を開催する。定員先着150名。参加費無料。締切りは11月30日。

日本科学未来館、オリジナルロボットや新常設展示を公開 画像
趣味・娯楽

日本科学未来館、オリジナルロボットや新常設展示を公開

 日本科学未来館は2023年11月22日より、新常設展示「ハロー! ロボット」で、未来館オリジナルのパートナーロボットとして制作した「ケパラン」を展示する。

ハイエースの新作キャンピングカー…アウトドアドッグフェスタ 画像
生活・健康

ハイエースの新作キャンピングカー…アウトドアドッグフェスタ

◆愛犬家にターゲットを絞ったハイエース
◆スポーティかつアウトドア、独自の味付け
◆ワンピングエース、今後の展開は?

ネコバスがEVに…ジブリパークで2023年度内に運行開始 画像
趣味・娯楽

ネコバスがEVに…ジブリパークで2023年度内に運行開始

トヨタ自動車、MONETテクノロジーズ、豊栄交通、スタジオジブリの4社と愛知県は9月11日、電動低速モビリティ「APMネコバス」を2023年度内にジブリパーク(愛・地球博記念公園内)で運行開始すると発表した。

【夏休み2023】トヨタと科学漫画サバイバル「未来先取りプログラム」 画像
教育イベント

【夏休み2023】トヨタと科学漫画サバイバル「未来先取りプログラム」

 朝日新聞出版はトヨタ自動車と「カーボンニュートラルのサバイバル」に取り組んでおり、このプロジェクトの一環として2023年8月14日より、「TOYOTA MIRAI SHOWROOM」にて「科学漫画サバイバル」シリーズと一緒に学ぶ、“体験×学び 未来先取りプログラム”を実施する。

【夏休み2023】トヨタ博物館、SDGsを考える企画展 画像
教育イベント

【夏休み2023】トヨタ博物館、SDGsを考える企画展

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2023年8月1日から2024年1月14日まで、企画展「トヨタ博物館でSDGsを考える 第3弾 ~クルマとゴミとカーボンニュートラル~」を開催する。

トヨタ博物館、クラシックカーパレード参加車両を募集 画像
趣味・娯楽

トヨタ博物館、クラシックカーパレード参加車両を募集

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、10月22日に愛・地球博記念公園(モリコロパーク:愛知県長久手市)で開催する「第34回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」のパレード参加車両の募集を7月14日より開始する。

トヨタ産業技術記念館「おしごと体験イベント」小4-6対象 画像
教育イベント

トヨタ産業技術記念館「おしごと体験イベント」小4-6対象

 2024年6月に開館30周年を迎えるトヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市)は、記念イベントを開催。第一弾として2023年8月と9月に小学4~6年生を対象とした「お仕事体験」を実施する。参加費無料。要申込み。

【夏休み2023】トヨタ環境こどもプログラム「トンボ篇」8/11 画像
教育イベント

【夏休み2023】トヨタ環境こどもプログラム「トンボ篇」8/11

 トヨタ自動車とこどもエコクラブ全国事務局は2023年8月11日、小学生とその引率者を対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」を、トヨタ東京本社で開催する。夏休みの自由研究にもお勧めだという。参加無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 20
page top