【夏休み2024】小学生向け「トヨタ環境こどもプログラム・トンボ篇」7/27

 トヨタ自動車と日本環境協会は2024年7月27日、小学4年生から6年生とその引率者などを対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」をトヨタ東京本社で開催する。参加無料。定員は子供30名程度。抽選制。申込期限は6月23日。

教育イベント 小学生
トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇
  • トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇
  • こどもエコクラブ
  • こどもエコクラブ

 トヨタ自動車と日本環境協会は2024年7月27日、小学4年生から6年生とその引率者などを対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」をトヨタ東京本社で開催する。参加無料。定員は子供30名程度。抽選制。申込期限は6月23日。

 「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」は、トンボを題材に「推理クイズ」「3コママンガ」などを通じて、環境のために何ができるか考えるプログラム。トヨタ自動車の工場にある「ビオトープ」のスタッフが、どのような生き物がいるかなどを紹介する。夏休みの自由研究にもお勧めだという。教材は小学校4年生にあわせた内容のものを使用する。

 「冊子」「探検シート」「トンボ工作キット」「都立小石川後楽園当日チケット」がついており、プログラム終了後は「都立小石川後楽園」を各自で自由に散策できる。

 参加対象は、こどもエコクラブの小学4年から6年生とその引率者(サポーターや保護者、兄弟姉妹など)。応募時に「こどもエコクラブ」登録も可能(登録無料)。定員は、対象の子供30名程度。当日の座席は、子供が前方、引率者や兄弟姉妹などが後方で席が離れる。参加費無料。

 申込期限は6月23日。Webサイトより申し込む。応募多数の場合は抽選となる。参加決定は6月末ごろに、メールにて通知する。万が一、開催中止の場合は7月19日までに代表者宛にメールで連絡する。

◆トヨタ環境こどもプログラムトンボ篇
日時:2024年7月27日(土)13:00~15:00(受付12:40~13:00)終了後は「小石川後楽園」散策可
場所:トヨタ自動車東京本社B1大会議室(東京都文京区後楽1-4-18)
対象:こどもエコクラブの小学4年生から6年生とその引率者(保護者、兄弟姉妹など)
※応募時の登録も可能(登録無料)
定員:対象の子供30名程度
参加費:無料
募集期間:2024年6月3日(月)~6月23日(日)
申込方法:Webサイトより申し込む
※応募多数の場合は抽選、参加決定は6月末ごろにメールで通知する
※万が一開催を中止する場合は7月19日(金)までにメールで代表者宛に連絡する

《宮内みりる》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top