
「学制」公布から150年、記念シンポジウム&展示…文科省
1872年(明治5年)に日本最初の全国規模の近代教育法令である「学制」が公布されてから150年を迎えるのを記念し、文部科学省は2022年9月4日、「学制150年記念シンポジウム」をオンライン開催する。9月1日から30日 …記事を読む ≫

未来につながる環境教室、親子向け「稲刈り体験」9/24
ノエビアグリーン財団は2022年9月24日、子供の自然体験の機会をつくることが難しい家庭を対象とし …記事を読む »

横浜の街を舞台に約300プログラム「横浜音祭り2022」9/17‐11/6
3年に1度のオールジャンルの音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が、2022年9月17日(土) …記事を読む »

私立中高「新たな時代の入試広報」セミナー9/22、東京・中野坂上
教育情報サイト「リセマム」は2022年9月22日、学校広報サポートを手掛ける広宣社、年間多くの学校 …記事を読む »

リアル謎解きゲーム「宗治公からの挑戦状」 備中高松城址公園にて無料開催10/31まで
おかやま観光コンベンション協会は2022年10月31日(月)まで、備中高松城址公園にてリアル謎解きゲ …記事を読む »

親子で仮装を楽しむ「カラフルハロウィーン」鈴鹿サーキットで9月17日より開催
鈴鹿サーキットは9月17日から10月31日まで、親子で仮装して楽しめる秋のイベント「コチラのカラフ …記事を読む »

東京パラリンピックの取組み発展…バリアフリーシンポジウム9/4
国土交通省は、「東京パラリンピック2020大会」での取り組みを継続・発展するため「共生社会バリアフリ …記事を読む »

バスドライバーの仕事を“ガチ”体験、小学生親子の参加募集
両備グループは、小学生を対象とした体験イベント「バスドライバーのお仕事を“ガチ”体験」を9月18日、 …記事を読む »

今すぐ使える「コクヨのくふうフェス」9/2-4
コクヨは2022年9月2日から4日まで、「コクヨのくふうフェス2022」をコクヨ東京品川オフィス「 …記事を読む »

小学生向けワークショップ「キヅキランド」9/19…小島よしおセンパイ参加
稲盛財団は2022年9月19日、子供たちが身の回りの不思議を見つけるWebサイト「キヅキランド」を …記事を読む »

セキュリティ・ミニキャンプin山梨2022…参加無料
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は7月21日、「セキュリティ・ミニキャンプ in …記事を読む »

高校生対象、オンライン「世界遺産クイズグランプリ」9/17
世界遺産アカデミーは2022年9月17日、高校生を対象とした「世界遺産クイズグランプリ」を開催する …記事を読む »

東京都市大、小中学生対象「科学体験教室」9/11
東京都市大学は2022年9月11日に「第20回大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」 …記事を読む »

大学生を講師に遠隔探査ロボット体験…東京理科大
東京理科大学は2022年9月17日・18日、中高生向けに「大学生による中学・高校生のための『宇宙教 …記事を読む »

9/15-18開催「東京ゲームショウ2022」公式サイトオープン
「東京ゲームショウ 2022(TGS2022)」の来場者向け公式サイト公開。メインビジュアル、テーマ …記事を読む »

戦後のゾウと移動動物園、巡回特設展「あんこさんとゾウ」
東京動物園協会は2022年7月21日~2023年2月12日、戦後の移動動物園をテーマにした特設展「 …記事を読む »