
QS「世界MBA・大学院留学フェア」東京10/26、NY大など
クアクアレリ・シモンズ(QS)は2024年10月26日、シェラトン都ホテル東京にて「QS 世界MBAフェア・世界大学院フェア」を開催する。参加無料。Webサイトより事前参加登録を行う。

「海外進学説明会」10/20オンライン…YGC
Y-SAPIX Global Campus(YGC)は2024年10月20日、小中高生とその保護者を対象に「第4回海外進学説明会~Aspiring Entrepreneurs: Earn a Business Degree in the US~」をオンラインで開催する。参加無料。申込期限は10月18日午後3時。

全米大学ランキング2025、トップ3変わらず
教育ランキングで世界的に知られる「USニュース&ワールド・リポート」は2024年9月24日、 2025年版のベストカレッジを発表した。評価対象の約1,500校の中から、総合1位は「プリンストン大」が獲得。前年「ハーバード大」と3位タイだった「スタンフォード大」は順位を下げた。

18校が来日「英国ボーディングスクールフェア」11/2
ピッパズ・ガーディアンズは2024年11月2日、小中高生のためのボーディングスクール18校が来日する「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア・ジャパン2024」を開催する。個別相談会や教育セミナーを実施する。申込期限は11月1日。定員に達し次第締め切る。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア」東京・大阪10月
ABC HORIZONとThe International School Times(IST)は共催で「国際教育フェア2024秋」を2024年10月14日に東京、10月12日に大阪で開催する。対象は、未就学児から高校生までの子供、保護者、教育関係者など。参加費無料。事前申込制。

米国トップ大卒業生が語る「大学留学と進路」9/16
海外トップ大学・大学院留学準備指導校のアゴス・ジャパンは2024年9月16日、オンラインセミナー「高校生・保護者必見!『大学留学とその後の進路』」を開催する。対象は、高校生と保護者。参加無料。事前申込制。

国内外110大学が集結「海外大学進学フェア」立命館宇治高9/7
立命館宇治中学校・高等学校は、国内外の大学約100校を招いた「海外大学進学フェア」を2024年9月7日に開催する。海外大学への進学に興味のある人は誰でも参加できる。参加費は無料。申込Webフォームより申込む。

Global×Innovation人材育成フォーラム8/6、ライブ配信
文部科学省は2024年8月6日、第3回「Global×Innovation 人材育成フォーラム」を開催し、留学促進方策などの論点について、グローバル人材育成に関係するステークホルダーが集い意見交換を行う。会議のもようは、YouTube文部科学省会議専用チャンネルにてライブ配信する。

【大学受験】河合塾、国内外併願の体験談セミナー8/10
河合塾の海外大進学相談センターは2024年8月10日、「高校卒業後の進路は世界中にある!~国内外併願で見事合格した先輩に聞く体験談セミナー~」をオンラインLIVE形式で開催する。対象は進路選択や進学の視野を広げたい中高生と保護者。参加無料。Webサイトより8月8日午後7時までに申し込む。

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27
日本学生支援機構(JASSO)は2024年7月27日、「JASSO海外留学フェア2024」を赤坂インターシティコンファレンス Airにて開催する。対象は海外留学を希望する高校生、大学生、社会人や関係者など。参加無料。事前登録制。

2023年の海外留学は回復傾向、アジア地域はコロナ前超
海外留学協議会は2024年5月21日、「海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査」の結果を発表した。JAOS加盟の留学事業者40社からの2023年の1年間の留学生数は6万6,007人(オンライン留学含む)で、オフライン留学はコロナ前の2019年比83%(前年対比218%)まで回復したことがわかった。

外国人留学生、コロナ禍以降初めて増加…最多国は中国
文部科学省は2024年5月24日、「外国人留学生在籍状況調査」結果と「日本人の海外留学者数」について公表した。2023年5月1日現在の外国人留学生数は27万9,274人で、前年度比20.8%増とコロナ禍以降初めて増加に転じた。日本人学生の海外留学も引き続き回復傾向。

【中学受験2025】豊島岡女子「算数・英語資格入試」新設
豊島岡女子学園中学校高等学校は、2025年2月2日・3日・4日に行う2025年度の中学入試において、従来の4教科入試と並行して「算数・英語資格入試」を実施する。2022年第1回以降に取得した英検CSEスコア証明書の提出が必要。募集人数は各回、若干名。

高校生向け「大学留学とその後の進路」セミナー5/19
アゴス・ジャパンは2024年5月19日、高校生や保護者を対象にオンラインセミナー「大学留学とその後の進路」を開催する。参加費無料。事前申込制。

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目
大学4年間で世界7か国に移り住み、多種多様な価値観や能力を身に付ける先進教育を行う米ミネルバ大学が、2025年秋より東京を8つ目の滞在都市に加える。約1年という長期滞在の学習拠点としては、サンフランシスコ以外では初の試み。多国籍の学生約150人が来日予定。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」5/12
The International School Times(IST)と朝日放送グループホールディングスは2024年5月12日、未就学児から高校生や保護者、教育関係者などを対象に「国際教育フェア東京2024」を東京・飯田橋にて開催する。参加無料。定員1,000名。先着順。事前申込制。