
【夏休み2025】東京都、46の「職業体験」中高生募集…第1期締切7/16
東京都は、夏休み期間中の職業体験に参加する中高生を募集している。中高生と企業・団体をマッチングする「TOKYO中高生職業体験サイトJob EX(ジョブイーエックス)」を開設し、職業体験プログラムを掲載。第1期の締切は2025年7月16日まで。応募フォームより申し込む。

【夏休み2025】親子で野球グローブづくり7-8月、都内27会場…自由研究にも
野球グローブ再生工房「Re-Birth」が主催する小学生向けグローブ作り体験会「マイグローブを作ろう!(グロつく)」が2025年7月19日~8月24日にかけて、都内27会場で開催される。修了証の発行もあり夏休みの自由研究にも最適な親子向けイベントとなっている。

中高一貫の済美平成「生成AIを活用した公開授業」7/30…みんがく共催
愛媛県松山市にある済美平成中等教育学校で2025年7月30日、みんがくと同校が共催する「公開授業&DXセミナー~生成AI活用の場を体感する~」が開催される。教育関係者だけでなく、興味があれば誰でも参加できる。参加費無料。

QuizKnock×つくばエクスプレス、期間限定クイズラリー7-9月
つくばエクスプレス開業20周年を記念した「TX×QuizKnock やさしいやさい・めいわくだものデジタルクイズラリー」が2025年7月19日から期間限定で開催される。参加者は各駅に設置された二次元コードを読み取りクイズに解答する。初級・上級の2コースがあり、クリアするとオリジナルグッズが先着でもらえる。

京大ウィークス2025、全国の観測所や天文台・ラボ公開
京都大学の多様でユニークな教育研究を支える施設の特別公開イベント「京大ウィークス」。2025年は11月8日までの期間、北海道の研究林から鹿児島の火山観測所など全国26施設で講演会、体験実験、自然観察会など、知的好奇心を刺激する魅力いっぱいのイベントが開催される。

パナソニック教育財団「プレゼンコンクール」応募期限10/10
パナソニック教育財団は、小中学生を対象に「プレゼンテーションコンクール2025」を開催する。テーマは「わたしの考え方や行動が変わるきっかけとなったこと」。応募期限は10月10日午後5時。学校単位で応募を受け付ける。

さいたま市、Minecraftまちづくりコンテスト開催…作品募集
さいたま市は2025年7月7日、「SAITAMA Minecraft AWARD 2025」の作品募集を開始した。小学生~高校生対象のまちづくり部門と、小学生対象のフォト部門の2部門で募集する。

【夏休み2025】参議院選挙にあわせ「キッザニア模擬選挙」7/18-20
2025年7月20日に実施される「参議院議員選挙」にあわせ、キッザニア東京・甲子園・福岡にて、「キッザニア模擬選挙」が開催される。実施期間は7月18日から20日まで。子供たちは比例代表方式での投票体験を行う。

全国高校生政策甲子園、地区予選出場校が決定…開成や大阪星光も
日本青年会議所が主催する第3回「全国高校生政策甲子園」の地区予選大会へ出場する高校・チームが決定した。東日本地区は開成や芝浦工業大学柏など、2部門で計20校・チームが選ばれた。地区予選は2025年7月24日に東日本を皮切りに九州沖縄、西日本で開催される。

鉄道博物館「チャギントンランドプチ」9/1まで開催
2025年6月25日から9月1日まで、鉄道博物館で「チャギントンランド プチ」が初開催される。このイベントでは、人気の鉄道CGアニメ「チャギントン」のキャラクターたちが集結し、さまざまなアクティビティが楽しめる。

甲南女子大オーキャン7-9月…新学部情報&限定イベントも
甲南女子大学(神戸市東灘区)は2025年7月~9月にかけて、計5回のオープンキャンパスを開催する。2026年4月に新設する社会学部・教育学部の紹介のほか、進路選びに役立つイベントも。8月2日と3日は「新リーダーシップ」教育の体験機会を設ける。事前申込制。

子供のためのクラシックコンサート7/6…東京おもちゃ美術館で初
東京おもちゃ美術館で2025年7月5日、「100万人のクラシックライブ」が初開催される。プロの演奏家が目の前で奏でる音楽を親子で楽しめる。一般入館チケットを予約のうえ、当日参加費を支払う。大人500円・子供無料。

未来館「ツカレからの脱出~疲れとやすみのサイエンス」7/16-9/15
日本科学未来館は2025年7月16日から9月15日の期間、特別企画「ツカレからの脱出~疲れとやすみのサイエンス」を開催する。疲労のメカニズムを知り、自分にあった回復のヒントを見つける体験型イベント。参加費は無料。

【夏休み2025】夏のオンライン自由研究フェス7/1-8/31
キッズウィークエンドは2025年7月1日から8月31日まで「夏のオンライン自由研究フェス2025」を開催する。各界の専門家による多彩な授業をラインアップ。自宅の涼しい部屋から無料で参加できる。

【夏休み2025】キッザニア東京「ピーターパンパレード」8/6まで
キッザニア東京で2025年6月26日~8月6日まで、ブロードウェイミュージカル「ピーター・パン」とコラボした「ピーター・パン パレード」が実施される。職業名はパレードダンサー。今回は実際のミュージカル演出を手掛ける長谷川寧氏による振付に新たな要素を加えバージョンアップ。

青山学院大「Girls Meet STEM」7/13…オーキャン同日開催
青山学院大学は中高生女子を対象に2025年7月13日、STEM(理系)領域の学生生活を体験できるツアー「Girls Meet STEM」を開催する。テーマは「理系の魅力を大発見!青山学院大学理工学部研究室の扉を開こう! ~リアルを感じる!みつけようあなたの未来!~」。申込みは6月29日まで。