
JAXA、月面都市を考えるワークショップ2/23
JAXAは、札幌、岡山、福岡の科学館と東京会場をオンラインで結び、小学4年生から中学生を対象にしたワークショップ「学ぼう宇宙探査 月面ライフをシミュレーション」を2025年2月23日に開催する。参加者は宇宙探査に関する …記事を読む ≫

JAXA種子島宇宙センター「特別公開2024」11/23
JAXA種子島宇宙センターは2024年11月23日、「種子島宇宙センター特別公開2024」を開催す …記事を読む »

JAXA筑波宇宙センター「特別公開2024」10/26
JAXA筑波宇宙センターは2024年10月26日、「筑波宇宙センター特別公開2024」を開催する。 …記事を読む »

豊橋市視聴覚教育センター50周年、プラネタリウムや講演会
豊橋市視聴覚教育センターは開館50周年を記念し、写真展やプラネタリウムによる投映・講演会などさまざ …記事を読む »

公園や塾への移動に「こどもMaaSサービス」つくば市で実証
茨城県つくば市、東海クラリオン、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月18日、こども …記事を読む »

宇宙教室や工作など「地球観測センター一般公開」9/28
地球観測センターは、2024年9月28日に施設一般公開を開催する。JAXA職員による講演会、こども …記事を読む »

体験型宇宙イベント「スペースラボ2024」全国5都市で開催
ディスカバリー・ジャパンは、小学3~6年生とその保護者を対象にディスカバリーチャンネル「スペースラ …記事を読む »

JAXA「H3ロケットの挑戦」特別講演、宮城9/28
JAXAは2024年9月28日、角田市はやぶさまつり連携企画「H3ロケットの挑戦」を開催する。前H …記事を読む »

JAXA相模原キャンパス、特別公開11/2-3
JAXAは2024年11月2日と3日、「JAXA相模原キャンパス 特別公開2024」を開催する。研 …記事を読む »

【夏休み2024】JAXA「衛星画像を使った自由研究」募集
JAXAは宇宙から見た地球を題材に、衛星画像を使った自由研究を募集している。身近な環境から地球全体 …記事を読む »

「だいち4号」搭載H3ロケット3号機打上げ、6/30ライブ中継
JAXAは2024年6月30日、H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4 …記事を読む »

【夏休み2024】小中学生向け「職業体験EXPO」7/27、東京・オンライン
バリューズフュージョンは、小中学生のための職業体験イベント「職業体験EXPO 2024」を2024 …記事を読む »

日本の宇宙科学と天文学技術に関する講演会6/15
日本の宇宙科学と天文学における成長と技術について、現場で活躍する講師が登壇する一般向け講演会「宇宙 …記事を読む »

【夏休み2024】宇宙航空分野の体験プログラム…高校生募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年7月から8月にかけて、高校生を対象とした「エアロスペー …記事を読む »

小惑星2001 CC21命名キャンペーン、子ども選定委員募集
日本宇宙少年団(YAC:ヤック)は、JAXAが進める「小惑星2001 CC21命名キャンペーン」の …記事を読む »

【GW2024】JAXA講演会「小型月着陸実証機SLIMの未来」相模女子大5/5
JAXA宇宙科学研究所は2024年5月5日、宇宙科学講演会「小型月着陸実証機SLIMが拓く太陽系探 …記事を読む »