
小中学生対象、星出宇宙飛行士とリアルタイムで交信8/9
コニカミノルタホールディングスは、この夏、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する星出彰彦宇宙飛行士と子ども達がリアルタイムで交信を行うプロジェクト「天空未来教室」に協賛する。

JAXA、アジア開発銀行、ユネスコが発展途上国の洪水対策支援
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日、アジア発展途上国における衛星技術活用促進の一環として、アジア …記事を読む »

宇宙への夢を実現…JAXAが星出宇宙飛行士などの企画展を開催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロシアのソユーズ宇宙船のクルーに選ばれた星出彰彦宇宙飛行士の写 …記事を読む »

JAXA、7/15のソユーズ打上げまでのカウントダウンをWebで紹介
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のサイトでは、7月15日に打上げを予定しているソユーズ宇宙船の飛行 …記事を読む »

星出彰彦宇宙飛行士、長期滞在へソユーズ7/15打上げ決定
JAXAは、星出彰彦宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船が、日本時間の7月15日11時40分に打上げられ …記事を読む »

原子力機構とJAXA、無人航空機による放射線計測を共同開発
日本原子力研究開発機構(原子力機構)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、6月より小型無人航空機を …記事を読む »

航空機で無重力を体験しながら実験、学生のアイデアを募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、航空機の無重力環境を利用した無重力実験のアイデアを募集する「 …記事を読む »

中高生対象、モデルロケット製作も「名古屋スペースキャンプ」8/1より
宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、中学生、高校生・高専生(3年生まで)、中等教育学校生を対象と …記事を読む »

JAXA、高校生対象「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキャンプ」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、高校生等を対象とした「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキ …記事を読む »

筑波大、自作の望遠鏡で天体観測する中学生対象イベント7/28
筑波大学では、中学生を対象とした平成24年度科学研究費補助金の研究成果の社会還元・普及事業「ひらめ …記事を読む »

JAXA、5/18未明の観測衛星「しずく」打ち上げをネット生中継
JAXAは18日未明に、第一期水循環変動観測衛星「しずく」を載せたH-IIAロケット21号機の打ち …記事を読む »

JAXA、高校生対象の夏休み体験学習イベント参加者募集
JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、夏休みに開催される高校生向け体験学習イベント「君が作る宇宙ミ …記事を読む »

「金環日食記念 太陽と月のサイエンス教室」福岡4/29・東京5/13・大阪5/20
ジュピターテレコム(J:COM)とディスカバリーチャンネルでは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と …記事を読む »

JAXA等つくば市の40の研究施設が特別公開…科学技術週間
4月16日から22日までの科学技術週間にともない、つくば市内にある40の研究機関が一斉に一般公開さ …記事を読む »

放射性物質分布が見えるカメラ、JAXAが試作
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、ガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置 …記事を読む »

観測衛星の打ち上げを取材する「一日宇宙記者」募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)は3月22日、一日宇宙記者「しずく」打ち …記事を読む »