帰国生(帰国子女)入試に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【中学受験2025】立教女学院、一般入試「面接」廃止…帰国生は2/1に 画像
教育・受験

【中学受験2025】立教女学院、一般入試「面接」廃止…帰国生は2/1に

 立教女学院中学校は2024年5月8日、2025年度入学試験についての変更点を公表した。2025年度より、一般生入試で実施していた「面接」を廃止。12月に実施していた「帰国生入試」は、2月1日の一般生入試と同時に実施することとなる。

【中学受験2025】山手学院「特待選抜II」「帰国生入試」新設 画像
教育・受験

【中学受験2025】山手学院「特待選抜II」「帰国生入試」新設

 山手学院中学校は2024年5月15日、2025年度入試の変更点について公表した。2025年度より、2月6日午前の「後期日程」を廃止し、2月2日午後に「特待選抜II」を新設。また、12月には「帰国生入試」を新設する。

海外で暮らす子供の「ことばと進路」を考える6/2 画像
教育イベント

海外で暮らす子供の「ことばと進路」を考える6/2

 海外で暮らす子供たちの「ことばと進路」を考えるセミナーが2024年6月2日、シンガポール会場とオンラインで開催される。複数言語環境下のことばの問題を子供の視点から考える。参加無料。申込みはPeatixから受け付ける。

日本の国際派14大学、オンライン進学フェア5/22-24 画像
教育・受験

日本の国際派14大学、オンライン進学フェア5/22-24

 ライトハウスは、2024年5月22日~24日に「日本の大学 進学フェア 2024春」をオンラインで開催する。英語での入試制度や、英語によるコース、海外生のための奨学金制度など、各大学の特色や取り組みを日本語と英語の両方で紹介する。参加無料、事前登録制。

【高校受験2025】神奈川県公立高入試の日程…学力検査2/14 画像
教育・受験

【高校受験2025】神奈川県公立高入試の日程…学力検査2/14

 神奈川県教育委員会は2024年5月2日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高校入試のおもな日程などを公表した。共通選抜等の学力検査は2025年2月14日、特色検査および面接は2月14日・17日・18日、合格発表は2月28日に行われる。

神奈川県公立高、4/11付「転・編入学」145校が実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高、4/11付「転・編入学」145校が実施

 神奈川県教育委員会は2024年3月25日、2024年(令和6年)4月11日付け公立高等学校転入学・編入学者選抜の実施について公表した。全日制は県立131校と市立14校の全145校が選抜を実施する。県立校の受付締切は4月9日、検査は4月10日に各志願先高校にて行う。

都立高、1学期の転学・編入学…日比谷など168校で募集 画像
教育・受験

都立高、1学期の転学・編入学…日比谷など168校で募集

 東京都教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)第1学期都立高等学校転学・編入学募集について公表した。全日制は、日比谷、戸山、青山、西など168校が6,081人を募集する。

神奈川県公立高、4/1付の転・編入学…全日制全145校で実施 画像
教育・受験

神奈川県公立高、4/1付の転・編入学…全日制全145校で実施

 神奈川県教育委員会は2024年2月22日、2024年(令和6年)4月1日付け公立高等学校転入学・編入学者選抜の実施について公表した。全日制課程は県立131校と市立14校の全145校で選抜を実施する。志願受付締切は3月18日、学力検査は3月19日に各志願先高校にて行う。

【高校受験2024】大阪府公立高、特別入学者選抜など志願状況(2/14時点)府立工芸1.22倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高、特別入学者選抜など志願状況(2/14時点)府立工芸1.22倍

 大阪府は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜等の志願者数一覧を公表した。2月14日午後4時現在の学校全体の競争率は、岸和田市立産業(デザインシステム)1.50倍がもっとも高い。

グローバル教育講演会&国内外進学フェア3/10東京・オンライン併用 画像
教育・受験

グローバル教育講演会&国内外進学フェア3/10東京・オンライン併用

 SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育部門は、「第10回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」を2024年3月10日に開催する。対象は小中高生および保護者。参加費無料。定員は会場参加100名。申込みは3月8日午後3時まで受け付ける。

【高校受験2024】都立高校の志願状況(2/8時点)日比谷1.84倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高校の志願状況(2/8時点)日比谷1.84倍

 東京都教育委員会は2024年2月8日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜の応募状況について、志願変更前の出願者数と倍率を公表した。全日制には4万2,017人が出願し、平均倍率は1.38倍。学校別では、日比谷1.84倍、目黒1.98倍、青山2.11倍等。

早稲アカ「中・高入試&帰国生入試報告会」新小1-中3対象 画像
教育・受験

早稲アカ「中・高入試&帰国生入試報告会」新小1-中3対象

 早稲田アカデミーは2024年3月、新小1~6生対象の「中学入試報告会」と、新小5~新中3生対象の学校別・地域別「高校入試報告会」を首都圏の各会場で開催する。帰国生向け(中学入試・高校入試)はオンラインにて開催。参加無料、事前申込制、会場開催は先着順で受け付ける。

【中学受験2024】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.67倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.67倍

 東京都教育委員会は2024年1月9日、2024年度(令和6年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定応募状況(海外帰国・在京外国人生徒枠募集)について発表した。最終応募倍率は1.67倍。検査は1月25日に行われる。

【中学受験2024】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)15.0倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)15.0倍

 四谷大塚は2023年12月2日、推薦入試がスタートした千葉県内の中学入試結果を速報で発表した。12月1日に行われた東邦大学付属東邦(推薦)の実質倍率は15.0倍となった。

神奈川私立中高の転・編入学…3学期は桐蔭、桐光など65校実施 画像
教育・受験

神奈川私立中高の転・編入学…3学期は桐蔭、桐光など65校実施

 神奈川県は2023年11月16日、2023年度(令和5年度)第3学期受入れの私立中学・高等学校などの転・編入学試験実施計画を公表した。県外からの一家転住者や海外帰国生徒などを対象に、高校は全日制31校と通信制3校、中学校は29校、中等教育学校は2校が実施する。

国際化を推進する19大学「進学フェア」11/15-17オンライン 画像
教育・受験

国際化を推進する19大学「進学フェア」11/15-17オンライン

 ライトハウスは、2023年11月15・16・17日に「日本の大学 進学フェア 2023秋」をオンラインで開催する。英語での入試制度や、英語によるコース、海外生のための奨学金制度など、各大学の特色や取組みを日本語と英語の両方で紹介、ライブ配信する。参加無料、事前登録制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 19
page top