
2023年度 東大合格者、高校別ランキング発表
大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東京大学」合格者の高校別ランキングは、3位に灘、4位に麻布、5位に聖光学院がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験】Z会「最難関中学をめざす極意」プレゼント
Z会は2023年6月1日、「Z会の通信教育」中学受験コースにおいて、最難関中学を目指す4・5・6年生の保護者を対象に「最難関中学をめざすなら知っておくべき7つの極意」(小冊子)無料プレゼントのキャンペーンを開始した。申込みは8月31日まで。

【中学受験】【高校受験】麻布・渋幕等「なんでも相談会」7/1-2
声の教育社は2023年7月1・2日、新宿住友ビル三角広場にて中学・高校入試の受験相談会を開催する。完全予約制(抽選)。中学受験の申込受付は6月7日~12日、高校受験は6月8日~13日。

【中学受験】開成・麻布など難関男子中学の2023年春のイベントまとめ
首都圏の私立中学校では、春に文化祭や運動会などを実施するところがある。そこで難関男子中学校で春に行われるイベントの日程をまとめた。

【大学受験2023】国公立大医学部合格ランキング…週刊朝日
朝日新聞出版は2023年4月18日、「週刊朝日」4月28日増大号を発売した。大学合格者ランキング・医学部編や、各地トップ校の強さの秘密等を特集している。定価は470円(税込)。

【中学受験2024】麻布・桜蔭等174校「東京私立中学合同相談会」5/21
東京私立中学高等学校協会と朝日新聞社は2023年5月21日、都内私立中学校174校が参加する「Discover私立一貫教育2023東京私立中学合同相談会」を開催する。事前予約制、参加無料。

【中学受験】筑駒・御三家・駒東を目指す小1-3「思考力&記述力」診断
Z会エクタス栄光ゼミナールと栄光ゼミナール中野校 最難関女子中学受験専門館は2023年5月と7月、筑駒・御三家・駒東を目指す小学1~3年生を対象に、「試行(思考)力・記述力 診断テスト」を開催する。費用は無料。事前申込制。

【中学受験】栄光ゼミ、最難関中「2023年度入試報告会」3/12
栄光が運営する最難関中学受験専門塾「Z会エクタス栄光ゼミナール」は、2023年3月12日に新小学1年生~新小学6年生の保護者を対象とした「2023年度入試報告会」を開催する。完全予約制で先着順。申込締切2月28日。

【中学受験2023】開成419人、麻布365人…男子御三家の合格発表
開成と麻布、武蔵は2023年2月3日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、開成419人、麻布365人、武蔵186人。このうち開成の受験者数は1,193人で、実質倍率(受験者数/合格者数)は2.85倍となった。麻布と武蔵は発表時点で受験者数を公表していない。

【中学受験】【高校受験】「2023年入試報告会」Web配信2/17より
栄光ゼミナールは、2023年の中学受験・高校受験を総括する「2023年入試報告会」を、オンライン形式で開催する。対象は新小学1年生~新中学3年生とその保護者。申込みは無料。

【中学受験2023】2/1首都圏入試ピーク、最終出願倍率・解答速報情報…開成、麻布、桜蔭、女子学院など
東京都と神奈川県の2023年度(令和5年度)中学入学試験(入試)が解禁された。首都圏の中学受験シーズンはピークを迎え、多くの学校は2月上旬から中旬にかけて合格発表を実施する。

【中学受験2023】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など
2023年2月1日、いよいよ東京都と神奈川県の2023年度(令和5年度)中学入学試験(入試)が解禁された。2月1日試験実施校の解答速報の日時についてまとめた。

【中学受験2023】人気難関校倍率情報(2/1版)4模試偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2023年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2023】東京・神奈川の入試解禁日2/1、暖かく「晴れ」
東京と神奈川の私立中学入試が2023年2月1日より始まる。気象庁の天気予報によると、入試のピークとなる2月1日から3日の天気は、おおむね「晴れ時々曇り」となる予報。2月1日は比較的気温も高く過ごしやすい1日となりそうだ。

【中学受験2023】2/1より解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点)
2023年2月1日、東京都と神奈川県の2023年度(令和5年度)私立中学の入試が解禁日を迎える。そこで、日能研の発表している1月30日午後5時現在の「倍率速報」の情報をもとに、出願倍率をまとめる。

【中学受験2023】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子)
2022年9月25日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2023年度中学入試 予想偏差値(合格率80%)から、男子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。