人口に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

2022年の出生数、80万人割れの見通し…人口動態統計速報 画像
生活・健康

2022年の出生数、80万人割れの見通し…人口動態統計速報

 厚生労働省は2022年12月20日、2022年(令和4年)10月分の人口動態統計速報を公表した。2022年1~10月の出生数は66万9,871人で、前年同期より3万3,827人減り、過去最少の水準となった。このペースで推移すると、2022年の出生数は初めて80万人を割り込む見通し。

都の教育人口推計、5年後の公立小学生数は減少・中学生数は微増 画像
教育業界ニュース

都の教育人口推計、5年後の公立小学生数は減少・中学生数は微増

 東京都教育委員会は2022年9月22日、同年度の教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。5年後の2027年度には2022年度実数と比較して、公立小学校児童は4万8,163人減の55万2,301人、公立中学校生徒は1,836人増の23万8,654人になると見込まれている。

出生数は過去最少81万1,622人…2021年人口動態統計 画像
生活・健康

出生数は過去最少81万1,622人…2021年人口動態統計

 厚生労働省は2022年9月16日、2021年(令和3年)の人口動態統計(確定数)を発表した。出生数は、1899年(明治32年)の調査開始以来最少の81万1,622人。合計特殊出生率は、前年比0.03ポイント減の1.30。自然増減数は15年連続で低下を続けている。

女性の理想像「仕事と子育ての両立」初の最多…出生動向基本調査 画像
生活・健康

女性の理想像「仕事と子育ての両立」初の最多…出生動向基本調査

 国立社会保障・人口問題研究所は2022年9月9日、「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」の 結果概要を公表した。「女性のライフコース」の理想像は、男女ともに「仕事と子育ての両立」が初めて最多となった。

総人口は13年連続減、東京圏も初めて減少…総務省調査 画像
生活・健康

総人口は13年連続減、東京圏も初めて減少…総務省調査

 総務省は2022年8月9日、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態および世帯数」を公表した。日本人の総人口は1億2,322万3,561人で、13年連続で減少。出生数は、1979年度の調査開始以降最少の81万2,036人。東京圏の人口は、1975年の調査開始以降初めて減少した。

2022年版「少子化社会対策白書」現状と対策実施状況まとめ 画像
生活・健康

2022年版「少子化社会対策白書」現状と対策実施状況まとめ

 内閣府は2022年6月14日、2022年(令和4年)版「少子化社会対策白書」を公表した。出生数の推移や婚姻・出産といった少子化をめぐる現状報告や、少子化対策のおもな取組み等を紹介。トピックスでは、「男性の育休取得と家事・育児参画促進」等をピックアップしている。

2021年の出生数、過去最少さらに更新し81万1,604人 画像
生活・健康

2021年の出生数、過去最少さらに更新し81万1,604人

 厚生労働省は2022年6月3日、2021年(令和3年)の人口動態統計月報年計(概数)を発表した。出生数は前年より2万9,231人少ない81万1,604人で、1899年の調査開始以来過去最少。合計特殊出生率は前年比0.03ポイント低下の1.30。自然増減数は15年連続で減少している。

子供の数は過去最少1,465万人、41年連続で減少 画像
生活・健康

子供の数は過去最少1,465万人、41年連続で減少

 総務省は5月5日の「こどもの日」にちなみ、2022年4月1日現在の子供の数(15歳未満人口)の推計を発表した。子供の数は、過去最少の1,465万人で41年連続の減少となった。総人口に占める子供の割合は11.7%で、48年連続で低下した。

総人口は11年連続減、過去最大の減少幅…総務省推計 画像
生活・健康

総人口は11年連続減、過去最大の減少幅…総務省推計

 総務省は2022年4月15日、「人口推計(2021年10月1日現在)」を公表した。総人口は、前年比64万4,000人減の1億2,550万2,000人。11年連続の減少となり、減少幅は過去最大となった。人口が増加した都道府県は沖縄県のみとなり、東京都は26年ぶりに人口が減少した。

2020年の出生数、過去最少84万835人…新型コロナ死亡数は3,466人 画像
生活・健康

2020年の出生数、過去最少84万835人…新型コロナ死亡数は3,466人

 厚生労働省は2022年2月25日、2020年(令和2年)人口動態統計(確定数)の概況を発表した。2020年1月から12月末までの1年間における出生数は84万835人で1899年(明治32年)の調査開始以来過去最少。死亡数は137万2,755人で11年ぶりの減少となった。

新成人人口は過去最低、寅年生まれ1,025万人…総務省 画像
生活・健康

新成人人口は過去最低、寅年生まれ1,025万人…総務省

 総務省統計局は、2022年(令和4年)1月1日現在の「寅(とら)年生まれ」と「新成人」の人口を発表した。寅年生まれの人口は、十二支の中で9番目に多い1,025万人。新成人人口は、前年比4万人減の120万人。総人口に占める新成人人口は、12年連続で1%を下回った。

2022年東京都の新成人人口、前年より3千人減少 画像
生活・健康

2022年東京都の新成人人口、前年より3千人減少

 東京都は2021年12月22日、2022年(令和4年)の「年男・年女人口」および「新成人人口」の人口推計を発表。2022年1月1日時点における東京都の年男は52万9千人、年女は55万人。新成人人口は11万7千人で、前年と比べて3千人減少した。

高3人口の推移…2023年から10年間で8.9万人減予測 画像
生活・健康

高3人口の推移…2023年から10年間で8.9万人減予測

 JSコーポレーションは2021年12月15日、小学1年生の生徒数から推計した「都道府県別 高3生人口推移」を発表した。2023年3月に卒業する高校3年生は全国で109万7,148人。10年後には8%(8万9,658人)減少する予測となっている。

東京都の教育人口推計、公立小学生は5年後1万1,171人減 画像
教育業界ニュース

東京都の教育人口推計、公立小学生は5年後1万1,171人減

 東京都教育委員会は2021年9月24日、2021年度教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。5年後の2026年度には2021年度実数と比較して、公立小学校児童が1万1,171人減の58万7,594人、公立中学校生徒が4,123人増の23万9,981人になると見込まれている。

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計 画像
生活・健康

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計

 厚生労働省は2021年7月30日、2021年度出生に関する統計(人口動態統計特殊報告)の概況を公表した。出生数や合計特殊出生率、出生時平均年齢等、2019年までの人口動態統計の結果をもとに出生の動向をさまざまな角度から多面的に分析している。

総人口1億2,622万人、5年前より86万人減…国勢調査速報 画像
生活・健康

総人口1億2,622万人、5年前より86万人減…国勢調査速報

 総務省は2021年6月25日、2020年(令和2年)国勢調査人口速報集計結果を公表した。日本の総人口は1億2,622万7,000人。5年前の2015年と比べると、86万8,000人減少した。もっとも人口が多いのは東京都で、1都3県の東京圏が全体の約3割を占めている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 12
page top